今日はケーブルを交換してCD聞きまくっていました。(^。^)1999/5/24
いやーこりゃいいわ。
菅野よう子、今井美樹、徳永英明、松任谷由実、大西順子、紅の豚等をかけてました。
一番改善度が低かった(ように感じた)のは、、、松任谷由実でした^^;
紅の豚のドルサラも綺麗。
今までボーっと聴いていたCDもノリが良く感じられて、結構ノリノリ!で聴いています。父にも聴いてもらいましたが、クリアーな感じだといっていました。
かけたCDは高橋真梨子です。ボーカルにリバーブがかけまくりで、それが実に綺麗に減衰していく様子がはっきりわかります。(多分この辺りをクリアーと感じたのでしょう)プレーヤーのDAは良いはずなのに・・・とお感じのあなた、お試しあれ。
↓訂正
2層目切り替わってました!当然だよねぇ〜(^^ゞ
80数分のところだったような。
最初観たときも「なんか変だったような、、、」と思っていたのですが、経験上の切り替え時間より速かったので切り替わったとは考えが及ばなかった。映画に集中していたし。
今日は母と観ていてそれに気付きました。母は全然気付かなかったようだけど。
しかし、もう少し気合を入れれば完全不停止で観られると思うのだけど・・・
1999/5/23
昨日、MASK OF ZOROを購入しました。
で、早速夜中ですが、ボリュームおおまけにまけて、9時で^^;
なかなか面白かったです。ギャグ(?)がね。
要はチャンバラですが(^^ゞ、日本のに比べると若干危うさがあり、、、でもやっぱり同じだよなぁ〜。
(時代劇も好きなんだけどね、大抵旅しちゃって実力拮抗した「ライバル」ってのが出ないからね。)しかし、いきなり作法、ダンス完璧!なのは・・・ちょっと「?」
片面2層で本編は1層分だけ使用(?)
恐らくメイキングなどを2層目に・・・
メイキングは吹き替え、字幕共に無く減点!!
1999/5/22
昨日(いつも昨日ですが、0時回っているからです^^;)、HiViに広告の載っていたCALLというソニー系のお店に行ってみました。前から、普段機器を買っているハードオフの通り道にあるのに気付いてはいて、気になっていたのですが、、、広告を見て、「なぁ〜んだ、置いてあるんじゃん!」って事で直行!VPH-50HTJを視聴させていただきました。スクリーンもソニー製です。
3管映像ははじめて見ましたが・・・ビューティフォー!!ですね!
スポンサーの母も連れてきていたのですが、残念、LDPが無かった。
B’zのLDを見せてあげればイチコロだったのに!!
いや、しかし、マジできれい。
しかし、150万は、、、マジで買えんぞ。(T_T)主にdtsデモディスクのタイタニックなどを見せていただきましたが、もっと走査線が見えるものと考えていたのですが、全く見えず。(ワイド80インチ)
まさにフィルム!と感じることも多々ありました。
ダブラーのOnOffをしてもらったが、私の視力では判別不能(視聴位置にて)。金がかからなくて良かった。ちなみに、プレーヤーは恐らく7700、アンプは9000ESブラザーズ。
スピーカーは、、、良く見なかった。けど、ソニーカタログに載っているやつだな。(当たり前)
他に液プロがあり(400QJの前世代^^;)、一応見せて頂いたが、、、その差は歴然。
こりゃ、あかんて。
スクリーンはスピーカーの間に張るやつです。音は、音量を余り出してくれなかったので、、、印象悪し。(出せとは注文しなかったけど)
出かける前にアルマゲドンdtsを大音量でやっていたからなぁ〜。(^^ゞ次に、ハードオフに寄り、モンスターケーブルのM850i−1mを注文してきました。(^。^)
注文したなじみの店員さんに、アルマゲドンを貸してあげました。最近ようやくA1を買った(以前は店のA1で楽しんでいたが、店の業務改変で視聴ルームが消滅。とうとう我慢できずに・・・らしい)みたいなのでね。
お礼にゴジラ対モスラ(米国版DVD)を貸してくれました。
英語吹き替え、日本語無し。でも「ちくしょう!」だけ日本語で爆笑。
しかし、何なんでしょ、この映画は^^;、当時は迫力映像だったのかもしれないけど。
私はついて行けん。
父は懐かしそうにみていました。(でも英語^^;)
1999/5/17
昨日、B'zを聴きまくっている母が、H9にB’zのCDを詰めてしまいました。
天板を止めるネジが6角レンチを使用するやつで、2mmの小さいものだったので、道具を買ってきて外しました。
(もう!朝っぱらから)
しかし、天板はかなり重かった。
アルミ天板はたいしたこと無いけど、下の鉄板が重い。
CDは上の方に引っかかっていました。って言ってもよく分からないよね。
何でこんなところに引っかかるの?って感じでした。
LDトレイを出したままCDを入れたので、そのとき斜めに置いてしまったのだと思いますが。
CDにはあいにく^^;、キズは付いておりませんでした。
1999/5/14
購入予定だったウイルスバスター98体験版を落としました。
これは、製品版と同一で、シリアルナンバーを入れないと体験版として動作するようです。
私は以前ウイルスバスター95を購入しており(かったるくて使えん!)、試しに・・・・・・
以降は想像してください^^;。HDは完全消去されたのでウイルスはいませんでしたが、MOにはいました!PE_CIHが14匹ほど。
果たしてかつての私のHDには何百匹いたのでしょう。ウイルスバスター98の感想ですが、スピードアップを謳っているだけあり普通の検索はVB95体験者にしてみれば感動的に速いです。
ただし、ウエッブトラップ(インターネット監視プログラム)は駄目で、ネスケのキャッシュをしょっちゅう壊すので、速攻動作停止しました。
1999/5/11
昨日、接点復活剤をを買ってきました。
スーパーオイル スクアランとか言う・・・TR−30(トライアソシエイツ)ってやつです。
最初はテクニカのを手に取っていたのですが・・・「特許」に惹かれました(^^ゞ
MTのスピーカー端子なんか一度も掃除したこと無かったので、綿棒が結構黒くなりました。
一応、オイルとうたっているだけあって、硬いオルトフォンの端子がスポスポ抜けます^^;
大丈夫かこれで、、、音は滑らかな感じになり、耳障りな高音が多少落ち着いたようです。
1999/5/6
昨日は、田植え手伝いに行ってきました。
前日(と言うか当日)、3時半ごろまでLinuxをいじっていたのに7時に起こされました。
補植(機械で植えた後の修正)を手伝ったのですが、、、腰イテー!!
風が強かったですが、天気がよくてよかったです。
しかし、おかげで腕が変なふうに日焼けしてしまいました^^;
1999/5/1
半月も書いてないぞ(^^ゞ
先日はCIHウイルスにやられ、そうと知らずにHDを買ってしまってさらに金欠に・・・
妹のところにも感染しているらしく、、、アンチウイルスソフトを導入せねば・・・
AV関係に金が回らん(泣き)ということで(何が^^;)、今日発売の OST3 Cowboy bebop BLUE を2日前に入手いたしました。
皆はん、買われましたどすえ?
気になる曲を少々、、、TR.の赤字は個人的に気に入った曲。
TR.1 BLUE <MAI YAMANE>
最終回エンディングの曲です。1曲目に入れるとは思いませんでした。
大音量で聴くと前半はいいけど、盛り上がりでやかましいかも(^^ゞTR.2 WORDS THAT WE COULDN'T SAY <STEVE CONTE>
OST3のCMに使われていた曲(かも)。本編ではどこでしょう?
いい感じの曲です。(これじゃ、なんだか分からないだろ!)TR.3 AUTUMN IN GANYMEDE
TR.4 MUSHROOM HUNTING
なんだかよく分からない曲、、、TR.5 GO GO CACTUS MAN
彼の曲です。いきなりかかると笑えます。TR.6 CHICKEN BONE <SYDNEY with sister R>
TR.7 THE REAL MAN
この曲も何でしょ?(汗)ちょっとバックの音ネタが古いような気もします。
ベースは雇ったようで、グットです。TR.8 N.Y. RUSH
TR.9 ADIEU <EMILY BINDIGER>
今回のお気に入り!!
めちゃくちゃ低域が入っています。デカイスピーカーで聴きたい!!
なんせ、1.7mくらい離れた所にいてMTのバスレフポートから風が来るくらいですから。TR.10 CALL ME CALL ME <STEVE CONTE>
TR.11 AVE MARIA <JERZY KNETIG>
堕天使たちのバラッドで使われた曲です。
ボーカルもいいが弦もいい。とライナーを見たらワルシャワ フィルハーモニック オーケストラでした。TR.12 STELLA BY MOOR
曲名を見れば分かると思います。あのオルーゴール曲です。
この曲だけホールDSPをかけたりして。TR.13 FLYING TEAPOT <EMILY BINDIGER>
TR.14 WO QUI NON COIN <AOI TADA>
エドの声をやっていた人の曲です。
最初は日本語ですが・・・途中からフランス語(?) 勉強していないから分からない(^^ゞTR.15 ROAD TO THE WEST
TR.16 FAREWELL BULES
さらば、ブルースTR.17 THE REAL FOLK BLUES <MAI YAMANE>
ライナーに載っていない曲です。最終回付近で一度使われたような、、、
ビタミンレスとは別バージョンです。こんなんじゃ、役に立たんなぁ〜m(__)m
不満点としては、TR16なんかが、5分で終わってしまうってところですね。
7〜8分あると、それらしいと思うんだけどね。
次は6/2のリミックスアルバムですな。