書くネタが出来たときだけ書く日記。無理にネタを作らないように努力中(金が掛かる)。
TOPへ
過去日記リンクは下部に移動しました。


2008/11/29
今日は毎度恒例の、アバックのシュートアウトを見に行ってきました。
いまどきのプロジェクターはどれも綺麗ですなぁ。
ビクターのPJがネイティブであれだけのコントラストを出すと、オートアイリスモデルがビミョーに見えてしまうのは仕方ないところかと思うけど、コストパフォーマンスを考えると妥協可能の範囲内?

オートアイリスで暗いシーンを映すと、確かに黒は沈むのですが、ハイライトのパワー感が弱いのです。
結局黒が沈むだけで、シーンとしてのコントラストは拡張されていないという代物に過ぎないようです。
ハイライトが伸びないと立体感のない絵になります。
一部その機能を切って映していたメーカーがあったけど、、、エプソンだったかな?それでも極端に暗闇シーンがダメってこともなかったので、切で済むならそのほうがいいですね。

ビクターのメーカーブースではここ数年お馴染みの手法、2面比較投影をやってました。
HD100とHD350、HD750とHD350で。
HD100とHD350はかなりの差を感じる。HD100が(あえて)暗めってのもあるけど、HD350は明るく色乗りもよい感じ。
100と350をしばらく見比べて大分進化していることを確認してから、100を700に切り替えるといういつもの手法^^;

HD750は色の作り方を逆にしたモードが付いていて、一般のプロジェクターは、RGBの光を加算して絵を作るのですが、これは減算して絵を作るものが付いているそうです。よくわからないけど^^;
まぁ、これが結構色の出方が違いまして、350では朱色っぽく見える赤が、ねっとりこってりした濃い赤に映ったりします。
イイっす。

350と750共通で「ステージ」(だったかな?)のコンサートホール向けの画質モードが加わりました。
これが絶妙のさじ加減でうならされました。
ビデオ向けの画質モード「ノーマル」との比較だけど、スポットライトに当たった人物のハイライトが伸び、かつステージなどの暗部が軽く持ち上がるという印象なのだけど、私がステージ映像はこういう感じで見たいというのをドンピシャでやってありました。これはもうノーエクスキューズ。
ステージものってコントラストが足りなくてメリハリ付けようと暗部沈めると「黒い平原に立つ人物」とか立体感のないステージになりがちなんだけどね。

他、SONYブースでVW80をちょっと。映画1〜2本分のデモしか見なかったけど、そこそこ?相変わらず肌色とかは好き。
ヤマハブースにあったEPSONはびみょーだったかな。
ピアノブラックフィニッシュのSoavoがあった。こういう機会があるたびに黒出せ言ってきましたが、ようやく。
でもマットブラックでいいんですけど・・・

まぁ、そんなこんなで目の保養にはなりましたw

2008/11/24
今日はsmartとiQを試乗してきましたよ。

smartはようやくの試乗。
iQの展示車に座ったりした後の試乗だったので、、、狭い^^;
比べればね。12cmも全幅が狭いわけだし。
困るほどじゃないけどね。

操作感の違和感が多め。
ワイパーとウインカーが逆だし。ディーラーから出るときからして間違えたw
さらに雨降ってたので、ウィンカー出してないのに気づかないとかwww で、ワイパーがビュンビュン系w
まぁ、それは慣れとしてだ。
ロボットMTはまぁ、これも慣れれば何とかなるかな。
ギアが変わるときにエンジン音がちょっと変わるので、そのときにアクセルをちょっと抜いてあげればばっちり。
問題はアクセルを結構踏まないと走り出さない事と、ブレーキのフィーリングが特殊なところ。
アクセルは踏めばいいけど、他車に乗り換えると危険^^;
ブレーキは踏み始めが非常に重い。それを踏み抜くとブレーキが利き始めるみたいな、変な感じ。これは気を遣う。
普段のブレーキの踏み方が、最初の1cmぐらいの踏み込みところで8割方の制動をやっているので、その辺の部分でブレーキの利きが無いというのが、ちょっと。
あとオートマモードだとなかなかギアがあがらないね。つか1Lエンジンのギアチェンジなんてこんなものなのか?

続いてiQの試乗。4人乗車。
大人4人乗ってるとは言え、加速がだるい。1Lの非力さとCVTのだるさが相まって、みたいな。
あとは、普通。何の変哲も無い。終わり。

追加するなら、回る感じが独特。交差点の右折なんか斜めに進む感じ^^;

まぁ、母ちゃんがアテンザを乗り換えて使うようならばiQの方が無難だね。
クソつまらんけど・・・
 

2008/11/22
パンを買いに行ったついでにパン屋の近くのネッツまでiQを見に行った。パン持ったままw

写真や動画などで散々見たので、まぁ、イメージの範囲内。
不細工面は、現物はややまともに見える気がしないでもない。が、やはり不細工。
100Xのファブリックシートはフロントガラスから覗くとのっぺりしていて洒落っ気なし。
座ってしまえば気にならんけど。
シートリフターが無いのでハンドルの位置が低い。

2人乗りなら十分広い。
助手席の後ろに座ると当然前も狭くなるわけですが、前後とも何とか我慢できるレベル。
しかし、リアシートは普通に座ると首が右に曲がります^^;
リアガラスの枠の出っ張りに頭が当たるんですわ。で、その曲線に沿って頭が曲がるとw
ケツを前方にずらして浅く座ると何とかなるんですけど、こんどは腰が疲れそう。
首を取るか腰を取るかの2択です。

運転席後ろは、まぁ、ムリです。運転席を前にズラすと運転手が困るし。
強引に乗せたとして、運転席側田舎の1駅分、助手席側2駅分ってところかな?

後ほど試乗もしてみましょう。

2008/11/13

届いた〜〜
オクで調達・・・orz

一応、もう一枚入手予定になっているが、、、不確実。
とりあえず、保存用。

2008/11/12
先日から妹と彼氏が家に帰ってきているのでありますが、日本語が殆ど通じません^^;
自分ももうちっと英語理解できるかなと思ったけど、話言葉は難しいですな。
しゃべる方はすっかりさっぱりだし。文法もね(^_^;)

で、パソコンマニアでゲームマニアですwww
オーストラリアから送ったデスクトップがまだ届いていないのでまだおとなしいですが、届いたらFPSばっかりやってそうです^^;

2008/11/5
BSでスコットランドの鉄道の旅、みたいな番組をやっていたのを眺めていたのだけれど、その中で紹介されたのがスコットランドの国花。
これが、あざみ なんですね。
初めて知りました。

が、これを知らないと、ブレイブハートの冒頭で少女がウィリアムに花をあげるシーンのニュアンスが殆ど伝わっていないってことに・・・orz
そう、この国花からストーリーが始まり、二人とも散っていく。そして遺志が継がれていく、、、

雑学が必要ですな。

 
戻る

過去の日記
99/1  99/2  99/3  99/4  99/5  99/6  99/7  99/8  99/9  99/10  99/11  99/12
00/1  00/2  00/3  00/4  00/5  00/6  00/7  00/8  00/9  00/10  00/11  00/12
01/1  01/2  01/3  01/4  01/5  01/6  01/7  01/8  01/9  01/10  01/11  01/12
02/1  02/2  02/3  02/4  02/5  02/6  02/7  02/8  02/9  02/10  02/11  02/12 
03/1  03/2  03/3  03/4  03/5  03/6  03/7  03/8  03/9  03/10  03/11  03/12 
04/1  04/2  04/3  04/4  04/5  04/6  04/7  04/8  04/9  04/10  04/11  04/12 
05/1  05/2  05/3  05/4  05/5  05/6  05/7  05/8  05/9  05/10  05/11  05/12 
06/1  06/2  06/3  06/4  06/5  06/6  06/7  06/8  06/9  06/10  06/11  06/12 
07/1  07/2  07/3  07/4  07/5  07/6  07/7  07/8  07/9  07/10  07/11  07/12 
08/1  08/2  08/3  08/4  08/5  08/6  08/7  08/8  08/9  08/10