おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

無題

>楽天グループめ
1Gまで無料廃止(しかたないかもだけど)もそうだが
ポイント付与をどんどん絞ってるから旨味が無くなってきた
楽天市場はポイント付与が税抜価格に、楽天モバイルボーナスは1%から0.5%に楽天銀行も同じく
楽天から撤退したくなってきたなぁ、わしの条件が整えば「dカードゴールド」に移行するのに、、、
楽天プレミアムカードの年会費払っちゃったよ^^
楽天カードの今までの実績もあるしなぁ、どうすべ

ん?楽天モバイルの市場での特典は1%のままなのか?
今の解約説明にはそうあったが、、、下がるってメールが来てた気がするんだが思い違いかな


楽天モバイル解約しました
POVO2.0契約前でも直ぐに使う用は無いしね
POVOは1日使い放題が330円って魅力的ですな
月3Gまで契約でも楽天アンリミット7よりは安いし
開通したら日帰り温泉でも行って1日使い放題試しますか

>終末のハーレム Blu-ray 1巻
今になって開けてみて笑ったw
スゲエはこのパッケージって
本パッケージにカバーが巻いてあって、中身は3Dホログラムシートになってました
角度を変えると着衣から全裸に変わりますw
角度を変えても微妙に先っぽが透けてるし、、、w
ここまで手がこんでいるパッケージは初めてかも
買う価値があるかもしれません、絶対に人に見せられんですが^^

>ユーキャンの「昭和懐かしCD集」
毎回おじいさん向けなんだろうなぁと宣伝を見てますが(おっさん向け?いや、まだその世代じゃ無いw)
オマケがポータブルCDプレイヤー、今はスマホで聴くよなぁCD全部入るし
ここにはパソコンの操作が必須だから、お爺さん向けにはポータブルCDプレイヤーが付くんだろうか
ポータブルCDプレイヤーは大学生の頃に歩いて聴いてた記憶があるなぁ
CDを数枚持ち歩いてたもんよ、邪魔だったけど^^

ポータブルで音楽を聴く機器って
カセットテープ(元祖ウォークマン)、ポータブルCD、ポータブルMD(マイナーかね)、iPod等、からスマホ(専用プレイヤーもまだまだあるけど、スマホと音質に大差あるんは高いよね)
と変遷していってると思うけど、iPodが革命的でしたよね
いや、なんでも出来るiPhoneのが革命的だったのか
まあ、iPhoneが携帯音楽プレーヤーに追いついたのはだいぶん後ですけども

スマホなぁ、便利いいけどバッテリーの持ちが画期的に良くならんもんかなぁ
うちのiPhone12妙に持ちが悪いです、バッテリー最大容量が85%から変わらんのよずっと 80%切れば交換時期の筈なんだが

>POVO2.0
もう届いた
申し込み後3日と少しか、混んでるって割に早かったです
開通はPOVOアプリで簡単でしたが、iPadの設定はちょっと迷ったです
プロファイル?をインストールするだけなんだがここが気づかん、ネット検索さまさまです
で、今は「24時間使い放題」トッピングをして試用中
「dアニメ」の画質はまあまあ、「YouTube」はちょっと悪い、なんで?
使いたい放題と思えば十分かなー

auにゃ悪いがこれで当分トッピングはしないすな
温泉に宿泊とかすれば使いそうですが1泊も空けられんわな
なんもなければ行けなくも無いけど、そんな時に限り、、、
な気がしてしまうです

じゃらん見てて気づいた
ホテルって普通にWi-Fiあるやんw
スーパー銭湯に行った時くらいか?
使い道が思いつかなくなってきたぞ、サービスエリアで休憩中にdアニメ見るとか?
でも、DLしておけばいい気もする
u_tetsu@iPad11(3rd) 2022/05/27(Fri) 00:04 No.1027

無題

どうでもいい話^^
PS5とNintendo Switch混ぜてプレイするといかん
最近プレイしたゲームに決定ボタンが引きずられるー^^

PS5でもPS4ソフトをやると引きずられるのだが、アイスボーンはPS4ソフトでもX決定にアップデートされてんのよね
Switch標準でB決定にしておくれー

XBOX 360、PS3時代は混ぜても対応してたんだけど、、、
年かw
u_tetsu@iPad11(3rd) 2022/05/19(Thu) 18:34 No.1026

無題

短い(くなかった)と思うが急遽書こう
相変わらず書き込み遅いー

まぢか^^
超青春のゲーム
Switchで、セガマーク3の「ファンタシースター(これが元祖)」を購入
街を出たばっかりの敵が強すぎて先に進めんw
どうなってんのー
昔のゲームのバランスって、、、
こっちLV1なのに2匹連れとか出るんよ
まあイージーモード(じゃなかった?)あるからこっちを触るか
しっかし、セガエイジズシリーズってセガマーク3まであるんやなぁ
FM音源とPSG音源がちゃんと用意されてるんが感動すわ
(セガマーク3はFM音源ユニットが後付けだったから両方が聞けました。後で出たマスターシステムはFM音源標準搭載でしたので選べんかったですが)
オートマッピングも搭載
当時は方眼紙ノート用意して書いてたよな
この思い出も懐かしいです

他にもマーク3ゲームを買ったが10分でやめた
懐かしいけど40年近く前のゲームじゃね^^
スペースハリアーも40年近く前なんか
超おっさんじゃんわしw

>モンスターハンターワールド アイスボーン
やべぇ、プレイ時間がもうすぐ100日(実プレイ時間ね)に
どんだけやってんねん^^
4年間あったとしてもこのプレイ時間は、、、
どれだけ仕事してなかったんだw
間を開けつつプレイしてたけど、モンハンは時間食いだわ
下手すると1匹狩るのに40分とかかかるしね(わしのソロプレイ力だとそんなもん)
偶に上手い人が集って(クエスト募集に勝手に参加する形)短時間討伐できると超気持ちいいです

わしの腕ってどうなんだろなー、下手ではないがソロだとダメだし 50歳と思えば上手い方かね^^
みんなこんなおっさんがプレイしているとは思うまい
モンハンも高齢化が進んでるかな?
最新作はNintendo Switchのモンハンライズなんでで多少は若返っただろうけど
わしはモンハンプレイ歴13年目みたいです、15年いってなかったか

>楽天モバイル アンリミット6
1G以下無料が廃止、どうしよー
基本通信を全く使わんのでアンリミット6はよかったんだが「ひと月1,078円」になるは勿体無い
どっか基本無料で使う時だけ追加できるプラン無いかねー
どっか知ってたら教えてください


POVO2.0がいいんか?
楽天モバイルの発表から問い合わせが殺到らしいけど
これに3ヶ月に一度トッピングすればええんかな
最低料金は3カ月で330円(24時間トッピング)になりますか
使い勝手的には3カ月に1回30日プラン購入かも
こりゃこっちだな、iPadでも問題ないっぽいし

POVOの利用料みてたらSMSが高いんねー
1通3.3円って
「はい」って返事だけでも3.3円かよ
LINEみたいに使ったら死ねるね

>ファンタシースター追加情報
エンカウントがやたら多いRPGってのはあるが、やたらエンカウントしないRPGってのもどうなんだろう
敵に会わねー、出たと思ったら強いやつか2匹ずれ
しかも2匹以上出た時に攻撃する相手がランダムな模様
集中攻撃させろー、理不尽な時代やったなアイテムの説明も碌になかったし

何これー^^
近くの迷宮そばをうろついたらHP50の敵が2匹も
こっちはHP25よー

>モンハンライズ 再び 何度も書いてるとこう言う構成になるんよ
ずっと「モンハンアイスボーン」をPS5でやってて「ライズ」に戻ってみたら、、、
フレームレートが酷い、所詮はNintendo Switchか
今度出るサンブレイクがモンハン最新作だからプレイはするんだけど
Steam版やりたいかもなー、パソコン買うのがハードル高いしプレイ人口が少なそうなのがネックっすわ

モンハンライズのリハビリ辛い、慣れてない武器で復帰しようとしてるのもありますけど
ただ、オプション調べててゲーム中の決定ボタンをAからBに変えられるのに気づいて安心しました
PS5やってたら決定ボタンXに慣れちゃうのよ
Switchって決定ボタンA位置のマイノリティになったから困ったもんす
次期SwitchはBボタンが決定に変えられる様になるのかも(ゲーム中だけでなく標準度操作が)

>HIVI
終焉か(終わってないw)
買っても見ても無かったなー、褒めが多すぎて飽きたんよね
でも、電子書籍では読んでいくか
dマガジン読まんな、、、、ダメか

昔はいい時代でしたな
LD映像ソフトを1番買ってた時代、今でも産廃が500枚以上(下手すりゃ1000枚?)ありますw
邪魔だけど捨てることができんですTT
プレイヤーもHLD-X1買ってたりしたな

DVD時代はまあまあ買ってた時代、今も見れるから産廃ってほどじゃないけど引っ張り出さんよね
まだ見られるレベルかな(初期のは酷いけど)
えっとDVDの容量って20Gだっけ?

Blu-ray時代
購入数は最初はそこそこ、見てないBlu-rayが積みまくり
見てないの100枚はあるねw
ここ数年は新品購入数激減

Ultra HD Blu-ray
勢いで50枚以上はあるかも
見たのは40%位しかないわ

ハードは記憶の限り
プレイヤー
パイオニア3台?LD2、DVD1
marantz DV-12S2、頑張って買った
から一気にオッポ105Dか?これまではBlu-rayはレコーダーで再生してたんだろう

AVアンプは
パイオニア、YAMAHA、ONKYO(こっからAVプリ)、ONKYO(Blu-ray対応)、marantz AV8801

映像録画系はいっぱいありすぎ^^
i Linkで録画してたHDDプレイヤーとDVHSが印象深いかな
i Link懐かしいねー
うちの本堂にある「パイオニアKURO」(わしが買ったのにとられたw)にi Link残ってますわ
DVHS再生可能?動くんかいな、録ったDVHSテープも産廃だなぁ

ピュア系は省略

AV系もピュア系もやってる(た)わしらはほんとマニアですね
居間に6万ぐらいのAVアンプと余ってた4台のSP、追加で天井に2つスピーカー設置してるわしもまだ余韻は残ってますけどね
(AVアンプ買い替えたいが、再接続が嫌すぎる)

2階の環境もAVアンプの適当なのを買えば復帰できるんだけどね、AV環境は(ピュアは無理、クレモナ修理できれば可能だが下におろせん)

2階のAVは Ultra HD Blu-ray環境に出来るんだけどなー
余ったギリ4Kの液晶テレビあるから

実本?買うのは貴重っすよね、是非本屋に貢献を
こっちにはフタバ書店ってチェーンがあるけどめっちゃ厳しいっぽいです
本屋は辛い時代だよね、、、
前フタバ書店で買ったのって1年以上前だわ、しかも古本だった
u_tetsu@iPad11( 2022/05/18(Wed) 21:53 No.1025

無題

HiVi月刊終了
オンキョー、パイオニアの終焉
なんかとても寂しいですよね・・・。

LD、DVD黎明期、多チャンネル化、
あの頃は、いろいろ楽しかったですね・・・。
Fermion 2022/05/18(Wed) 15:04 No.1024

無題

>たわわ
けしからん。
2で色んな人が出がちで、、、Jちゃんに集中してほしい。
つか、現代のポパイか。(やばい年が・・・)
じゅんくん 2022/04/15(Fri) 09:06 No.1023

無題

>「月曜日のたわわ(同人誌&一般誌版)」
同人は前から買ってたんだけど、マガジン版も凄くいい
おすすめコミックです、同人誌はコミックってよりイラスト集って感じですが
同人誌を見てコミックに行くとよりおもろいですよ

ただ、全部揃えたら結構な値段だな
マガジンコミック版は簡単に手に入るから「たわわ」に興味があったらぜひw
絶対に見つかってはいけません^^

>Audible2ヶ月体験無料
をやってるみたい、是非体験を〜
美味しいとこだけいただきましょう^^
「転スラ」おすすめです
u_tetsu@iPhone12 2022/04/09(Sat) 10:21 No.1022

無題

書き溜めなのでレスにタイムラグがあります

レスを書いてこう

>パンフ
最近グッズを買わんわしには懐かしい話題かも
学生時代は買ってたから感想が懐かしい
いまいちなパンフって結構あるよねー

>ブックレットデカい
お互いおじさんですからな^^
法事の時に法名をメモして机に置いておくんですが、最近遠目では読めないんよねww
眼鏡を新調すればマシになるかしら

>ライブ話
細かくレスする語彙がないんですが^^
面白いです
関係者席はファーストだとどうしても来ないといけんのかね?
そんな態度ならこんでいいと思うけど

BDってそろそろ売り上げがヤバくなってる気がします
アニメも配信で事が足るし
元が取れなくなってるんかな

>この着せ替え人形は恋をする
いい出来すよね
原作を持ってるから比べると再現度がすごいすよ
いや、アニメが超えてるとこも多いなぁ
まりんちゃんの可愛さが限界突破してますから^^
原作がこれでもっと人気が出ればいいですな、絵が人を選ぶからねぇ
わしも最初はひいてたんだが読んだらすごく良かったんです
最新刊がすごく良いのでアニメが終わったら読んでみて欲しいかも

>惣菜棚?売り
地元のスーパーでショウケースに並んだ惣菜を買ったら
よく見ると最前列が作り物だったw
騙されたわー、ここまでやるかねー

>ヨーグルト
、、、、1年前のがあった
流石に食わんかったですが変な匂いはせんかったですよw
えらい箱が劣化してるなと思ってたがここまでとわー
この前まで食う気があったがこれわね

>天地無用GXPアニメ
これ好きだから久しぶりにDVDで見てんですが20年前か
そら4:3だよね、地アナの最後期作品みたい
超、珍しくリニアPCM収録なんでレコーダー再生テストを兼ねてんですが
DVDの解像度こんなもんだったよなー、動く時に偶に輪郭がくし状にズレるのも懐かしい

dアニメと比較鮮度はDVDが微妙に上と感じるけど、赤周りにエラーが無い分配信のがいいのかな?

>内反母子
ウォーキング始めたわいいが右足小指が内反母子に(多分)
靴は専門店で測ってもらって買ったものなので靴のせいかどうか不明なのだが
病院いかんとなぁ、いかなきゃいけん病院がどんどん増えるw
おっさん化が進みますなぁ

>Audibleの転スラ(原作のオーディオブック)
これイイかもっすよ
朗読が岡崎美保さんでリムルは完全再現です^^
Audibleはまた聴き放題に戻ったので転スラ聴くために期間限定で入ってもいいかも?
運転中、風呂中に聴くのおすすめです
運転中の理解度は5割程度と思うけどバックを駆使すれば結構いけます

「俺ガイル」も最終巻までいけるよ
「俺ガイル 結 1巻」もあるみたいです


「転スラ」原作、ところどころブラックな設定があるんすね
ヒナタ・サカグチとか「えーーーー」な設定が^^
尺もあるんだろうけどコミック版は上手く昇華させてますな

追記(かなりの巻数聴いた後)
アニメ、コミックでは描ききれない描写がAudibleでは聴けるのでストーリーの補完にすごくイイです
アニメで進んだとこまで聴くのはアリですぞ
現状11巻まで配信中、アニメは原作6巻までですね

>楽天ポイント運用
を12,000ポイント程突っ込んでるんですが
マイナス1,000ポイントになってきた^^
自動運用は変動すんねー、アクティブコースだからかもだが
一時期上がってたから追加で突っ込んだんだがなぁ
ウクライナ問題があるからもう上がらんかも

マネーフォワードで一括で色々確認できるんはいいすわ

>また転スラ
最新コミックが発売されましたが、連載誌「シリウス」3月号分まで収録されてんやね
未掲載は残り1回分のみ、次巻まで長いぞー^^ 月刊連載だから当たり前だけど
まーわしは転スラの為だけに「シリウス」買ってますけどw
u_tetsu@iPhone12 2022/03/28(Mon) 14:04 No.1021

無題

ちょこっと
Kindleでこれが0円みたい?
「転生したらスライムだった件 異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜(1)」
一気買いしたら1巻だけ0円て出てて気づいたんよね^^
そこそこ面白いので無料なら是非に

Audibleで転スラ聴いてるのをきっかけに、転スラ系コミック買い漁り始めてしまったです
どこまで買おうかな
u-tetsu@iPad Pro11(3rd) 2022/03/13(Sun) 19:44 No.1020

当方もw

>竹鶴
うはー・・・
売っちゃう?^_^

>dアニメ
桁違いですなー
182作品769話、コンプリート27作品・・・
53ヶ月
ちなみに昨日はラブライブスーパースターをコンプしましたw
意外に良かった。

>レコーダ
そろそろBZT9000をアレに替えたいけど、、、無理よねーw
高級感はアレにしか求められなそうだけど、それでもBZT9000よりは安っぽそうだね。

ハンコンも欲しいし、、、怒られるけどーーー設置場所ないけどー
じゅんくん 2022/03/07(Mon) 21:29 No.1019

無題

1ヶ月ぶりやん^^
手を抜きすぎましたな
u-tetsu@iPad Pro11(3rd) 2022/02/26(Sat) 10:39 No.1018

- LightBoard -