AC4、ノーマルはクリアできました。
意味不明なステージを2個ほど飛ばしましたけど。最終面はかなりてこずりました。。。多分30回はリトライしたかと(^^ゞ
さっぱり攻略法が見つからず、youtubeを見て参考にした。
http://www.youtube.com/results?search_query=AC4+seed&search=Search
それでも10回くらいはやられたけど。ある程度ダメージ与えている時に(大抵自分もかなりダメージ受けている)敵の近くにいると、いきなりヘンな爆発に巻き込まれてPA(プライマルアーマー:主に実弾に効果があるバリア。エネルギー兵器を食らうと減りやすい。PAが無いと装甲はトタン板レベル)が消滅。
そこにガトリングガンでAP(アーマーポイント:ヒットポイント)を一気に持っていかれて死亡というのを何度と無く・・・
これは凶悪でした。
なるべく距離をとろうとしてもなかなか。敵は異常な速度のQB(クイックブースト)を持ってるので、すぐ見失って距離を詰められてしまいます。
その、距離をとれるようになるのにも結構時間が掛かりました。攻撃はハイレーザーキャノンでPAを削って、ガトリングガンはほとんど撃ちっぱなしで何とか撃破でした。
ハードのyoutube見て、グレネード爆撃もあるのかと、、、
私には、このステージをクリアしてやっとネクストの操作をつかめたかな、というところ。
先はまだまだ長いが、この辺にしときましょうか。
http://www.moonlightsword.com/extra/armored_core4
ココみるとハードはクリアできる気がしない^^;終ボスに使えるか?と、MADNESS/XA欲しさにMARCHE AU SUPPLICE(チャプター5の最後から二番目)のHardはクリアしたけど、、、これも鬼でした。ネクストが4機突進してくるんで。
これもyoutube見るとOB(オーバーブースト)で逃げて敵を散らすという方法もあるんですねぇ。
なるほど、律儀に4機を相手にしていたら瞬殺されるわけだ^^;いろいろと攻略法はあるみたいですな。
ちなみに、MADNESS/XAはフルチャージすると即死させることができるみたいなのですが、、、当たりませんでした(^^ゞ
***
ノーマルは全てSクリアした。
終盤まで行っていれば、強力な武器とか揃えられるからかなりゴリ押しできちゃいます。
それでもいくつかのミッションではS取るのに難儀したが。
攻略サイトは見てたけどね。
涼宮ハルヒの憂鬱最終巻、まだ借りられていないのですが、、、関連検索していたところこんなページが出てきた。
http://flower-thief.seesaa.net/article/32089115.html
ここまで間違い探しみたいなことをやるほうもやるほうだが、ここまで直すスタッフもご苦労様です。
DVD化に際し、思いっきりおかしいところは直しているだろうとは思っていたが、コンピュータのケーブルを書き加えるとか湯飲みを書き加えるとか、細かいですわ。
それだけ、放送時は突貫工事だというのもあるのかもしれないですけど。
修正に付随したミスが起こっていたりして、BD版とかで再修正されるのかしら^^;***
AACS解読問題
よく意味がわからないのだが、おそらく、プレーヤーソフトなどの組み込みミスを突いたもので直接AACSがハックされたわけではない、と言いたいのかな?DVDの失敗から回避策は用意されていると思いますけど、どうなるべ?
多分、今後発売されるソフトはそのプレーヤー(ソフト)では再生できなくなってアップデートを促すとかそんな感じかしら?
PCソフトならいいけど、ハードウェアの場合は・・・面倒だね。
5面はクリアした。
対岸からレーザーライフル2丁とその時点で一番射程距離の長いFPSで遠距離射撃しました。左・右・中央の順で破壊。
レーザーが発射されたらクイックブーストで避け。
照準が目標物になかなか定まらないのがイラつきます。前作までは任意に切り替えできたのですが、今作はフルオートになってしまったようです。
仕方ないので対岸の敵を片っ端から狙撃してました。しかし、操作性が気に入らないなぁ。
FPSっぽくなってしまったような。。。
キングスフィールドシリーズもこの操作性になったら嫌やわ。
U-TETSUさんよりいくつかソフトをお借りしました。2007/1/18アーマードコア4
操作方法がPS2までとは大幅に変わっており、経験者の利は少ないっすね(^^ゞ
逆に操作方法間違えるし。慣れるまでもうちょっと掛かるかな。5〜6面は確かに難しい。今のところクリアできていません。
機体構築をミスったところもあって、やり直さないとダメかなぁ。
5面(川の向こうからレーザーが飛んでくるやつ)は長距離狙撃か、空爆か特攻ブレードか・・・
とりあえず狙撃を狙ってみたのだが、狙う敵を任意に指定する方法が判らないので困っております。
標的隣のMTを狙ってばかりいたり・・・***
イノセンス BD
画質いいっすわ。これ。
こういう映像見ちゃうと、デジタル放送の暗部情報が少ないのが確かに判りますね。
プロジェクターの設定が変わりますもの。
最近だと、BSDの画質調整傾向はメリハリ重視で明るさを下げて暗部を潰す傾向でやっていたのですが、それは暗部を持ち上げてものっぺり灰色っぽい領域が増えるだけなので、全体の見栄え重視でやっていたってことかな、半ば無意識的に。
BDだと積極的に暗部を見せるようにしたくなります。暗部持ち上げてものっぺり感が少ないです。
そして、立体感が強烈。もうちょっと高性能のプロジェクターだと顕著かと思われます。あと、音。
リニアPCM7.1chは聞けないので、DTS-ES discret6.1(full rate)で鑑賞。
前半スピーカー、後半時間の都合ヘッドホンで。
最近はAAC慣れしてきていたのですが、寸詰まり感のないのびのびした音場が楽しめました。久々ですなぁ。
全編もうちょっと大音量で試してみたいです。
HD DVDリッピングされる。
感じとしては本当っぽい様子です、、、5年間何やってきたんでしょうか。8日間で作った25kB未満のプログラムでリッピング。よく調べてみると、DVDみたいにぷちっと一発ってわけではなく、暗号キーは別途用意しないといけないらしい(?)
キーが用意できれば、公開されたツールを使ってHDDにコピーできるが、キーの入手法は公開あえてされていない模様。
別途キーだけがどこかで公開されたという情報もあるようです。
刑事責任追及を逃れるためだと思いますが、結果爆発的に広まっているようではないようです(HD DVD自体まだ爆発的じゃないし。)
まぁ、どっかの誰かさんが公開してしまうのは時間の問題かと思いますけど。ツールどうこうよりリッピングされてしまったこと自体が大問題でしょう。
BDもどうだか知りませんが。
チャッピーちゃん、火葬してきました。
骨ちっちゃい。
ピーンチと言ってたった3日。
本日午後9:30ごろ、チャッピーちゃんお亡くなりになってしまいました。
今日も別の病院に行って診てもらいました(最初からこっちの病院にすれば良かった)。
点滴と注射1本打ってもらいましたが、、、復活はなりませんでした。
せめてもうちょっとご飯を食べられるようにしてあげたかったです。最後に撮影したムービー(12日)はyoutubeに上げてあります。
まさか2007年の画像フォルダ最初のファイルがチャッピーちゃんの遺影になるとは思いもしなかったです。
いつもの寝顔と一緒。
この冬は夜寒いだろうと、毎晩私の布団で寝ていたので・・・今晩から一人寝ですよ。確かに最近は様子がおかしかったのですが、、、例えば、放っておくと2日間ぐらい寝ている、えさ食べない、水は飲むがおしっこをどこにしているのかわからない、など今思えばいろいろ要素があったと思うのですが、今まで病気という病気に掛かったこと無かった子だったので、冬眠気分なのかなぁ〜?程度にしか考えていませんでした。甘すぎ。
プレーリードッグ 食欲不振で検索してヤヴァそうと病院に連れ込んだのですが、腹水抜いて急激に状態が悪くなりました。
原因不明ですが、後ろ足が動かなくなりましたし。今日行った病院では肝臓ガンらしいということはわかりましたが、遅すぎでした。
チャッピーちゃんがピーンチ!!。・°°・(;>_<;)・°°・。最近さっぱり食欲が無くなってきたので、近所の動物病院に連れて行って診察してもらったところ、腹水が大量にたまっていました。
体重880g(最盛期は1kgのキッチン秤のメーターを振り切っていました)の体に150gぐらいの水が入っていました。
抜いた腹水には血液が混じっており、血液を調べてみた所、腫瘍細胞があったとのこと。
つまりガンてことで。
ガンの発生している部分を取り除くのがイイのですが、レントゲンで見てもどこに発生しているかはわからず、やるなら開けてみるしかないと。
しかし、腹水中に腫瘍細胞が発見されているということで、既に体中に蔓延している可能性が高いと、かなり絶望的な状況。
ガンは仕方ないとしても、少しでも食欲が戻ってくれることを祈りたいと思います。水抜いたチャッピーはびっくりするほど軽いです。。。...
AppleからiPhoneが発表になりました。2007/1/6
GSM端末なので(あのままでの)日本での発売はありませんが、かなりの革新性を持ち合わせている感じです。
keynoteスピーチでデモを見ましたが、UIがイイっす。
タッチスクリーンは今までもあったけど、その操作法がある意味大雑把に作ってあるので、スタイラスでチマチマ操作、なんて事がなくなっているようです。フルブラウザの操作もまずページ全体が表示され、読みたいところをワンタッチで拡大できます。これがかなりスムーズ。
指を二本使って対角方向にタッチしながら開いたり閉じたりするとスムーズに拡大縮小ができたり。まぁ、これをみて日本のメーカーには作れないなと思いましたわ。
このソフトウェアのリッチっぷりは。。。
それにappleらしいハードウェアデザインの完成度が組み合わされて、魅力的なガジェットになっとります。2年契約で4GBが$499、8GBが$599。妥当なとこかと思うけど、会場はあまり盛り上がりませんでしたね^^;
日本版も出して欲しいですね。
ちなみに、iPod+携帯電話のセット販売をしている会社の社長さんがkeynote会場に居たらしいです。狙ってるな^^;日本版では3G(or layter)は当然。
インカメ(TV電話)
GPS
VGA液晶
外形サイズそのままで願いたい。そういや、当面apple製のアプリしか走らないと言っていたから、今日本の端末に載っているサービスはほとんど対応しないと思われます^^;
***
apple TVも発表になりました。
PC(MAC)のiTunesコンテンツ(ムービー含む)をTVに映し出す機材です。なんと、コンポーネントとHDMI端子しかない^^;
扱えるフォーマットが640*480までってのが微妙。それならSDTVもサポートせい。内容的にはPS3でもできることだろうけど、sonyにはココまでのソフトウェア開発能力は無いか?
iTunesみたいなPC側のソフトも必要ですが、DLNAにPS3が対応すれば、そしてiTunesライブラリなどと連携できるDLNAサーバーソフトを提供できれば問題ないかもしれません。
ちなみにDLNAソフトは有償でOK。これやるとゲームを1本も買わないユーザーが増えそうだから^^;
HD/BD両対応のプレーヤーが出ると思ったら、2007/1/5
HD/BD両対応のディスクも出るらしい。
プレーヤーはともかく、ディスクまでやる必要はないと思うのだが^^;両対応のディスクって、
0.6mmの基盤と0.5mmの基盤でHD DVDを作って、更に0.1mmのBD層を作成するって事よね。
HD DVDの歩留まり×BDの歩留まりでゴミ大量発生=プレスコスト超増大。規格競争による買い控えを抑止して次世代ディスクを盛り上げようというのは判るが、後が怖い。
いつまで高いディスクを作り続ければいいのかと。一度はみてみたいディスクではありますけど。
新年一発目の更新がオーアールズィーな内容に・・・あさっての方向、最終回ムーブミスった(w <-内容に笑って。
すぐ気付いて止めたけど、頭数秒が・・・Rec-potからD-VHS(DH35000)にムーブの際、DH35000側を入力をRec-pot(何故か今はI-6 <-i.Link6番目の意)にして、「録画スピードをHSに固定」しておかないといけない(AutoにするとSTD録画する)のだが、後者を忘れてた。
指差し確認を今日に限ってしていなかったのだ。ということで、orz