無題
新年早々からライブお疲れでした
写真はサイズがデカいだけあって拡大にもかなり耐えますね
肌の質感までわかる、これ連写なん?
個人的には綺麗と思った
まあ1枚ずつ撮ったらもっと良いんでしょうけど
おまけ2はwww
>Blu-rayソフト
ちゃんと発売されるのは偉いよね
最近発売されん映像物もちょこちょこあるですしね
最近予約後に発売中止になったアニメBlu-rayもあるけど採算取れんのでしょうなー
欲しい作品はBlu-rayを無理矢理でも確保すべきなのか、、、、
まあアニメはほぼ無理やな高いし
でも「魔法少女にあこがれて」は全巻買ったんよな
エロパワーはすごいwww
最近としては結構売れたみたいね「あこがれて」
しかし、昔は1巻が万枚売れることも結構あった映像ソフトが2桁とかなんよな
そら商売にならんわなぁ
「名湯『異世界の湯』開拓記 〜アラフォー温泉マニアの転生先は、のんびり温泉天国でした〜」
の湯気無しバージョンは見たかったw
おや?配信なら「湯気無しバージョン」があるだと、、、、
ぽ、ぽち、、ぽちすっか?
ぽちったw
>ぬう
iPadからUSBメモリにファイルがコピー出来ぬ
調べたらFAT32は1ファイル4Gサイズまでらしいからコピーしたい5G超えファイルが移せんよorz
動画ファイルだから半分に切れば良いんですが「Final Cut Pro」を使っても操作がわからんorz
動画ファイルの分割なんてすぐ出来るはずでしょーーー
全然わからん
今はiPadの容量が余ってるから緊急の事態じゃないんだが
iCloudを2Tにするかなぁ、Dropboxは3Tあるからこっちだけでいいか
でもクラウドはDLに時間がかかるのが問題だ
なんでiPadでexFAT使えんのん??
iPadをもっとパソコン的に使えるようにしないのだろうかiPad
あれ?exFAT使えるんか
最初見たHPが悪かったんかー^^
これで大丈夫かな
>ハイスクール オブ ザ デッド
原作者が亡くなったので未完です
最後まで読みたかったな
まあゾンビものは大概救いのないんで知らなくてよかったか
主人公たちが生き残ってても世界は救われませんしねー
まあそれがゾンビもののいいとこか?
いつ読むんだろうはそのまま埋もれそうですねw
最近はじめたんだがちょっとでも読む気があるシリーズは第1巻だけDLしといて
DL済みを検索して見つけられるようにするのも良いかと
今この方法でKindle祭りで買った本を登録してます
それでも読まん気がするwww
>PS5 pro
定価に落ち着いたですし買ってもいいんですが
「モンハンワイルズ」へのグレードアップ効果がどの程度かによるんですよね
フレームレートが明らかに変わるなら買ってもいいかもしれません
発売後の検証を待とうっと
PS4Proは「モンハンワールド」の為に即買いしました、狂った値段じゃなかったので
>音声コーデック
わしらが知らんだけで音にしろ映像にしろ規格は乱立してたんですよね
音声はFLACが世界標準なんかな
つかPCMか、PCMは説明読んでもよくわかってないんですが
FLACもALACも中身はPCMなんすよね確か
>Blu-ray 対 HD-DVD
を最近YouTubeで見た
他にもβ、VHSとかLDとVHDとか
まあVHDは最初は参加企業が多かったらしいけどハードが出なくて負けたみたいね
あとLDプレイヤーでCDが再生できたのも大きいらしい
更にビックリなのはLDってディスクとしての歴史はCDより古いんだって
しっかし、よくパイオニア1社でLD規格を支えたもんだよ(規格はパイオニアが開発したんじゃなんだね)
パイオニア全盛期か、、、
今じゃカーオーディオくらいしか印象ないすねぇ
そいや一時期「HLD-X0」持ってたな
どっかにアナログハイビジョンディスク残ってるだろうかwww
アニメとかだと1話ごとに裏返さなきゃいけんかった、、、
>192kHz/24bit
一般人の耳と揃えられる機器じゃここまでのサンプリング周波数ほんといらんですよ
44.1kHz/16bitでも良いCDは音がいいし
収録と製品化次第よね音質は
ファイルサイズがここまでデカいとバックアップに困ってきますし
192kHz/24bitばっかでなきゃ問題は少ないですけど、、、
つかハイレゾわざわざ買う時代じゃ無くなったね、コスパが悪すぎるよ
どんな曲でもハイレゾで聴けるわけじゃないけどQobuzなら月1,400円程で聴き放題ですから
ただ、Qobuzをステレオシステムで聴くのに対応機器を導入せんといけんですが
ここが意外と難しいかなぁ
じゅんくんさんとこだと聴ける状態にあります?
HEOSはまだ対応してないですよね
うちも聴けるのはroonとUSB-DACのおかげ(意図してなかったが後から対応した)ですし
>炊飯器
前の前の炊飯器での記憶ですが年数が経つと炊飯能力が落ちる気がします
買い替えた時めっちゃ美味しくなったし
今回のは美味しいっちゃ美味しいんですが、香ばしい?感じが出てないのよね??
なんて言ったらいいんかわからんけど
パナソニックが良かったかもしれん
保温能力は使わんからよくわからないが予想ではパナが上そう
蒸気が標準で使えると思いますし
しっかしフラグシップとうちのがそれ程違うんだろうか
3万円ほどの差じゃが、、、
3万差ならフラグシップいっとけばよかったかなw
釜とIHヒーター部分が多いらしいけど
だが流石に炊飯器に9万は出せんす
冷めた状態の飯は美味くなったと思います
写真はサイズがデカいだけあって拡大にもかなり耐えますね
肌の質感までわかる、これ連写なん?
個人的には綺麗と思った
まあ1枚ずつ撮ったらもっと良いんでしょうけど
おまけ2はwww
>Blu-rayソフト
ちゃんと発売されるのは偉いよね
最近発売されん映像物もちょこちょこあるですしね
最近予約後に発売中止になったアニメBlu-rayもあるけど採算取れんのでしょうなー
欲しい作品はBlu-rayを無理矢理でも確保すべきなのか、、、、
まあアニメはほぼ無理やな高いし
でも「魔法少女にあこがれて」は全巻買ったんよな
エロパワーはすごいwww
最近としては結構売れたみたいね「あこがれて」
しかし、昔は1巻が万枚売れることも結構あった映像ソフトが2桁とかなんよな
そら商売にならんわなぁ
「名湯『異世界の湯』開拓記 〜アラフォー温泉マニアの転生先は、のんびり温泉天国でした〜」
の湯気無しバージョンは見たかったw
おや?配信なら「湯気無しバージョン」があるだと、、、、
ぽ、ぽち、、ぽちすっか?
ぽちったw
>ぬう
iPadからUSBメモリにファイルがコピー出来ぬ
調べたらFAT32は1ファイル4Gサイズまでらしいからコピーしたい5G超えファイルが移せんよorz
動画ファイルだから半分に切れば良いんですが「Final Cut Pro」を使っても操作がわからんorz
動画ファイルの分割なんてすぐ出来るはずでしょーーー
全然わからん
今はiPadの容量が余ってるから緊急の事態じゃないんだが
iCloudを2Tにするかなぁ、Dropboxは3Tあるからこっちだけでいいか
でもクラウドはDLに時間がかかるのが問題だ
なんでiPadでexFAT使えんのん??
iPadをもっとパソコン的に使えるようにしないのだろうかiPad
あれ?exFAT使えるんか
最初見たHPが悪かったんかー^^
これで大丈夫かな
>ハイスクール オブ ザ デッド
原作者が亡くなったので未完です
最後まで読みたかったな
まあゾンビものは大概救いのないんで知らなくてよかったか
主人公たちが生き残ってても世界は救われませんしねー
まあそれがゾンビもののいいとこか?
いつ読むんだろうはそのまま埋もれそうですねw
最近はじめたんだがちょっとでも読む気があるシリーズは第1巻だけDLしといて
DL済みを検索して見つけられるようにするのも良いかと
今この方法でKindle祭りで買った本を登録してます
それでも読まん気がするwww
>PS5 pro
定価に落ち着いたですし買ってもいいんですが
「モンハンワイルズ」へのグレードアップ効果がどの程度かによるんですよね
フレームレートが明らかに変わるなら買ってもいいかもしれません
発売後の検証を待とうっと
PS4Proは「モンハンワールド」の為に即買いしました、狂った値段じゃなかったので
>音声コーデック
わしらが知らんだけで音にしろ映像にしろ規格は乱立してたんですよね
音声はFLACが世界標準なんかな
つかPCMか、PCMは説明読んでもよくわかってないんですが
FLACもALACも中身はPCMなんすよね確か
>Blu-ray 対 HD-DVD
を最近YouTubeで見た
他にもβ、VHSとかLDとVHDとか
まあVHDは最初は参加企業が多かったらしいけどハードが出なくて負けたみたいね
あとLDプレイヤーでCDが再生できたのも大きいらしい
更にビックリなのはLDってディスクとしての歴史はCDより古いんだって
しっかし、よくパイオニア1社でLD規格を支えたもんだよ(規格はパイオニアが開発したんじゃなんだね)
パイオニア全盛期か、、、
今じゃカーオーディオくらいしか印象ないすねぇ
そいや一時期「HLD-X0」持ってたな
どっかにアナログハイビジョンディスク残ってるだろうかwww
アニメとかだと1話ごとに裏返さなきゃいけんかった、、、
>192kHz/24bit
一般人の耳と揃えられる機器じゃここまでのサンプリング周波数ほんといらんですよ
44.1kHz/16bitでも良いCDは音がいいし
収録と製品化次第よね音質は
ファイルサイズがここまでデカいとバックアップに困ってきますし
192kHz/24bitばっかでなきゃ問題は少ないですけど、、、
つかハイレゾわざわざ買う時代じゃ無くなったね、コスパが悪すぎるよ
どんな曲でもハイレゾで聴けるわけじゃないけどQobuzなら月1,400円程で聴き放題ですから
ただ、Qobuzをステレオシステムで聴くのに対応機器を導入せんといけんですが
ここが意外と難しいかなぁ
じゅんくんさんとこだと聴ける状態にあります?
HEOSはまだ対応してないですよね
うちも聴けるのはroonとUSB-DACのおかげ(意図してなかったが後から対応した)ですし
>炊飯器
前の前の炊飯器での記憶ですが年数が経つと炊飯能力が落ちる気がします
買い替えた時めっちゃ美味しくなったし
今回のは美味しいっちゃ美味しいんですが、香ばしい?感じが出てないのよね??
なんて言ったらいいんかわからんけど
パナソニックが良かったかもしれん
保温能力は使わんからよくわからないが予想ではパナが上そう
蒸気が標準で使えると思いますし
しっかしフラグシップとうちのがそれ程違うんだろうか
3万円ほどの差じゃが、、、
3万差ならフラグシップいっとけばよかったかなw
釜とIHヒーター部分が多いらしいけど
だが流石に炊飯器に9万は出せんす
冷めた状態の飯は美味くなったと思います
無題
>Kindleまつり
High School of the dead
買ってみましたよ。いつ読むかわからないけどw
確か、昔アニメやっていたような
他にやすいのを
ビブリア古書堂の事件手帖
万能鑑定士Qの事件簿
Killing me Killing you
なんの情報もなしに買ってみた。
いつ読むんだろうw
>PS5Pro
モンハン快適に遊ぶには買ってしまったほうが・・・
長時間やるなら、損はないのではなかろうか。
>MLP
懐かしい名前ですね。聞いたことないと思うけど。
DVD-AudioとHD DVDで必須コーデックだったみたいね。
Blu-rayではオプション。
これも負け規格なのか。
と思ったら、ドルビーTrueHDではMLPを使ってる模様。
立派。
容量が半分ぐらいになるみたい。
>192kHz/24bit
非圧縮で9.2Mbpsぐらい?
>炊飯器
パナの高い新しいデザインのは蓋に難があったらしい。
最新は改良されたらしいが。。。よくしらんけど。
その部分は無料修理期間が伸ばされてます。
今のところ炊飯器には困ってないので、評判は調べてないなぁ。
そういや、うちのも結構使ってる気がする。7年半だな。
でも、問題なく使えてます。
High School of the dead
買ってみましたよ。いつ読むかわからないけどw
確か、昔アニメやっていたような
他にやすいのを
ビブリア古書堂の事件手帖
万能鑑定士Qの事件簿
Killing me Killing you
なんの情報もなしに買ってみた。
いつ読むんだろうw
>PS5Pro
モンハン快適に遊ぶには買ってしまったほうが・・・
長時間やるなら、損はないのではなかろうか。
>MLP
懐かしい名前ですね。聞いたことないと思うけど。
DVD-AudioとHD DVDで必須コーデックだったみたいね。
Blu-rayではオプション。
これも負け規格なのか。
と思ったら、ドルビーTrueHDではMLPを使ってる模様。
立派。
容量が半分ぐらいになるみたい。
>192kHz/24bit
非圧縮で9.2Mbpsぐらい?
>炊飯器
パナの高い新しいデザインのは蓋に難があったらしい。
最新は改良されたらしいが。。。よくしらんけど。
その部分は無料修理期間が伸ばされてます。
今のところ炊飯器には困ってないので、評判は調べてないなぁ。
そういや、うちのも結構使ってる気がする。7年半だな。
でも、問題なく使えてます。
無題
佐藤ショウジさん作品がセールされてますね
比較的古い出版日の作品が55円から半額っぽいです
エログロ好きなら佐藤ショウジ作品オススメです
わし全部買っとるw
「トリーアージX(イクス)」良いすよ
エロがwww
比較的古い出版日の作品が55円から半額っぽいです
エログロ好きなら佐藤ショウジ作品オススメです
わし全部買っとるw
「トリーアージX(イクス)」良いすよ
エロがwww
無題
>Kindle本安売り
カドカワ系で安売りしてる作品がチラホラあるんですがこれはおすすめしてもいいかな、と
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION」
カラー持ってるけどモノクロ版が55円か
コレクションに買っとこ、、、、
あ!!
フルカラー版も55円だ
これは買って^^
カラー版は鮮明で超いいす
モノクロ版と比べてみたけどモノクロ版はどころどころ絵がつぶれてんのよね
7冊ですし是非どうぞw
エロもあるよwww
> DL Play Box
なんてのがあるんだ
スマホでR18ゲームをプレイ出来るシステム
クラウドプレイっぽいですね
iOSやAndroidにはR18ゲームを配信出来んのにどうやってプレイするんだろと思ったよ
やってみたいけど買ってもどうせまともにプレイせんから様子見かな
買いたいの2,000円位だから買ってもええんだが
カドカワ系で安売りしてる作品がチラホラあるんですがこれはおすすめしてもいいかな、と
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION」
カラー持ってるけどモノクロ版が55円か
コレクションに買っとこ、、、、
あ!!
フルカラー版も55円だ
これは買って^^
カラー版は鮮明で超いいす
モノクロ版と比べてみたけどモノクロ版はどころどころ絵がつぶれてんのよね
7冊ですし是非どうぞw
エロもあるよwww
> DL Play Box
なんてのがあるんだ
スマホでR18ゲームをプレイ出来るシステム
クラウドプレイっぽいですね
iOSやAndroidにはR18ゲームを配信出来んのにどうやってプレイするんだろと思ったよ
やってみたいけど買ってもどうせまともにプレイせんから様子見かな
買いたいの2,000円位だから買ってもええんだが
無題
あけましておめでとうございますです
今年もよろしくですー
わしも自重せねば、、
出来るんか?www
最初の関門は「PS5 pro」を買うかどうかかな^^
2月発売のモンハン次第ではありますが
あ!グリフSSDに手を出すかどうかも怖い選択肢です
モンハン早くやりたいなー
また時間泥棒が始まります
今年もよろしくですー
わしも自重せねば、、
出来るんか?www
最初の関門は「PS5 pro」を買うかどうかかな^^
2月発売のモンハン次第ではありますが
あ!グリフSSDに手を出すかどうかも怖い選択肢です
モンハン早くやりたいなー
また時間泥棒が始まります
無題
怒涛の書き込み
>DVDオーディオの話題が出たからちょっと比較
「ブレックファースト イン アメリカ」 スーパートランプ
<<DVDオーディオ版 LPCM 96kHz/24bit>>
なんでかDTS-HDとDolby TrueHDでも96kHz/24bit収録されてる。どちらもPCMに比べて違和感があるよぅな、ビットレートもそう変わらん。
LPCMは4.6Mbps固定
あ、Dolby TrueHDのがDTS-HDよりちょびっとビットレートが低い
ロスレス音声はちょっと誇張されてる感じやね)
と
<<Qobuzの FLAC 44.1kHz/16bit>>
再生機はソニーBlu-rayプレイヤー(型番が分からん。表に書いてないんよ実売5万くらいだったか?)
と
NODE X
Cinema 50がプリアンプ
明確に96kHz/24bitのが情報量が多く感じる、44.1kHz/16bitは騒がしい感じがするね
DVDオーディオはプレイヤーとCinema 50どっちがデコードしてるか分からんけどピュアレベルには達してるかも
>中森明菜シングルス27 DVDオーディオ
と、Qobuzのを比較してみる
DVDオーディオ PCM 192kHz/24bit
Qobuz FLAC 96kHz/24bit
アルバムは多分同じ
DVDオーディオ何故かビットレートが可変しとるんじゃが???
PCMのはずやろ
んーーーMLPやと、こんなロスレス方式あったんか
「Meridian Lossless Packing」だって
DVDオーディオ規格策定時はまだFLACなんて無かったかもだから仕方ないのか
ALACはあったかもですがオープンソースじゃなかったですし
FLACもあったのかな、メジャーじゃなかっただけで
MLPのビットレート見てたら4.8-5.2Mbps程度ね
時々6.5Mbpsくらいいくわ
192kHz/24bit収録だと思うと低いのかな
roonで調べたら「192kHz/24bitファイル 4分で200MB程」ですな
roon便利だなー^^
追記:MLPデコードって物理チップが要るのね、時代を感じる
FLACとかはソフトウェアデコードだもんね
、、当時のCPU性能だとリアルタイムデコードがまだ出来んかったんかな
ソニーBlu-rayプレイヤーって音が派手なのかも
Qobuz 96kHz/24bitのがピュアっぽい
味付けが濃いんだろうねBlu-rayプレイヤーわ
悪くは無いんですよBlu-rayプレイヤーも
ただ、もうディスクの入れ替えが面倒すぎてダメですがwww
>高級炊飯器
そろそろ買い替えてもいいかも多分7年は使ってる
今のはコレ
https://panasonic.jp/suihan/c-db/products/SR-SPX106.html
そーいえば同じ炊飯器使ってましたっけ?
欲しいのはコレ
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/rice/ricecooker/nw-na/index.html#container
初の象印狙い
パナソニックでいっか、と考えたんだがパナのは評判が悪そうなんでやめました
炊飯器注文したったw
69,000円ほど
高級炊飯器に7万は後悔はない(と思うw)
米はほぼ毎日炊くもんですからね、重要度がSSDとは段違いですし
2合でも美味しく炊けるかなー
最近は3合炊いたら余るんよね、残った分を即冷凍すればいいか
基本3合炊くべ
5合炊いて残りを全部冷凍とかもやってたんですが
炊き立てが食いたいよねやっぱ
>DVDオーディオの話題が出たからちょっと比較
「ブレックファースト イン アメリカ」 スーパートランプ
<<DVDオーディオ版 LPCM 96kHz/24bit>>
なんでかDTS-HDとDolby TrueHDでも96kHz/24bit収録されてる。どちらもPCMに比べて違和感があるよぅな、ビットレートもそう変わらん。
LPCMは4.6Mbps固定
あ、Dolby TrueHDのがDTS-HDよりちょびっとビットレートが低い
ロスレス音声はちょっと誇張されてる感じやね)
と
<<Qobuzの FLAC 44.1kHz/16bit>>
再生機はソニーBlu-rayプレイヤー(型番が分からん。表に書いてないんよ実売5万くらいだったか?)
と
NODE X
Cinema 50がプリアンプ
明確に96kHz/24bitのが情報量が多く感じる、44.1kHz/16bitは騒がしい感じがするね
DVDオーディオはプレイヤーとCinema 50どっちがデコードしてるか分からんけどピュアレベルには達してるかも
>中森明菜シングルス27 DVDオーディオ
と、Qobuzのを比較してみる
DVDオーディオ PCM 192kHz/24bit
Qobuz FLAC 96kHz/24bit
アルバムは多分同じ
DVDオーディオ何故かビットレートが可変しとるんじゃが???
PCMのはずやろ
んーーーMLPやと、こんなロスレス方式あったんか
「Meridian Lossless Packing」だって
DVDオーディオ規格策定時はまだFLACなんて無かったかもだから仕方ないのか
ALACはあったかもですがオープンソースじゃなかったですし
FLACもあったのかな、メジャーじゃなかっただけで
MLPのビットレート見てたら4.8-5.2Mbps程度ね
時々6.5Mbpsくらいいくわ
192kHz/24bit収録だと思うと低いのかな
roonで調べたら「192kHz/24bitファイル 4分で200MB程」ですな
roon便利だなー^^
追記:MLPデコードって物理チップが要るのね、時代を感じる
FLACとかはソフトウェアデコードだもんね
、、当時のCPU性能だとリアルタイムデコードがまだ出来んかったんかな
ソニーBlu-rayプレイヤーって音が派手なのかも
Qobuz 96kHz/24bitのがピュアっぽい
味付けが濃いんだろうねBlu-rayプレイヤーわ
悪くは無いんですよBlu-rayプレイヤーも
ただ、もうディスクの入れ替えが面倒すぎてダメですがwww
>高級炊飯器
そろそろ買い替えてもいいかも多分7年は使ってる
今のはコレ
https://panasonic.jp/suihan/c-db/products/SR-SPX106.html
そーいえば同じ炊飯器使ってましたっけ?
欲しいのはコレ
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/rice/ricecooker/nw-na/index.html#container
初の象印狙い
パナソニックでいっか、と考えたんだがパナのは評判が悪そうなんでやめました
炊飯器注文したったw
69,000円ほど
高級炊飯器に7万は後悔はない(と思うw)
米はほぼ毎日炊くもんですからね、重要度がSSDとは段違いですし
2合でも美味しく炊けるかなー
最近は3合炊いたら余るんよね、残った分を即冷凍すればいいか
基本3合炊くべ
5合炊いて残りを全部冷凍とかもやってたんですが
炊き立てが食いたいよねやっぱ
無題
>LD
動作音に涙が出そう
LD再生の超技術にも涙が出そう
うちに未だに置いてあるLDにも涙が出そうwww
処分するタイミングを失った^^
H9置いてあるけどトレイ開閉ゴムが死んでるだろなー
受け手も無い、本堂の壁掛けTVがKUROだからこいつだといけるかも
映るんか?
ビビった、21:57分に非通知電話が、、、、止めてよTT
わしも光ディスクの生き証人かも
映像系は
LD
→
DVD
誰も知らんかもしれんがビデオCDってのも存在したwww
ブロックノイズが超凄い、MPEG1とかだった気が
2層ディスクの切り替わりで初期DVDプレイヤーは一瞬止まってたなぁ
今じゃ嫌われてる?ロッシーに音が移行
LDからだがdtsが重宝されたね、PCM収録ディスクは貴重だった
dtsもなんかいっぱい進化した、DTS-HD Master Audioって後方互換あるんかな
話題が逸れるが「ドルビーデジタルプロロジック」とか「dtsマトリクス6.1」とかもあったねー
AVアンプは規格対応戦争だった
→
Blu-ray
HD-DVDとの規格戦争があったね
XBOX360のHD-DVD再生ユニットを投げ売りで買った覚えが
Blu-ray1.0と2.0とかもあったな、1.0と2.0は互換性無しだったw
友人が1.0のたっかいの持ってたわ
→
Ultra HD Blu-ray
映像系最後の光ディスクでしょう
UHDソフト売れてんの???
あんな値段じゃ買わん(買えない)よね
音楽系は
CD
CDシングルなんて今だとなんで出したの??なのもあった
8cmCDのがコストかかっただろうに、8cmの生産施設が壊れてマキシCDとかになったんかね
→
DVDオーディオ
SACD
どっちもほぼ廃れたね、DVDオーディオは最初から廃れ気味だったけど
メニューがあるのは優秀でした
でもこれらのおかげで今のハイレゾはあるとも言えるですね
この頃の音源も今売ってるんでしょうし
うちのソニーBlu-rayプレイヤーって「DVDオーディオ」再生可能なんが凄いわ
って、DVDプレイヤーにDVDオーディオ規格込みなんだっけ?
確かオプションよね
書き込み後にYouTube見たから衝動的に書いちゃいました^^
動作音に涙が出そう
LD再生の超技術にも涙が出そう
うちに未だに置いてあるLDにも涙が出そうwww
処分するタイミングを失った^^
H9置いてあるけどトレイ開閉ゴムが死んでるだろなー
受け手も無い、本堂の壁掛けTVがKUROだからこいつだといけるかも
映るんか?
ビビった、21:57分に非通知電話が、、、、止めてよTT
わしも光ディスクの生き証人かも
映像系は
LD
→
DVD
誰も知らんかもしれんがビデオCDってのも存在したwww
ブロックノイズが超凄い、MPEG1とかだった気が
2層ディスクの切り替わりで初期DVDプレイヤーは一瞬止まってたなぁ
今じゃ嫌われてる?ロッシーに音が移行
LDからだがdtsが重宝されたね、PCM収録ディスクは貴重だった
dtsもなんかいっぱい進化した、DTS-HD Master Audioって後方互換あるんかな
話題が逸れるが「ドルビーデジタルプロロジック」とか「dtsマトリクス6.1」とかもあったねー
AVアンプは規格対応戦争だった
→
Blu-ray
HD-DVDとの規格戦争があったね
XBOX360のHD-DVD再生ユニットを投げ売りで買った覚えが
Blu-ray1.0と2.0とかもあったな、1.0と2.0は互換性無しだったw
友人が1.0のたっかいの持ってたわ
→
Ultra HD Blu-ray
映像系最後の光ディスクでしょう
UHDソフト売れてんの???
あんな値段じゃ買わん(買えない)よね
音楽系は
CD
CDシングルなんて今だとなんで出したの??なのもあった
8cmCDのがコストかかっただろうに、8cmの生産施設が壊れてマキシCDとかになったんかね
→
DVDオーディオ
SACD
どっちもほぼ廃れたね、DVDオーディオは最初から廃れ気味だったけど
メニューがあるのは優秀でした
でもこれらのおかげで今のハイレゾはあるとも言えるですね
この頃の音源も今売ってるんでしょうし
うちのソニーBlu-rayプレイヤーって「DVDオーディオ」再生可能なんが凄いわ
って、DVDプレイヤーにDVDオーディオ規格込みなんだっけ?
確かオプションよね
書き込み後にYouTube見たから衝動的に書いちゃいました^^
無題
>なんでじゃーーー
久々にDMMでCDレンタルしてリッピングしてるんだが
XLD(リッピングソフト)がファイルをフォルダにまとめてくれないーー
剥き出し状態
時々なるんだが対処方法が不明TT
roonなら勝手に整理して表示してくれるがミュージックフォルダがぐちゃぐちゃよ
まあ最近はぐちゃったままにしてるけど気持ちは良くないよね
なんなんだorz
、、、あと何故かアルバムだと読み込み速度が遅くなる
2倍とかあり得んやろー
ずっと前はこうじゃなかったハズだけど
>またやったw
プロケーブルのHDDのページ見てたら
別のグリフのSSDなら2Tがあったw
毎回、毎回よく見ろよわしorz
SSDのが音が良いらしい、、、
でも2Tで値段が59,800円
買ったHDD1Tが16,800円
SSDに60,000円はちょい出せんか
ライブラリがすっぽり収まるのは非常に魅力的なのだが
ただなぁ、ほっとくと売り切れたりすんのよねプロケーブルだと
うちも何か売れんかなー
もう見ないBlu-ray売り捌くか?
でもBlu-rayって最近はいい値段のつかんのよな
>グリフHDD音質 その2(まだ続くかも?)
よくなったと思う
これも気持ちいい音になった感じかな
ROCK導入、RAATモードON、と同じ傾向の変化のような気がする
って事はグリフで3段階音が良くなったって事か?^^
でわグリフSSDの音わ(ゴクリw)
60,000円かー、高い!!
でもストレージ1個でライブラリを管理できるのは便利
その為に6万?流石に無理じゃろ(そんな金あったら高級炊飯器買い替えたいwww)
これからもハイレゾ音源やCDを取り込んでいくなら買う価値が大きいですが
サブスク聴くしねぇ
まあサブスクも完璧じゃ無いんでマイナー気味のアーティストはDMMで借りてリッピングもありなのですが、かなり手間ではあります
CDレンタルは割引やってますけどごっそり借りたら馬鹿にはならん金額ですし
>ぐぎゃーー
DMMレンタルええ加減にせえよ
重複レンタル品は警告文出せよーー
ダブってレンタルしてしまった、レンタルしてもお気に入りリストに入りっぱなしだから誤解したよ
TSUTAYAだと「もう借りてます」って教えてくれるよ!?
くそぅ手動でお気に入りリスト消せってか
レンタル金額は勉強してくれてるがこれじゃあな
>輸入Blu-ray
やっちまったイギリスから輸入でリージョンBの品だったorz
よく確認せぇよ、わし
当然再生不可、、、
待てよ、そーいやリージョンフリープレイヤーを買ってたよな
リージョン変更すれば見れるハズ、、、
解説書通り操作してもリージョンが切り替わらない???
なんでー、ってそういやそうだったorz
北米版Blu-rayでソニーBlu-rayプレイヤーだと再生できんのにレコーダーだと再生できるディスクとかあったんよね
リージョンフリー料金がクソ高かったのにこれだよ
もう諦めるしかないか、Blu-rayが安めだったのが救いです
日本版が中古Blu-rayでヨーロッパ版とほぼ同じ値段で売ってたorz
輸入版処分したいけどヨーロッパ版はなぁ
これは売れん
フリマで800円くらいで出そうかしら
ほんとはワンコインで行きたいんだが収支マイナスは避けたいしね
ワンコインでも250円くらいは利益が出るか??
>またやった?w
と逆の選択でしたな「UD-701N」は
これも慌てて買っちゃったんだけどねー
手が出る値段でroon専用モード付いてるのこいつくらいです
ルーミンだっけ、にもあるっぽいですがネットワークトラポだから場所とってまって置けないし高いし
UD-701N 255,000円は安いハズ(DAC売った売上を引けば16万くらい)
うちの環境にぴったりでしたわUD-701N
プリ機能付きDACでしかもroonReady対応でRAATモード搭載とか他に存在しませんもんね
後から気づいた^^ 完璧さでした
roonユーザーは日本で1万人も居ないんじゃないかな
数年前のファイルウェブかなんかの記事に6,000人とかなんとかあったし
わしは日本での古参roonユーザーになるだろうか
MacBook Pro2015の前のMacBook Airから使ってるから10年は使ってるだろう
最初は英語のみだったなぁ、適当にいじってたw
現状の日本語対応はまあサブスクで使ってもいいレベルでしょう
検索と言うか曲名表示辺りの対応はかなり甘いので注意は必要です
TIDALは日本でサービスしてないからしょうがないですが
Qobuzもアルバム、曲名が英語表記だったり、英語検索しなきゃいけなかったりするのが困りものです
>roon使用料
10万以下ならギリ永久会員を勧めるんだが13万はね
これからもオーディオ趣味を続けていくなら高級機器を買ったと思って導入してー
って言うんだが
roonサーバーに何を使うかが問題だと気づきました
何をroonのコアにするかでかなり音の良し悪しが変わります
基本的に所有のパソコンになりますが
音質の問題以外に常時電源をオンに出来るか?ってのもある
でなゃパッと聴けないですからね
そこそこのスペックのノーパソでも動きそうではありますが保証は無いです
基本動作だけならそう重くは無いようですが、アプコンとか負荷かけると破綻するっぽいです
一回取り込めば問題ないけど、最初の曲データ収集には時間がかかるかも?ライブラリ次第でめっちゃw
そう考えるとroon導入の敷居は意外と高いな
パソコンはまああるだろうから良いとして、問題はroonコア起動までの時間ですね
今から聴くぞーと気合い入れる人なら起動時間はあんま気にならんかもしれんが
わしみたいにパッと聴いてパッとやめたい人には向かんかもね
roon導入の利点はこの上ないですがやっぱハードルは高いですな
でもroonに慣れるとフォルダ探さなきゃならんタイプの再生ソフトはキレますw
HEOSとかそうだね
ライブラリがとっ散らかってしまったら検索不可能ですし
個人的にroonのフォーカス機能が使えるのよね
基本ファイル形式での分類しか使ってませんけど
どのオーディオフォーマットか?なんbitか?
とかで分類できるのが便利です
自動再生機能もなかなか便利、知らない曲に出会えます
サブスクで更に便利に、、、
ってここでも敷居が高くなりますわ
TIDALかQobuzに入ってないと真価発揮できません
まあQobuzはサービスが始まったから良いけど月額がちょっと高い
音源を買うことを考えれば安いですけどねー
ハイレゾボリすぎ
久々にDMMでCDレンタルしてリッピングしてるんだが
XLD(リッピングソフト)がファイルをフォルダにまとめてくれないーー
剥き出し状態
時々なるんだが対処方法が不明TT
roonなら勝手に整理して表示してくれるがミュージックフォルダがぐちゃぐちゃよ
まあ最近はぐちゃったままにしてるけど気持ちは良くないよね
なんなんだorz
、、、あと何故かアルバムだと読み込み速度が遅くなる
2倍とかあり得んやろー
ずっと前はこうじゃなかったハズだけど
>またやったw
プロケーブルのHDDのページ見てたら
別のグリフのSSDなら2Tがあったw
毎回、毎回よく見ろよわしorz
SSDのが音が良いらしい、、、
でも2Tで値段が59,800円
買ったHDD1Tが16,800円
SSDに60,000円はちょい出せんか
ライブラリがすっぽり収まるのは非常に魅力的なのだが
ただなぁ、ほっとくと売り切れたりすんのよねプロケーブルだと
うちも何か売れんかなー
もう見ないBlu-ray売り捌くか?
でもBlu-rayって最近はいい値段のつかんのよな
>グリフHDD音質 その2(まだ続くかも?)
よくなったと思う
これも気持ちいい音になった感じかな
ROCK導入、RAATモードON、と同じ傾向の変化のような気がする
って事はグリフで3段階音が良くなったって事か?^^
でわグリフSSDの音わ(ゴクリw)
60,000円かー、高い!!
でもストレージ1個でライブラリを管理できるのは便利
その為に6万?流石に無理じゃろ(そんな金あったら高級炊飯器買い替えたいwww)
これからもハイレゾ音源やCDを取り込んでいくなら買う価値が大きいですが
サブスク聴くしねぇ
まあサブスクも完璧じゃ無いんでマイナー気味のアーティストはDMMで借りてリッピングもありなのですが、かなり手間ではあります
CDレンタルは割引やってますけどごっそり借りたら馬鹿にはならん金額ですし
>ぐぎゃーー
DMMレンタルええ加減にせえよ
重複レンタル品は警告文出せよーー
ダブってレンタルしてしまった、レンタルしてもお気に入りリストに入りっぱなしだから誤解したよ
TSUTAYAだと「もう借りてます」って教えてくれるよ!?
くそぅ手動でお気に入りリスト消せってか
レンタル金額は勉強してくれてるがこれじゃあな
>輸入Blu-ray
やっちまったイギリスから輸入でリージョンBの品だったorz
よく確認せぇよ、わし
当然再生不可、、、
待てよ、そーいやリージョンフリープレイヤーを買ってたよな
リージョン変更すれば見れるハズ、、、
解説書通り操作してもリージョンが切り替わらない???
なんでー、ってそういやそうだったorz
北米版Blu-rayでソニーBlu-rayプレイヤーだと再生できんのにレコーダーだと再生できるディスクとかあったんよね
リージョンフリー料金がクソ高かったのにこれだよ
もう諦めるしかないか、Blu-rayが安めだったのが救いです
日本版が中古Blu-rayでヨーロッパ版とほぼ同じ値段で売ってたorz
輸入版処分したいけどヨーロッパ版はなぁ
これは売れん
フリマで800円くらいで出そうかしら
ほんとはワンコインで行きたいんだが収支マイナスは避けたいしね
ワンコインでも250円くらいは利益が出るか??
>またやった?w
と逆の選択でしたな「UD-701N」は
これも慌てて買っちゃったんだけどねー
手が出る値段でroon専用モード付いてるのこいつくらいです
ルーミンだっけ、にもあるっぽいですがネットワークトラポだから場所とってまって置けないし高いし
UD-701N 255,000円は安いハズ(DAC売った売上を引けば16万くらい)
うちの環境にぴったりでしたわUD-701N
プリ機能付きDACでしかもroonReady対応でRAATモード搭載とか他に存在しませんもんね
後から気づいた^^ 完璧さでした
roonユーザーは日本で1万人も居ないんじゃないかな
数年前のファイルウェブかなんかの記事に6,000人とかなんとかあったし
わしは日本での古参roonユーザーになるだろうか
MacBook Pro2015の前のMacBook Airから使ってるから10年は使ってるだろう
最初は英語のみだったなぁ、適当にいじってたw
現状の日本語対応はまあサブスクで使ってもいいレベルでしょう
検索と言うか曲名表示辺りの対応はかなり甘いので注意は必要です
TIDALは日本でサービスしてないからしょうがないですが
Qobuzもアルバム、曲名が英語表記だったり、英語検索しなきゃいけなかったりするのが困りものです
>roon使用料
10万以下ならギリ永久会員を勧めるんだが13万はね
これからもオーディオ趣味を続けていくなら高級機器を買ったと思って導入してー
って言うんだが
roonサーバーに何を使うかが問題だと気づきました
何をroonのコアにするかでかなり音の良し悪しが変わります
基本的に所有のパソコンになりますが
音質の問題以外に常時電源をオンに出来るか?ってのもある
でなゃパッと聴けないですからね
そこそこのスペックのノーパソでも動きそうではありますが保証は無いです
基本動作だけならそう重くは無いようですが、アプコンとか負荷かけると破綻するっぽいです
一回取り込めば問題ないけど、最初の曲データ収集には時間がかかるかも?ライブラリ次第でめっちゃw
そう考えるとroon導入の敷居は意外と高いな
パソコンはまああるだろうから良いとして、問題はroonコア起動までの時間ですね
今から聴くぞーと気合い入れる人なら起動時間はあんま気にならんかもしれんが
わしみたいにパッと聴いてパッとやめたい人には向かんかもね
roon導入の利点はこの上ないですがやっぱハードルは高いですな
でもroonに慣れるとフォルダ探さなきゃならんタイプの再生ソフトはキレますw
HEOSとかそうだね
ライブラリがとっ散らかってしまったら検索不可能ですし
個人的にroonのフォーカス機能が使えるのよね
基本ファイル形式での分類しか使ってませんけど
どのオーディオフォーマットか?なんbitか?
とかで分類できるのが便利です
自動再生機能もなかなか便利、知らない曲に出会えます
サブスクで更に便利に、、、
ってここでも敷居が高くなりますわ
TIDALかQobuzに入ってないと真価発揮できません
まあQobuzはサービスが始まったから良いけど月額がちょっと高い
音源を買うことを考えれば安いですけどねー
ハイレゾボリすぎ
無題
>HDD
2TBぐらいだったら、SSDの方が良いとか無いんですかね?
電気も食わないだろうし。
音がいい要素となると、、、わかりませんがw
>消失
あれ?っと思ったのがなかったり。あります。
自分はPCとNASと実家のNASにだいたい同じライブラリがあるので、よほどのことがなければ全損しないと思われ。
まぁ、バックアップすよね。
>RAAT専用モード
Roonモードを2年前からやっていたってことですね。
なかなか先進的なようで。
Roonも、日本でどれくらい普及しているんでしょうかね?
価格と英語ベースってのが敷居高い感じがします。
Roonて今、サムスン傘下なんですね。
ROON、計算したら13万ぐらいw、月額は2千円。
適当な聴き放題がついていれば、まぁ、いいかも知れんが。メタデータだけってのが。
昔契約していればよかったか。。。
2TBぐらいだったら、SSDの方が良いとか無いんですかね?
電気も食わないだろうし。
音がいい要素となると、、、わかりませんがw
>消失
あれ?っと思ったのがなかったり。あります。
自分はPCとNASと実家のNASにだいたい同じライブラリがあるので、よほどのことがなければ全損しないと思われ。
まぁ、バックアップすよね。
>RAAT専用モード
Roonモードを2年前からやっていたってことですね。
なかなか先進的なようで。
Roonも、日本でどれくらい普及しているんでしょうかね?
価格と英語ベースってのが敷居高い感じがします。
Roonて今、サムスン傘下なんですね。
ROON、計算したら13万ぐらいw、月額は2千円。
適当な聴き放題がついていれば、まぁ、いいかも知れんが。メタデータだけってのが。
昔契約していればよかったか。。。
無題
>GH7
導入おめでとう
なかなかゴツい品ですね
わしは一眼はもう使わなさそうです、持ち運びが面倒だし何より高くなった!!から
iPhoneのカメラも結構高性能ですしね、5倍光学ズームありゃもう困らんと思うです
人物とかを距離取って撮るのはスマホは全然ダメですけどね
>グリフHDD(音楽用)
初っ端からつまずく、HDDを認識せん、、、(Macで)
USBハブ経由だと認識せずMac直結だと認識しました、めんどいぞ
グリフ繋いでたら充電できんじゃんorz
Appleのアホめ、USB端子が3つあれば解決した問題なのに、、、
電力が足らんのかな?いちおう電源付きUSBハブなんですけど
容量は1Tじゃ足りず
全ライブラリは1.3TBくらいありました
44.1kHz/16bit系列が900GBちょい
音が良かったらグリフ2台繋ぐか?www
なんで2TB在庫切れなんだorz
HDD電力不足やった^^
iPurifier DC繋ぐために2個も変換プラグ挿してたんがダメだったみたい
電源を直結にしたら問題なくなったです
肝心の音は
あんま変わらんような、今のところ
もうちっと実験を続けます
roonでちょっと工夫すれば聴き比べ出来たので
>音楽ファイル消失????
ハイレゾに入ってたはずのファイル(フォルダ)2つ消えてた?
roonで目的の曲を探そうと思ったらKKBOX版しか出んかったんよね
買ったのはmoraだったので再ダウンロードしました
roonの履歴にはライブラリにあった形跡はありました(お気に入りに登録してた)
なんだったんだろ、気づいてよかったよ
導入おめでとう
なかなかゴツい品ですね
わしは一眼はもう使わなさそうです、持ち運びが面倒だし何より高くなった!!から
iPhoneのカメラも結構高性能ですしね、5倍光学ズームありゃもう困らんと思うです
人物とかを距離取って撮るのはスマホは全然ダメですけどね
>グリフHDD(音楽用)
初っ端からつまずく、HDDを認識せん、、、(Macで)
USBハブ経由だと認識せずMac直結だと認識しました、めんどいぞ
グリフ繋いでたら充電できんじゃんorz
Appleのアホめ、USB端子が3つあれば解決した問題なのに、、、
電力が足らんのかな?いちおう電源付きUSBハブなんですけど
容量は1Tじゃ足りず
全ライブラリは1.3TBくらいありました
44.1kHz/16bit系列が900GBちょい
音が良かったらグリフ2台繋ぐか?www
なんで2TB在庫切れなんだorz
HDD電力不足やった^^
iPurifier DC繋ぐために2個も変換プラグ挿してたんがダメだったみたい
電源を直結にしたら問題なくなったです
肝心の音は
あんま変わらんような、今のところ
もうちっと実験を続けます
roonでちょっと工夫すれば聴き比べ出来たので
>音楽ファイル消失????
ハイレゾに入ってたはずのファイル(フォルダ)2つ消えてた?
roonで目的の曲を探そうと思ったらKKBOX版しか出んかったんよね
買ったのはmoraだったので再ダウンロードしました
roonの履歴にはライブラリにあった形跡はありました(お気に入りに登録してた)
なんだったんだろ、気づいてよかったよ