書くネタが出来たときだけ書く日記のような、メモのような、、、なにコレ?

過去の日記
99/1  99/2  99/3  99/4  99/5  99/6  99/7  99/8  99/9  99/10  99/11  99/12
00/1  00/2  00/3  00/4  00/5  00/6  00/7  00/8  00/9  00/10  00/11  00/12



2001/1/30
今日はチャッピーのえさ(おかわり^^;)と雑誌を買いに行きました。

WinDO! Vol.5
8割方、アレな内容なんですけど(汗)、我々にとって更にアレなモノが入っているんです。
それは・・・

De○SS (ロボ検索に引っかからないよう伏字^^;)

いいのでしょうか、こんなの雑誌に載せちゃって。
と、回収される前に確保。
まだインストールしていないんですけど(DVDドライブ無いし・・・)、雑誌の画面写真を見るとリリースが00/8/29とか・・・もう、開発不能なんですね^^;
結構ドライブとの相性があるらしい。気になる。

ATAPIドライブなら1万円ぐらいであるんですけどね、ソフトつきで。
SCSIのバルクは2万円ぐらいした。
DVDプレーヤーソフトが無くても取りあえず問題ない・・・と思ったけど、吸い出したやつが見られんじゃないか。やっぱり要る。
45GB程度のHDDとセットで買いましょう。。。(T_T)

***
今日はレンタルで借りてあった「アンナと王様」を鑑賞。
前から借りたかったんだけど、ずっとレンタル中で、半額期間終了後にビデオを返しに行ったら置いてありました。半額じゃなかったけど借りちゃった。
んで、結構良かったです、ストーリー(ドラマ)メインで。
画質も問題ないでしょう。
ただ、歴史物って大方男尊女卑的な表現が含まれているもので、、、女性の方がこういうのを見てどう感じるかは気になるところですね。

***
H9とA2の下に板を一枚敷きました。(\1200)
A2は元から敷いてあったのですが、H9の下にも敷きたかったので。


2001/1/29

こわぁ〜〜。CPU死んだかと思った(^^ゞ
ちょっとクロックアップしてBIOS画面が出ることだけを確認して元に戻した後、、、
な〜んか遅い。
CPU稼働率Dualで100%なんてのがザラでびびりました。
つーか、ノートのPenIII400より遅い(T_T)
HDBENCHでシステムをチェックしてみるとDual Cerelon(おぉぉ〜)800MHzとか。(新製品?)
しかもL2キャッシュ消滅(ひょえぇ〜)
4.5万円ぶっ飛んだかと泣きそうになりながらBIOSをローレベルプリセットに変えたりした後、再起動したら元に戻りました。(ふぅ〜)
買って2週間だし、ヤマダに調子悪くなりましたぁ〜と持ち込む構想を練り始めてしまった(汗)

原因はCPUの電圧設定が変わっていたためのようです。(多分)
触った覚えが無いのだけど、、、勝手に設定されたのかな?(クロックアップの安全の為に)

教訓。金が無い時にクロックアップはやめよう。
思わず、飛んだCPUをさっさとゴミ箱に捨てて新しい更に速いCPUを買いに行く生活(?)を妄想してしまった。。。(爆)


2001/1/28

↓友達が来たとき、PCのノイズの件を言ったのですが、、、HDDのノイズじゃない?
とか言われて、いや、でも他のファイルを読み込んだときはだいじょう・・・・・・・
と気づいた。「他のファイル」は他のドライブにあったのだ(^^ゞ
WAVファイルを別のHDDにコピーして再生したところ、ノープロブレム。
問題のドライブはセカンダリスレーブにつながれているやつでした。
真綾ちゃんWAV2.5GB・・・どこに移すねん!
2001/1/26
今日も買い物がいっぱい。。。(-_-;)

さくらDVDとTHE SQUARE MOMENT(ライブCD)
T-SQUAREじゃないっすよ、"THE"っすよ。
THE SQUARE時代のメンバーが2000年秋に神戸でやったライブ盤。
これ、メチャイカス!!
録音は新しいので当然高音質。なのに・・・サウンドは当時のサウンドだ!!
(この頃のはCDでしか聞いたこと無いけど、、、聞き込んだCDの音が現代のライブで再現されているってのが泣けるね。)
オリジナルアルバムとは違って、ライブですからノリが違うし。ファン必携。
映像付で聴きたかったなぁ〜。

***
チャッピーの檻。

既存のと比べると、、、かなりでかい。


嫌がるチャッピー(?)

***

PC133 CL3 256MB(-_-;)
13480円(T_T)
↓価格.comは1万弱なんですけど、PLUSS製のチップだったし、選んで買おうとしたら通販じゃ出来ないし、買いに行ったら往復4000円の交通費。と、妥協。

いぇえ〜イ、384MBだぁ〜と思ったら・・・ちゃんと起動するんだけど、、、
なんか、ネスケがアプリエラーで落ちまくり〜。
おかしい、と思って128MBを抜いたらぜんぜん落ちませーん。

このマザーのセカンダリメモリスロット壊れてんじゃないの??
またメモリも壊れていたらFreewayに賠償請求だな。

教訓。
バルクメモリは高い。(号泣)

とりあえず、256MBで快適動作しているので救われます。
512MBでも起動するんですけどね。。。起動中にExplorerが何度か死にますけど^^;
 

2001/1/25
Ohooo!
PC133CL3 256MBが1万円割ってるじゃないですか。
すげー。4万円でギガメモリっすね。Fermionさん、挑戦だ!(+1枚を私に・・・^^;)

水無月掲示板に・・・
    PS2『アーマード・コア2 アナザーエイジ』発売決定!

   ・4月12日発売に決定 予定価格は6,800円
   ・シリーズ最大、圧倒的ボリュームで迫る、全100ミッションオーバー
   全く新しいミッション発生システムにより半永久的に遊べるほどのゲームボリューム
   AC本来の戦略性=パーツ組替えを要求する、変則ミッションを多数用意
   新規パーツも多数登場!パーツバランスの見直しも行ないより戦略性を高めます
   ・画面を分割した新モード『VSミッション』
   画面分割を使用した「2人で同時に遂行する」新要素『VSミッションモード』は
   従来のミッションに対戦要素を複合させたことで賭け引きと偶然性の要素を加味さ
   せたもの
   1Pと2Pによる対戦要素を強調する為、個々に依頼が提示され、最終的な『報酬
   金額』の多さで勝敗を決めます。
   報酬金額というファクターを盛り込む事で各武装パーツの意義をより強めます
   ・モデム対戦
   専用のサーバーを立てずに、プレイヤー同士の直結による対戦方式にする事で現行
   のアナログ回線であっても、遅延の無い24時間リアルタイム同期対戦が実現可能。
   ・大幅チューンアップ
   メインプログラムを大幅にチューンアップ。描画スピード、内部処理など全てにお
   いて高速化が図られました
   ・前作のデータが引継ぎが可能
   前作『AC2』で作り上げたエムブレム、カラーエディット、自機パーツデータの
   引継ぎが可能

バージョンアップして欲しいなぁ〜。
前作持っている人に使える特殊パーツとか。
そう言えば、クリアしていないんだった^^;


2001/1/24

PCネタしかなくてスマンねぇ〜。
やっとこ、Win2k同士でもリモートアクセス(って言うんだっけ?)出来るようになりました。
Win98同士では今までも出来ていたんですけど、その要となるファイル、lmhost(Win98ではC\windows\)がWin2kにも存在していたことが発覚。(E:\WINNT\system32\drivers\etc)
こんな深いところに・・・
相互のIPアドレスを登録して、晴れて自宅で動いているWin2k機に会社からPHSでアクセスできるようになりました!
今までは98同士でしか設定していなかったので、ほとんど98が起動していないデスクトップにアクセスするのは現実的ではなかった。

今のところこれが出来たからどうって事は無いんだけど^^;
自宅に忘れたファイルが、共有フォルダに入っていれば拾い出せるということが目的です。
忘れないのが一番。


2001/1/23

CDのオートプレイ、自動再生のCD-ROMを入れても動かなかったので、これは根本的にダメだなぁ〜ということで再調査。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/045autoruncd/autoruncd.html
ここを見ていて、レジストリを調べたらAutorunのキー自体が無かったので作成。
晴れて、自動再生できるようになりました。

MediaPlayer7はアンインストールされました。。。

***
USBオーディオデバイスを探しにコジマへ・・・
無かった・・・
売場面積はでかいのに、内容スカスカを再認識させられました。はぁ〜。
でも、ソフト売場はなかなかかも。
今までお目にかからなかった今井美樹のDVDが揃っていたし、ワーナーミュージックから出たやつも2本置いてあったし。ってあとで調べたら明日発売のやつだったらしい。買わなかった。

あっ、そういえば、SE-U55のIntec版UE-155は置いてありました。\19800。たけぇ〜よ。

入手性でUW500かな。今月は買えないと思うけど。。。

2001/1/22
ヤマハからお返事来ました。(一部略)

==========
 > PC USER(11/24)の紹介記事を読むとオーディオ部はWindowsの
 > 標準ドライバを使用していると書かれています。
 > Windows2000ではMIDI機能は使えなくとも、サウンドの入出力機能
 > (デジタル含む)は使用できないのでしょうか?
 > もしくはまったく動作しないのでしょうか?
 > 最低、PCの音がUSB経由で再生できれば・・・と思っています。
 > 併せて、添付ソフトのXG Works等のWindows2000対応状況もお教えください。
 > よろしくお願い致します。
 > あと、Windows2000への正式対応も是非お願いします。

UW500は、Windows98およびMeに対応しております。
UW500のWindows2000用ドライバーですが、
現在のところは、ご案内できる情報がございません。
最新の情報に関しましては弊社ホームページにて
随時ご案内差し上げております。ご了承の程
宜しくお願いいたします。
また、XGworks lite V3.0AもWindows2000には対応しておりません。
その他のソフトウェアの対応状況は下記URLにてご確認いただけます。
http://www.yamaha.co.jp/product/decbx/news/win2000/index.html

今後ともヤマハ製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
===========

なんか、予想通りというか、、、売る気がないのかな?
Win2k機にプスッっと挿して音が出るかどうか確認して返事してくれればいいのに・・・
まぁ、お値段の事もあるし、ONKYOかな?

AV REVIEWにDP-U50(\38000)が紹介されていました。
dtsにも対応していて、これもいいかもとは思うけど、あのサイズの縦置き機械は置き場所に困りそうです。

***
 http://www.yk.rim.or.jp/~mmoriya/bbs_ex/bbs.cgi
より引用

===
制限つきではありますが、Win2000でもUW500は使えます

制限とは、UW500に付属のUSB-MIDIドライバがWin2000に対応していないことです。
このドライバはUW500を経由してMIDI信号を送るものなので、UW500に対して外部音源をMIDI接続(またはシリアル接続)しないのであれば、不要です。
なお、Win2000対応のUSB-MIDIドライバはまだUPされていません。

重要なのはUSBオーディオドライバですが、これはOSのものをそのまま使用しますので、まったく問題ありません。

結論。
外部音源は従来どおりPC本体に接続し、外部音源(PC内蔵のサウンドカードも含みます)の
音声出力をUW500に接続する構成であれば、Win2000でもまったく問題なく動作します。
===

さぁ、迷ってきた!!^^;

というか、こういう返事を待っていたのに・・・ヤマハも・・・
これそのまんま転送してあげようかしら。(冗談)
予想通りの結果に素直にはいと言えないのってねぇ〜。

日本橋では2万円以下という情報も目にしました・・・マジ?

ついでに、PC USER(12/24)のUSBオーディオデバイス特集の扉写真を見て、DP-U50は却下されました。でかいでかい。


2001/1/21

ああっ、くそっ。メモリ少ねぇ〜。
オーディオCD入れてもオートプレイしないので、20個ぐらいネスケのウインドウを開いていろいろWebを見ていて、OE5.5でニュースのヘッダを4000件ぐらい読み込んだり、レジストリエディタを起動していたりしていました。
さて再起動するかなとウインドウを閉じていったら、ディスクアクセスが発生し、そのたびにマウスカーソルが瞬停。調子悪いのかなと一瞬思いましたが、再起動中に思いついた。
メモリが128だった・・・
192MBとか、224MBとか384MBとかのパソコンしかいじっていなかったからなぁ〜^^;
192以上では差を感じませんでしたが、さすがに128は厳しいようです。。。
+256?^^;

しかし相変わらず、オーディオCDが自動再生しない。
Media Player 7なんか突っ込んだのが間違いか。


2001/1/20

どうもサウンドが怪しい。
メディアプレーヤーがひどくて・・・
wavとかmp3とかmpegとかを再生すると、電子音的なノイズが入ってしまいます。
これがどうやらHDDへのアクセスのタイミングで起こっているようです。
しかし単純にHDDのノイズかと思うとそうではなく、他の関係ないファイル・・・画像ファイルとか・・・を読み込んでHDDアクセスしてもそのアクセスタイミングではノイズは発生しないのです。
mov(Quick Time)ファイルとaviファイルは歪っぽいノイズです。
asfファイルはノイズは出ませんでした。
wavは、コンパネの「サウンドとマルチメディア」(起動音とか設定するところ)で再生させると ノイズ無しで再生できてしまうという、謎な現象。
Winampなら多少マシに再生できます。

でもって、Lan経由でノートPCにあるmp3ファイルを再生させるとノイズ無しで再生可能。
逆にノートからデスクトップのファイルを再生してもノイズ無しで再生可能。
音楽CDも大丈夫。(多分焼いたmp3-CDも大丈夫でしょう)

余った部品でファイルサーバーを立てて、そこからLANで再生すればノイズなく聞くことはできますが、、、電気代がねぇ〜^^;

ということで、リソースを使いそうであまり使いたくないUSBオーディオ機器が現実的かも
以前話題にした、ヤマハのUW500
 http://www.yamaha.co.jp/product/decbx/others2/uw500/index.html
これがかっこいいんだけど、、、win98/meにしか対応していないのが難点。
PC USERの記事を読むと、オーディオ部分はwindows標準ドライバを使っているのでおそらくPCの音を出すぐらいなら動くとは思いますけど。(MIDIは独自ドライバなので2000じゃ無理でしょう)
この辺はっきりしないのが危険^^;
お値段¥27800(バーチャルT-ZONE価格)
ヤマダ価格\25800
(通販で\24710というところもあった・・・メモ)

 http://www.onkyo.co.jp/product/prod_set.htm
次点 ONKYO SE-U55(バーチャルT-ZONE価格¥17800)
フロントはアルミパネルです。UW500もそうだと思うけど。
1万円の差はでかいなぁ〜。
音質はSB Live!と比べて一皮むけたようなクリアーな音らしい。(PC USER 11/24)
縦置き専用。
音出すだけならこれで十分ですね。スピーカーもONKYOだから揃うし、、、ロゴが^^;
(kakaku.com \15500 メモ)

***
UW500はヤマダに在庫がありました。\25800でした。
ちょっときつい。在庫があったのでついつい手を出しそうになりましたが、yamahaにWin2kでの動作をメールで質問したので回答を待ちましょう。
SE-U55はヤマダにもαランドにも在庫がありませんでした。コジマは未調査。

今日のお買い物。

今度のマザーはケースファン用の端子がマザーボードの下端にしかなくて、上の方にある排気ファンのケーブルが届きません。4ピン電源からの分岐でやればいいのですけど、HDDとかのデバイスがささっている電源を分岐したりするのは信頼性の面で気に入りません。
ファン用のケーブルの延長ケーブルを探したのですが、該当するものがありませんでした。

そこで、自作。
ファン用の電源分岐ケーブルを用意し、後はリード線があればよかったのですが、3色そろえるのが面倒だったのでFDD用電源分岐ケーブル(190円)を購入。念のため失敗したときの為に、正攻法の電源分岐を買っておきました^^;
 

先日買った半田ごてが出動!
先端が細いので楽に作業できました。
ということで完成。念のための分岐は未開封で終わりました。
左下の大きいコネクタは使用しません。
ここもばらして直線的につなげればよかったのだけど、面倒だからやめました。^^;

これでケースの排気がスムーズに出来ます。
昨日、ファン無しでケースを閉じていたら結構温度が上がってました。
危ない危ない。


2001/1/19


あいや〜、9xシングルと比べたらダントツやないの^^;
ま、データが古くて700MHzまでしか載っていないけど。

VideoとかHDDのグラフはお見せできません(;_;)

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor   Dual Pentium III 803.80MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[256K]
VideoCard   Matrox Graphics Millennium G400 AGP
Resolution  1024x768 (16Bit color)
Memory      130,540 KByte
OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Date        2001/01/19  16:34

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
  IBM-DTTA-371440
  IBM-DHEA-38451

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
  CD-R/RW RW7080A
  QUANTUM FIREBALL ST4.3A

Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 17658    73206   72936    18426   11416    22863          73

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    26074  27115    4690     786   12602    6393    1351  C:\20MB

***
メモリを差し替えて電源入れたら、ストップエラー。
メモリが逝っていることに決定しました。。。
高い買い物だった(T_T)
Fermionさん、余ってない?

2001/1/18
PC不調の原因が分かってきたかも・・・
新しい機能についての説明書はよく読もう・・・教訓。

いやぁ、結局Win98もWin2000もまっさらに「また」消して、再セットアップしていたんですけど、Win98をセットアップして、DMAをONにして起動したらこれがもう、遅いの何の、果てしなく遅い^^;
なんでかなぁ〜と思って、いろいろ考えて、念のため取説の「HDDの接続」についてを読んだら一番最後の7.に
「IDE Ultra ATA/66ケーブルを使用する際、(中略)。ケーブルのマスターコネクタをマスターデバイスに差し込み、ケーブルのスレーブコネクタをスレーブデバイスに差し込んでください」
なんて書かれていました。
私は、ケーブルと7200回転HDD冷却のFANの為にスレーブコネクタにマスターデバイスをつなげていました。ATA/33では問題なかったのですけど・・・新機能に常識は通用しない・・・
と、差し替えてみると快適に回っています〜。

***
とりあえず、Win2kインストール完了。
で、なんだかメモリが1枚怪しい感じ。
電源不足で2枚差すと不安定になるのかもしれないけど。。。
不良品だったらショックだなぁ〜。
66MHz動作では問題なかったから、それで使えばいいんだけど。
メインマシンが128MBって・・・(T_T)
 

2001/1/16
Webで注文したケーブル大全とホームシアターファイルが届きました。

ホームシアターファイルはツタヤにも置いてありましたが・・・どうせ送料同じでしたからノープロブレム。
内容は・・・もっとよく読もう^^;
でもなぁ、ブツ購入モードに入った矢先にこういうものが届いても・・・(^^ゞ

ヤマハDLPが発表されたようですね。
http://www.yamaha.co.jp/news/01011502.html
88万・・・きょーー。

***
ということで、ブツ。

↓12日にチェックしたヤマダのPentiumIII 800EB FC-PGAを買いに行きました。
22980円だったら値段交渉してみようかなぁ〜、せめて22000円ぐらいに・・・と思って店に行ったら、
私のヤマダさん、分かっていらっしゃる!!(^。^)
広告のお品 \22000
ということで、即買い。

最初お店のおねいさんに2つくださいと言ってもらったやつは、PACK DATEが違うものでしたが、他のを見たら同じやつがあったのでそれを合わせて買いました。ロットも同じなのかな?
よく分からないけど。


CPU裏側はIIIのままだったんですね。
なんかいろいろなパターンがあると聞いていたんですけど。
ファンは3線のものでした。Celeronのは2線でしたけど。さすが高級品?
シンガポール製でした。(あれ?マレーシア製だったかな?)
ファンのソケットへの取り付けがえらく硬かったです。


かっこいい!(うふっ)  <-バカ
昨日知ったのですが、なにやら「シャア専用」と言われているらしいですね、赤マザー(^。^)
タイムリーなので笑ってしまいました。


とりあえず、動作を確認。


ボードサイズはFW-6280BXDRより小さめらしい。
IDEケーブルの右に見える四角い物が、前のマザーの取り付け穴。

***Setup編***
さすがにIntel製とVIA製の違いのためか、マザー取り替えてポーンとドライバーが自動で入れ替わってそのままご使用。とは行かなかった。
440LX->440BXは大丈夫だったのですけど。
(いままで、Win98のコンピューター名はDELLの名前のままだった・・・)

***
なんか、CD-R(OM)をWindows上から認識しないんですけど。。。セットアップはできるのですが。
再起動後のドライバのインストールが出来ない。
よく分からないから、フォーマットしてやり直そうかなぁ〜。
でも拾い忘れているファイルがあるんだよなぁ〜。
Win2000も起動しないしぃ〜。
だめもとでBeOSでも起動してみようかなぁ〜。
と数ヶ月ぶりにBeOSをポン

起動!!(爆笑)
1台に一本、BeOS。Winのよきサルベージャーです(^。^)
しかし、この新しいチップセットで動いてしまうとは。。。どうなってんでしょう?
とりあえず、機能を使い切っていないとは思いますけど^^;
(でも不安定・・・(ーー;))


2001/1/12

今日はパノラマに頼んでいたdtsLDが届きました。

70%OFFということで、1枚6800円が2040円!!
U-TETSUさん教えてくれてありがとー
高くて買えなかったdtsLDがやっと買えたわ。

でもまだ観てないです。ナイトメア・・・は冒頭を観ましたけど。
ちょっとフレームが少ない感じで、気分悪くなるかもって感じ。

今日はレンタルで借りていたグラン・ブルーを初見。
結末は良く分からんかったけど、なかなか良かったと思います。(数回観ないと分からないのよ^^;)
視聴中母に一言。「隣の空き地にプール作ってイルカ飼いたーい」

今日はお買い物もして
チャッピーちゃんのえさ
ビクターの安価な光ケーブル 2m(PS2用) \1900 (既存のをサムソンに)
テクニカインシュレーター 3組目^^;

***
ヤマダに800EBの在庫が結構あって値段を聞いたら22980円でした。ちょっと高い。
現在の最安値が20400円。その差2500円。倍で5000円。痛。
私的に目指せ19800円なので、6000円高。痛。
でも通販で買ったら変わらないなぁー。どうするべか。

ちなみにαランド 26000円オーバーでした。相手にせぬ。^^;


2001/1/11

2001/1/10

チャットでのU-TETSUさんのご質問・・・
>1.7mはなれていても10MTのバスレフから空気が来るとは??
>一体どのくらいの音量で聴いてるんすか?>じゅんくんさん

どのくらいの音量かと言われても・・・・なんとも説明しがたいですな。
ということで。


夜中のCD -50db
(たまに親から苦情が来ます^^; 曲調によってはもうちょっと下げます。)


昼のCD(場合によってはもうちょっと音量大きいかな?)
-37〜-28db(10時の目盛が-28dbです)


昼夜のDTS(^^ゞ
-20db前後
まさか、親が寝ている時にこんな音量は出せませんが・・・先日親と友人とで観たグラディエーターはこのぐらいでした。はっきり言ってうるさかったです(^^ゞ

他のアンプで参考になるかは分からないなぁ〜^^;


2001/1/9

お買い物

半田こて 20W
今のところ用事無いけど、買っておいた。\980

借り物
ガンダム 1〜3巻
小学校の頃、「シャウッ!」と叫んでいた友人のネタがようやく分かった。

忘れ物
オークション ノートパソコンバッテリー ガンダム見ていてすっかり忘れた。
だぁ!^3 エアチェック 買い物借り物ですっかり忘れた。。。
ツタヤにレンタルビデオが置いてあったからあれで補完しよう。
年末年始とか、特番でスケジュールが狂った後って高確率で忘れるよねぇ〜。
月曜のコナンも見るの(録画するの)忘れたし・・・

d-mode(ダメモード)


2001/1/8


自室より


2001/1/7

うーん、CPUが値上がり傾向な感じ。。。
円安だからねぇ〜。
しかし、今月中にインテルCPUが値下げされるというもあります。
取り扱い店舗も少なくなっているようですし、ここらで買っておかねばならないでしょうか。
四萬円也(T_T)<ついでにHDDも☆い^^;
月末に連休とっておくか。

しかし800EBでは・・・Celeron800が出てるしぃ〜、なんかやな感じ^^;

というか、デュアルは辛いのぅ〜、金銭的に^^;


2001/1/6

パノラマのHPを見ていたらトップに今井美樹のDVDが出るという情報が・・・
2/21 今井美樹/月夜の恋人たち in HEMINGWay
メモしとこ。

というきっかけもあり、しばらく買ってやらないんだからぁ〜と言っていた新星堂の音楽DVDコーナーを覗いて・・・動機不明で購入^^;。

顔のアップが多いのは何故?しかもカメラ正面固定なものも。
全身が映っているクリップは少ないっすな。
CDはSecret of my heart 1枚しかないので聞いたことないのが多かったですね。
なんかシングルのタイトル曲がまとめてあるみたい。

声はあんまり上が出ないですけど、中域の声が綺麗です。

ディスコグラフィーにアナログ盤が結構あることを発見。
押さえておけば高値売買必至だったかも^^;(ぉぃぉぃ)
 


ノーフラッシュで逆光撮影。なんかいい感じ。(^o^)

ちなみに言っておきますけど、チャッピー相手に構図なんてあったもんじゃないです。
落ち着かないんだもん(^^ゞ


2001/1/5

電源ケーブル比較中・・・

さすがに1.5の差はありますな。
つーか、最初からこっちを買っておけばよかった・・・
ということで、3.5スケア、ナイスです。
2.0スケア(CBM相当)と比べてボーカルの厚み、バスドラムの深みがちゃいますな。
2.0も悪くはないですけど、比べちゃうと・・・欲しいかも^^;

ついでに、久しぶりにドノーマルの標準電源ケーブルを繋いでみました。
ボーカルがざらざら。即終了^^;

画質は今のところ差異を感じません。
(TVがぼろすぎという予測^^;)

買うならブルーの音声ケーブルより、こっちが先ということになりましたん。
んんんん、しかしいろいろ欲しいものがあって・・・


左から無限3.5スケア、無限2.0スケア改、S/A LAB自作、標準ケーブル

***
今日のチャッピー日記
運動用の車輪がキーキーうるさくなってきたので、5-56を吹き付ける。
すると、スムーズに回転・・・・・・・しすぎた(^^ゞ
いつものように思いっきり回したチャッピーはあまりのスピードにびっくり!
途中で降りようとして足を挟んでしまいました。
しばらく立って手を「痛いよぉ〜」というような顔をしながら舐めていました。
でも身体に異常は無い模様。よかった。
余分な油はふき取っておきました。

そう言えば、車輪を回す時、両手でサイドにあるバーを押して勢いをつけていたのは回りが悪かったからだったのね。これはこれで仕草がかわゆかったんだけど(^。^)


2001/1/4


嫌いな掃除機をかけられて、びびって、仰向けに固まっている図(爆笑)
戻る