愛・地球博、2日目。2005/3/30朝は9時ちょっと前(開場30分前)に到着しましたが、既にだいぶ並んでいました。
開場1時間前に並ぶと安心です。
(チケットは必ず事前に実券を用意しておく。会場のチケット売場は夜8時半ごろまで営業しているので、2日目なら前日の帰りに買っておこう。)
ゲート入場後早速、トヨタの整理券をもらう為に並ぶ。
私は開場15分後に入場できて、列に並ぶことが出来ましたが、25mぐらい後ろでもう整理券配布終了の看板が見えました。多分、開場20分以内に入場できないとアウトでしょう。
11:50〜12:10受付の整理券でした。整理券を取ったあと、三井・東芝館の予約をする。トヨタ直後の時間(12:50〜13:20)が取れてラッキーとおもったけど、実はコレが失敗だったと後に悔やむことに。。。
予定では、三井・東芝の後にマンモスの整理券配布に並ぶつもりでした。時間があるので、南に下って、ヨーロッパ関連のパビリオンを下見。
めしも食べねばとうろうろしていて食べ損ね。
ふと気付いたら、トヨタ時間までもうちょっと。戻るにも遠いので、ゴンドラで行く。
普通、600円も取られます。アホラシイと頑張って歩こうと思ったら、JRの往復切符を持っていると400円でOKとのことで、乗った。VGA/30fpsで撮影しました^^;トヨタを見て、三井に並ぶ。
が、予想外に時間が掛かりまくり。1時間以上掛かったような。
2時にはマンモスに並びたかったのに、終わったのが2時半近く。
ダッシュで列に並ぼうと・・・えっ?どこ??
えっ!エェェェェェェエエエェェェェェ!!!!?ありえねーーーー。というぐらいの長蛇の列。
紫のラインが整理券待ち列。3〜4人幅で。
現地に行かないとピンとこないと思いますが、会場はかなり広いのです。
皆様が会場にいかれましたら、この図を思い出してください(笑)ムービーから切り出した写真で解説。
始点は見えませんが、ずらっと並びます。
建物の一部で繋がっている様子がわかるかと。
手すりの下でぐるっと回って。万国旗の後ろを通り・・・
デジカメ動画じゃ解像できないサイズに・・・
こんなに並んでいるのを見て、外国人も呆れ顔でしょう^^;諦めました。
足切りはされていませんでしたが、整理券取っても夜の回になってしまうでしょうから。私はマンモスはどうでもよく、SONYのGLV(だっけ?)の2005インチスクリーンが見たかっただけです。
仕方なく、3時ぐらいですが南に下り、飯。激高。
北欧あたりのパビリオンをいろいろ回ってみる。
まぁ、旅行に来てくださ〜〜い。といった感じのプロモーション的な内容ですね。
そのアピールの方法も千差万別で面白い所です。
結構商売もやってます。北欧共同出展のパビリオンで、B&Oの製品も北欧デザインと言う事で紹介されていました。
映像が展示されている液晶TVがカッコいいなぁ、と思ったらB&Oだったり。ここで、CDスタンドを購入。
今日で期限切れのVISA mini Cardをはじめて使ってみた。
レジのおねいちゃんがビックリしてた。
会計後、なんですか?これ。はじめて見ました。
いや、私もはじめて使いました^^; と。
こういう反応ならもっとイロイロな所で使ってみるべきだったかも。で、ブツはこれ。
evasolo Universal medieholder
6000円ぐらい。たけーよ。
650gぐらいあるので、スタビライザーがわりにもなるかも?
CDPの上に平積みされていたCDがすっきり。***
その後、ベルキーのパビリオンでワッフル買うのにムダに時間をつぶし、6時半ぐらいに会場を出、リニモで万博八草(英語の案内が万博ヤクザに聞こえてしまう、この駅名はどうにかしてもらいたかったw)へ。
新幹線出発20分前に名古屋に到着、ダッシュでホテルにPCなどのカバンを取りに戻り、高島屋でういろうを買って、19:53ののぞみに乗る。で、23時過ぎには家に着きました。
18:30って、ディズニーランドを出る時間と同じぐらいなんですけど^^;***
パビリオン評価
トヨタ ◎
三井・東芝 ×トヨタは今万博の盟主の貫禄を見せつける「演出」。
ロボット合奏団はつまんね。2足歩行型は緩慢な動作がロボットに対するイメージそのままで新鮮なものがない。(アシモが走った時の方がよっぽどインパクトがあった(^.^))
人型ロボットが俊敏な動きをすると、確かに怖いのだが、そういう人側の意識改革をそろそろすべき時なのではないかと。
あと、2輪のロボットもありましたが、あれはゼグウェイの上にロボットを乗っけた感じなのでしょう。
その制御に関しては、大変感心しました。次に変形自動車を用いた、ミュージカル(?)
最前列で見ていたのですが、走行音が(周りがうるさいにしても)聞こえませんでした。
快適そう。普通、モーターがギュンギュン鳴ってそうだし。リニアモーターでも使ってるのかしら。
動作自体はプログラムされているようですが、無軌道でこれだけの動作を実現するのは相当大変だろうと思いました。最後に「ガンダムの足」が出てきますが、こりゃ、未来だ(w
人は乗っているだけですが、上半身もできればミフネ隊長(マトリックスの)気分になれそう。三井・東芝・・・長い、詰まらん。以上。
しかし、映像に顔写真を載せるっツーのはどうやってるのでしょうか。
顔面だけリアルタイム描画で他は全部プリレンダリングというのが予想の範囲内ではあるが。
前日分
日立はごく近いうちに出てくるモノを出展。
ICチップ(μチップ)、これは万博のチケットにも採用されていて、既に運用されているモノです。
展示内容一つ目は、燃料電池とiVDR、μチップリーダーを組み合わせた情報端末のデモ。
鉄の固まりか?と思うずっしりした端末はもうちょっとどうにかならなかったのか?と思いましたが。
アクセスポイントに端末を近づけると、その情報が表示されるというものです。
このケースでは情報は端末内のiVDRから読み出されている訳ですが、実際は無線LANなどによる情報配信のトリガーとして使われるものだと思います。ただ単にアクセスポイントに近づけると情報が表示される・・・という作業を繰り返しても、コレがどういうことなのか判らない人もいるかと思います。(並んでいる場所では、映像で紹介されていましたが・・・単純作業の中でこれを思い出すかね?)
最後に牛肉のパッケージでも置いといて、それをスキャンすると生産地やえさの情報が分かるとかやれば、「なるほど」と納得される方が多いのではないかと^^;。あとは携帯電話に搭載されるのを待つだけの技術だと。二つ目はバーチャルインタラクティブ映像の出展。
双眼鏡がヘッドマウントディスプレイになり、双眼鏡を向けた方向に映像も動くような感じになっています。自分の右手も識別されて、ゴリラにえさをやったり出来ます。
コレはどうなっているのか良く分からんかった。
双眼鏡の先にはカメラがついていて、背景は実像として映していて、キャラクターを虚像で合成しているモノと思うのだが、双眼鏡で隣の人を見るとどうなるか、これからご覧になる方は試してみてください。三菱
3部構成で、前の2つは三菱の遅れ気味のロボットが登場してくだらないショーを。
こんな内容だったら、BS-hi NHKスペシャルの方がよっぽど詳しい解説をするぞ!と思いつつ、3番目の映像による解説(?)へ。感動して涙出ました。
ハイビジョンNスペ100インチなぞで張り合うのは間違ってました、ごめんなさい。
前から5列目ぐらいで見るのがちょうど良いかと。JR東海
超伝導磁石とリニアモーターの解説。実験をやるのだが、それがハッタリ臭くてよく分かりませんでした。(w
リニアモーターカーの模型が走行していたので、○評価。(なんだそりゃ)ガスパビリオン
炎を使ったミュージカルということで、USJのバックドラフトばりを期待したのだが・・・
しょぼかった。時間の無駄だった。
1日目最後に見たのだが、三井・東芝を見ればよかったと後悔したのであった。そうすりゃ、2日目にあんな事にならくて済んだろうに。
愛・地球博、行って参りました。
リニモ〜〜
乗り心地は全然普通。ゆりかもめと何が違うの?
企業パビリオンは黒山。
日立館は2時間半〜3時間待ちでした。
晴れてはいたけど、気温が低く、かなり寒かったです。今日見たのは
日立 ○
三菱 ☆(こりゃたまげた)
JR東海 ○
ガス ×
その他外国のパビリオンは文化祭レベルですな。
その中でも、カナダはなかなか。映像出展だけど、その内容が芸術的。
ここもそうですけど、あっちこっちで、半透過スクリーンが多用されていました。***
明日も行って参ります。
トヨタと2005インチGLVシアターが見られれば・・・キツイと思うけど。
久々にさ○らを見よう!とLD1巻を突っ込み、再生。
・・・あれ?・・・これ、1話じゃないよ?
と思ったら、裏面だった^^;
しまった、LDには両面あったんだった。
すっかり忘却していました(w
母の携帯が不調で買い換えてきました。(私は同行せず)
まぁ、海外用途も考えると、700シリーズか900シリーズがいいんじゃない?(FOMAカードを挿せば海外でも使えるらしい)とオススメしておいたら、Premini-IIを買ってきました(゚o゚)<俺も買うのに・・・
まぁ、下見になるので良しとする。黒かベージュか迷っていたけど、ベージュを買われたので黒に他力本願確定。
FOMAはエリアマップを見て観光地などでの使えなさっぷりからやめたらしい。で、蓋が無い方がいいと。蓋?INFOBARと比べる図。
縦は小さい。
キーも小さい。INFOBAR2列分にテンキー全部入ってます(^^ゞ
十字キーとかはそこそこですが、右下のキーとかは押しづらいです。キーはINFOBARになれているとせせこましいですが、慣れれば指の腹で押せるようになるかもしれない。
厚さは結構あります。PreminiIIは自立します。INFOBARは自立できません。
写真はPreminiに寄りかかるようにして立てています。
愛・地球博が始まりました。
いってみるかなぁ〜っと、宿を探したら、名古屋駅前のビジネスホテルに空きが。
当日キャンセルも可能ということだし、一応予約入れてみた。
30日1泊で。2日見るべきか否か^^;当然、一人で行ってまいります。
モーレツなペースで見て回るには他人のペースなんぞに合わせてられん^^;こちらを始発で出て、名古屋に9時半頃には到着するみたい。
まぁ、ちょっと他の予定で行ける確証はないのだが。。。
ビクター在籍では出ませんでしたが、DECCAに移籍したらやはり出るようです。
村治佳織 Transformations
まだamazonには載っていないようです。
Coccoの中古を見てきた。HMVで新品買ったほうが安かった。。。最近は、100円とか10円の中古シングルを買ってます。借りるより安い(w
ちょっとは幅を広げようと思っているのだが、なかなか広がらないです。***
アレも5.1ch化?
てことは、真綾ちゃんのOPも5.1ch化?
ハイビジョンネガテレシネ版なら、素直にHD化を待った方が良さそうか。
あまり意味無いと思うけど。パナの省電力BSDチューナー
単体チューナーとしてi.LINKがついていないって何事?
下位モデルにしては高いし。理解不能っす。
Flet'sスクエアで神無月の巫女という番組がスタート。
ポイントは・・・ロボットと下着でしょうか(w
500kbpsもDRMが掛かっているので保存が出来ないのが残念ですな。現在、回線速度が4.3Mbpsぐらい出ているので、3Mbpsのコンテンツも問題なく再生できます。
ただし、再生処理が追いつかないのでUXGAの解像度では無理です(^^ゞ
1152*864ドットに落とせばOKです。
BSDチューナーとD-VHSのリンクが怪しげ。2005/3/6
リーグオブレジェンドを録画しながら視聴していたら途中でリンク切れ。
まぁ、くだらなかったし、どうでもいいやと放っておいたら・・・今日のサウンドオブミュージックで事件が。
23時になり、ガチャコンとDVHSが動き出したと思ったて、ふと見たら・・・電源切れてる!!
ヤヴァイ!!!!
と必死こいて録画ボタンを押しましたが、ちゃんと録画されているかどうか・・・一応、DVHSの方の出力から映像は出ていますけど。
これって、U-TETSUさんのところで良く起こるという症状なのかな?
リセットしないと直らないという・・・録画終わったら、リセットしてみましょ。
***
録画できてました。良かった。
録れてなかったときのために全部見ちゃいましたが(w
しかしまぁ、傑作ですな。ドラマ良し、歌良し、映像良しと。
アカデミー賞は作品賞、監督賞、音響賞、編集賞、編曲賞を受賞。
元ネタは実話!だとか。あんなに歌いまくっていたと言う点はフィクションであろうけど。。。
Netscape8のベータ版がリリースされたので、早速インストール。2005/3/5こんな画面になりました。
スクロールバーの色をなんとかしてもらいたいところです。
が、なかなかかっこ良いデザインじゃないでしょうか。
右上に並んでいるアイコンは右から、印刷、履歴クリア、パスワード管理(?)、ポップアップブロックコントロールボタンです。いろいろとジャマ。
こちらがFirefox1.0.1の画面。
アイコンがちっちゃいので、アドレスバーが長いです。その他10分ほど触った感じでは、
Netscape8ではタブ自体にタブを閉じるボタンが付いた。
リンク先を新しいタブで開くと今開いているタブの右隣に新しいページが開く。(設定変更可)
レンダリングエンジンをMozillaとInternet Explorerをサイトに応じて切り替えられる。
(ページの内容によっては自動でIEに切り替わっている)
ページの信頼性などを表示してくれる(?)
サーチエンジンがネットスケープしか登録されていなくて、日本語検索に難があります。ベースは大体Firefoxですね。当然ながら。
ブラウザだけなので、メーラーとかエディタとかは付いてきません。
デスクトップはこんな事に・・・
今日はアテンザの6ヶ月点検に。2005/3/1
まぁ、そっちのほうは問題なく。で、最近気付いたのですが、ボンネットに塗装ハゲが・・・
一つは、ボンネットの角。運転席から見える右側の角で1.5mmぐらいハゲてた。
あんな所触らないし、飛び石が当たるような場所でもないし。
角の部分で剥がれやすい場所とはいえますが、6ヶ月でねぇ。もう一つは、飛び石です。ボンネット運転席から見て右側のまんなか辺り。
それほど目立ちませんが、洗車すると気になります。タダでタッチペンで直してくれる事になりましたが、タッチペンが無いので取り寄せる事になり、数日かかります。
角はともかく、飛び石部分が綺麗に修正できればよいのですが。***
夏川りみのライブを録画視聴。画質は甘めの描写でイマイチでしたが、歌が良かったのでハナマル。
MCが長めに収録されていて、カットすればもう一曲いけたのでは?と思われたのが残念。でも、入っていなかったら、涙そうそうで涙そうそうしなかったかもしれない。
結論言うと、2時間番組にしろ、と。琉球語の歌は歌詞字幕か訳詞字幕を付けてもらいたかった。
何言ってるかさっぱりわからなんだ。
CCCD反対!の次はコピワン反対運動ですかね。***
電気店にぶらっと立ち寄り、ヤマハYSP-1を何気に試聴してみた。
55inchプラズマテレビと同等の幅にパーティションが4枚ほど立てられた環境だったのですが、結構キました。
最初はビビりました。私としたことが^^;
リアの音源(反射板ですが)が普段より耳のそばだったというのはあります。
ちょっと、うしろからくる高音がこそばゆい感じがしたのは気になりました。幅が2mぐらいの所に仮の壁を立てた状況ではかなりサラウンドが楽しめます。
極狭環境ならリアルな音源を置くより、つながりの良いサラウンドが体感できるかもしれません。
極小スピーカーだからボーカルとかダメじゃない?と思ったけど、案外まともでした。
映画はいいけど、音楽は論外!なんてことはありませんでした。
左右にある11cmのSPはサブウーハーではなくメインスピーカーなのかもしれませんね。実際の部屋に入れて、デモと同じレベルの効果を実現できるかは、、、壁次第ですからやはりそれなりのハードルはあるでしょう。
パイオニアのより現実的なお値段なのはいいですね。
出力が笑えて、2W×40(!)+20W×2だそうです。デジタルアンプじゃないと無理な世界ですな。***
綺麗になったら、殺風景さが際立ってしまった^^;
水換えから2日経ったら泳ぐようになりました。(写真は寝起きなので沈んでるのも居ます)
青文はおなかもぷっくリしてきて、順調。
写真に写っていない魚は・・・気にしないで...(;_;)***
3月の録画予定はBS-hiの録画予定を網羅したら大変な事になってしまいました。
とりあえず、マクセルのS-VHS10本パック(2380円)を買っておいたけど、127分の番組はカバーできないだろうなぁ。アカデミー賞作品てことで、再放送もあることだし、尻切れ覚悟でも120テープで録画してみるかな。ラストシーンが切れたら最悪だが^^;