書くネタが出来たときだけ書く日記。無理にネタを作らないように努力中(金が掛かる)。
TOPへ
過去日記リンクは下部に移動しました。


2008/5/31
今日はデフラグ三昧w
いやぁ、ひどい状態で、Windows標準のデフラグじゃ、「にいさん、これ以上は勘弁してやー」とか駄々こねりやがりまして一向に改善しないまま悪化の一途をたどったわけですが、JKDefragとかいうソフトを使ってみたら音を上げずにやってくれたのはいいけどいかんせん時間が掛かった。何だかんだで丸一日w
進捗図面を見ていてまぁ、納得したのだが、空き容量が250GB中40GBあっても効率は悪いと。
空き容量もフラグメーションしてるわけだから、そりゃまとめたくてもまとまらないってもんです。
結局空き容量を80GBぐらいにしてデフラグを2度掛けしたらすっきりしました。
100〜500MBのファイルばっかり入っているHDDなので、まとまった領域を作れないとファイルがまとまらないという奇特なドライブだったのですが。
コピーとか速くなった〜。


2008/5/24

今年もカマキリが誕生しておりました。
卵はあったんだけど、気づいたらなくなってたので心配してました。
(父がその辺の片付けと一緒にどこかにやったぽい。まぁ、この子達がその卵の子とは限りませんが^^;)

3匹写ってますよ。

こちらは一回は脱皮したやつ。ちょっと大きい。

他にいないかなぁ〜?と下から覗いたら・・・<(ToT)> ぃゃぁぁぁぁぁぁ

蜘蛛に捕獲されておりました・・・

オマケ
カメラ構えてたらちっちゃいアブみたいのが飛んできたので、飛んでるところを撮影してみる。
失敗 ピンボケ

失敗 ピンボケ
こんな小さいものにピントコネーよ。(スポットフォーカス使ってます)

じゃぁ、止まっているところは。

バッチリ。このフォーカスで飛ぶのを待って、飛んだら少しカメラを引いて撮影。

何度かの失敗の末

撮れた〜〜
シャッター遅いんで羽は止まりませんが。

***

プレコとオトシンクルスが並んで張付いていたので撮影してみた。
プレコでけーよ!つか、オトシンクルス成長しねーよ(笑)
プレコのえさをやりだしてから成長したなぁ〜。
糞がでかくて困りますけど。

2008/5/22
シャリシャリ音がするので金魚が砂利でも漁ってるのかな?
と思ったのだが、音の発生源がおかしい。熱帯魚の方向。
砂を掘る見込みのあるやつは先日死んじゃったし・・・と出窓の方を見るとカーテンの裏にデカイ物体が!!!!

ぎょえーーーっ、ス・ズ・メ・バ・チー

怖いよー。えーん。

とは言え放置するわけにもゆかず。幸いカーテンと窓ガラスの間に居たので、ハエタタキでスクラップ。
カーテンより内側に居たら、そりゃ困ったですけど。らっき。

スクラップにしてもしばらくは生きているだろうから絶命するまで放置・・・でも一応確認。
と、おそるおそる覗くと、、、活きてまんがなー(ToT)
多少弱ってるようだが、当分死にそうにない。
ハチ用殺虫剤を探したが、見つかったのはキンチョール。
無いよりましとプシュー。暴れとりますがなー。
と、暴れている間に窓ガラスを開けて外へ。これで一安心。

外でキンチョールの追い討ちをして なむー。

まだ生きてますけど。
ネットの図鑑を見るとモンスズメバチと思われます。


針も出ます。

しかし、どこから入ったのだ?それが問題だ。

2008/5/18
ご紹介の食品の裏側を読んだからというわけではないですが、そうめん用めんつゆ作ってみた。
揖保の糸のページをみながら。
こんぶだし取るのに10時間かかるので、昨日からやっていたわけですが、、、
そんな中、出かけた親がめんつゆ作ったんでしょ?と買ってきたのは日本蕎麦w
絶対、味負けますがなーと思いつつ、しょうがないので食べてみたら、、、使い物なりませんでした。
なにせそうめん用ですから。
元ネタは同じだからということで、単にしょうゆを少々足して何とかしました。
少し砂糖を足してもよかったかもしれないけど。
如何にも“市販のめんつゆ”という匂いみたいなのはしなかったけど、蕎麦屋さんのという感じではなかった。
調べたら、「かえし」を3日ぐらい寝かせるみたいね、蕎麦の場合。
今度作ってみよ。

食品の裏側はなかなか興味深い内容でしたね。
確かに保存とか利いて便利なんだけど、加工食品は薬品漬けというのが判りますね。
コンビニのサラダも食べられませんがなー。
ミートボールのくだりでふと思ったのだが、ミートホープの牛肉偽装事件も案外近いところにあるのかもしれませんね。
二次加工品は一次加工品の内容を表示しなくて良いのだから。(ミートホープは一次加工品の内容を世間通念を逸脱した誤魔化しをして問題になったけど、知ってて使ってる二次加工業者はいっぱいいるんだろうなぁ〜)

なんでも鑑定団で「どこどこの美術館で本物を見てきてください、ぜんぜん違いますから」と言われることがありますが、食も同じようなものになっていて、身の回りに本物はほとんど無いのかもしれません。
 

2008/5/17
げっ、全滅しとる・・・

昨日、水換えしたのだが、今日の朝見たらタナゴが4匹全部浮いてた。あとアカヒレ2匹。
水質に敏感なエビはいつもと違う場所にいたけど(水温計にくっついてた=水面近く)、全部生存。
生きてる魚は口をバクバク状態。
・・・えっ?酸欠???なんで?
確かにエアレーションはしていなかったのだが、60cmの水槽、一晩で酸欠になるとは経験上考えられんのだが。
エアーポンプのスイッチを入れて10分ぐらいしたらエビがお食事を始めたので、酸欠だろうけど。

なーぜーじゃー。


2008/5/6


1300円ぐらいで作ってみた。
しかし、カッコ悪すぎだな(爆)
しかも回転が止められなかったのでヘッドレストにネジ止めしちゃったので、そう簡単に外せないのだw

CFが高くてねぇ。高速仕様の高いのしかなかったから買わなかった。
200万画素のカメラで使うのに高級品は要らないのだ。
手元にあるCFは64MBなのだが、QVGAで3分しか録画できないorz

で、その3分。3分しか撮れないので何のドラマもないよ。しかも速度超過w
編集する余地もないのでそのまま。
まぁ、テストですので。

しばらくしたら消す予定。

***
CF調べてたら高速タイプじゃないと、というかSandisk extreamIIIじゃないとVGA動画が容量いっぱい撮れないとか。
そういえばそんな話もあったなぁ〜と思い出しつつある。何せデジカメ的にクラシックカメラなんで。
今はIVになってるけど、対応してるのかしら?

2008/5/4
車載カメラのテストをしたのだが、ダメだったわ。
有り合わせの折りたたみ三脚をヘッドレストの間に挟むだけという、簡易的なもの。
そもそもマイクロドライブは振動で止まるし。かといって今更2GBぐらいのCFを買うというのも・・・
ヘアピン曲がったらカメラ横向いちまった。。。まぁ、挟んだだけだからね。
ヘッドレストの下部にカメラが位置するので、視点が低くて道路がよく見えないw

まじめにやるなら何かアーム用意しないといけないね。

 
戻る

過去の日記
99/1  99/2  99/3  99/4  99/5  99/6  99/7  99/8  99/9  99/10  99/11  99/12
00/1  00/2  00/3  00/4  00/5  00/6  00/7  00/8  00/9  00/10  00/11  00/12
01/1  01/2  01/3  01/4  01/5  01/6  01/7  01/8  01/9  01/10  01/11  01/12
02/1  02/2  02/3  02/4  02/5  02/6  02/7  02/8  02/9  02/10  02/11  02/12 
03/1  03/2  03/3  03/4  03/5  03/6  03/7  03/8  03/9  03/10  03/11  03/12 
04/1  04/2  04/3  04/4  04/5  04/6  04/7  04/8  04/9  04/10  04/11  04/12 
05/1  05/2  05/3  05/4  05/5  05/6  05/7  05/8  05/9  05/10  05/11  05/12 
06/1  06/2  06/3  06/4  06/5  06/6  06/7  06/8  06/9  06/10  06/11  06/12 
07/1  07/2  07/3  07/4  07/5  07/6  07/7  07/8  07/9  07/10  07/11  07/12 
08/1  08/2  08/3  08/4