PCに追加部品
500rpmのファン(ほぼ無音) HDD前面に設置。
USBブラケット。 MB上のUSBピンを背面に出すためのブラケット 4ポート
USB延長ケーブル USBHUBをデスク上に。
***
2FのHUBが足らなくなってきたので、以前1Fに下ろした8ポートHUBを2Fに戻し、1Fに16ポートを買ってみました。
アマゾンお急ぎ便で16000円
高くね?
まぁ、刺さっているケーブルは多いけど、使っているケーブルは3本ぐらいしかないです^_^;
1・・・2Fへの接続
2・・・Mac mini
3・・・PS3
4・・・仕事PC(時々)
以上、現状の有効接続
将来的に
レコーダー
ネットワークオーディオ
AVアンプ
食卓のテレビ
ドアホン
NAS
と、8ポートでもたらなそう、、、ということで。
でも、当分8ポートでよかったな(^^ゞ
外観はこんな感じ。2011/4/20
拡張カードが一枚も刺さっていない^^;***
困ったことです。古いソフトがインストールできない・・・
調べたらProfessionalにはXPモードという仮想ソフトが入っているので、一応、使えそうではあるけど・・・
このHPもNetscape Communicatorで作ってるし。未だに(^^ゞ
案の定、Win7にはインストールできませんでしたわ。***
PCIのグラボが使えなかったので、只今デュアルディスプレイ運用。
もう一枚の画面は旧PCの画面として使っています。
そして、これ書いてます。
週末待たずにさっくり組んじゃいました(^^ゞ2011/4/19
ケースとか進化していて、配線を裏回したり、エアフロー的にはイイ感じかもね。
ただ、IDEケーブルが今三でした^^;。
ケースのサイドパネルが閉めにくくてイヤになりましたが、、、外部写真はのちほど。
内蔵グラフィックなので、こんなところ。
メモリも16GB認識。さて、どこまで使い込めるか^^;怒涛の8スレッド。
SSDとHDD
このソフト、グラフの伸び具合がわかりません^^;週末、データの移行等をやることにします。
2011/4/17
残りが届いた。これだけで9万円。。。
いやん。組み立ては今週末か、ゴールデンウィークに・・・
ま、今週末だな^^;
東京国際フォーラムが余震で壊れたっつーんで、今月23日24日の真綾嬢公演はまたもや延期に。
ってのに、今日気付きました(^^ゞ
代わりに朗読劇に行けばよかったかしら?5月末までの公演がキャンセルされったってことで、6月になりそうとか。
6月は仙台もあるので、、、大変ですなぁ〜。***
巷ではPCがパワーアップしているそうなので、わたくしも。箱
電源
80Plus Blonzeで省エネ。さすがにGoldで2万オーバーはちょっとね。メインボード
なんでこれにしたかってーと、、、IDEが付いているから(爆)
以上!w
4万5千円ぐらい。
他は、、、どうしましょ?^^;
ま、今、ツクモのカートに入れているけど、9万ぐらいだな。
i7 2600K 27780円
Intel SSD 510 120GB 24670円(えーCPUと同じぐらいじゃん)
Win7ProSP1 (引き算してー)
HGST 2TB HDD 8980円
メモリ16GB 13960円ぷちるかぷちるまいか・・・いや、ぷちらざるをえない。
基盤買っちゃったからね^^;グラフィックボードを思案中なんですけど、とりあえず、内蔵でもいけるので、とりあえず。
昨晩思いついた^^;2011/4/9
リビングの隣のダイニングに映像と音声を流す・・・けど、ダイニングには機材を置かない。(置けない)
という、構想。
しかし、この構想、今あるYAMAHA製品では無理。
DSPシリーズにそもそもゾーンが無い。RX-V3067はゾーンがあるけど、HDMIのゾーン振り分けは出来ない。という制限が。が、構想としては、
日立の32インチの替わりに50インチプラズマを入れる。
HDMIをリビングから引く(壁プラグの存在を確認)。3D視聴可能。
レコーダーのBZTシリーズには一部無線リモコン対応のものがあるので隣室からもフル操作可能。
HDDに録画した番組ならお部屋ジャンプ(DLNA)でも視聴可能。まぁ、直結してあるから普通に見てもいいけど、プロジェクターで使っているときはお部屋ジャンプで。
ゾーン機能を使ってリビングのアンプで柱に付けたスピーカーを鳴らす。
ブラウザやiPodからアンプにアクセスし、ダイニングにBGMを流す。んーーー、ヤマハの次期まで待ちますが、これやるなら、他メーカーも考えねばならんのかもね。
***
他も見てみたが、もっぱらZoneは音声機能のみの対応の模様ですな。
アナログ映像も一応対応するYAMAHAの方がまだいいか?
幾つか照明を変更・・・
親の部屋の照明をPanasonic HHFZ7411EPに。(60W->80W)
前の照明を30年ぐらい使っていたので、また30年ぐらい使うとなると、90歳。
リモコン付きにしました(w)
木製の枠に強化和紙と下面はプラスチック。
あっ、小丸電球もLEDに交換してあります。
たぶん一日1秒ぐらいしか点けないと思うけど^^;
LDT1LHE12 5W->0.5W
納戸の照明
人感センサー付きにしてみたが、微妙な感じ。
この部屋の正面が私の部屋ですが、納戸の戸をあけたままだと、私の部屋に入ると反応してしまったり。
センサー部を半分隠して対処したけど、今度は入ってから点くまでに微妙なラグが・・・
点灯時間の設定も難しい。
Panasonic HH4330EL (60W->35W)
LED各種
配光角度300度という、Panasonicの新しいLED電球。LDA7D-G
玄関の下方向の暗さを改善するためにと試してみたが、色が失敗。
異様な雰囲気になったので、電球色を注文しなおしました^^;1Fのトイレに使ったら、さわやかな感じになってなかなかだったので無駄になりませんでした。
従来品に比べ、写真見てもわかるように、下側(天井側)に重点的に配光されている感じなので、天井・壁からの間接照明要素が強く、影が柔らかく感じます。
60W->7.2W
最近消し忘れも多いので、無駄の無駄を省けます。
LDA6L-E17/Dをリビングのダウンライトの調光で試してみる。
調光100%では差は余りないけど、絞って行った時の雰囲気がまだまだ。
電球は色温度が落ちていって雰囲気が良くなっていくけど、LEDはそのまま暗くなっていく感じなので、ちょっと頂けませんね・・・
ということで、ここは当面レフ電球のままで行きましょう。
滅多に点けるところでもないし、、、
このLED電球は2階の廊下に使います。LDA6L-E17 3個で180W->18W
今までも一番奥側だけLEDになっていましたが、全部変えてみた。
製造時期の違いか、古い方が白っぽく、新しい方がちょっと緑っぽいです。
実際は写真より色温度は低いですが、緑掛かっています^^;2階も変えると2個で120W->12.8W
レフ電球用の器具に入れるためのゲタの入荷待ち。
ゲタってコレね。
と、省エネしているようで、パソコン2台つきっぱなしです(^^ゞ
Working!!のBDが発売ってことで、ほしーと言っていた手前、amazonで予約。2011/4/3
2期もやるんですね。
先に1期のBDが出るってことは、2期のBDはBOXではなく単品で出るってことかしら?
それはなんとも揃わなくて嫌な感じですが。
しかし、8月ですか、、、気の長いこっちゃ^^;
有機ELを待たずに親の寝室テレビが壊れてしまったので、致し方なく購入。
Panasonic TH-L32X33
まだ金払ってないけどね〜^^;
今までがサンヨー製20インチのブラウン管だったため、当然のごとく、親は「小さいのでいい!」
の一点張りでしたが、親の居ぬ間に1Fの32インチを2Fに持って行って試したところ、自分的に1秒たりとも大きく感じなかったので、32に決定(諸々の都合もあったのですが)。
最近のは筺体が小さくなっているので、32インチって言っても、おもちゃみたいなものです。夜、3時間ほど見たところで、「大きさ問題ないでしょ?」と聞いたら、「ちょうどいいよ」って、これだよ・・・
LAN引っ張るかと、控え目に7mのケーブル買ったら、短かった・・・orz
***
自粛ムード払拭のため、経済活動に貢献!??トライオードがゾノトーンの代理店をやめるというニュースを見かけたので、無くなる前(?)に買ってみた。
最初の一音から、音が違って聞こえたが、、、慣れちった^^;
まだ、高域がガチガチだけど、低域の奥深さみたいなのは感じるかな。
ジャンルにもよるかもしれないけど、なかなか。
***
うちの被災者
スッパリまっぷたつ。
後ろの澪も足が外れて立てません・・・
欠けは無いので、うまくやればぴったり付くはず!
白くならない接着剤が必要。