無題
>メルゼナamiibo(改訂)
欲しいんだがプレミアが酷い
2,420円が11,000円だ、、と
困ったもんだな、転売違法じゃないとはいえ迷惑なのには変わりない
そのまま売れ残ってしまえー、モンハンサンブレイクが下火になってきたら売れんだろうから
いつになるんだか、その頃にゃわしも要らんだろうからなぁ
つか、1日で欲しいアイテム2個手に入るだけだからそんな価値ないか
上手くいけば1クエ、15分で手に入らんこともないし
15分以上かかって出んとがっくしだけど、天鱗系よりはマシだが
天鱗系とわwモンハンの最貴重素材、出現率1-3%程です
4時間近く出なくて泣いた事あるよ^^
あ、メルゼナamiibo時計操作すれば無限にアイテム手にはいんのか^^
だが、10,000円は暴利過ぎっすよね
でも買ってる人いるんだよなぁ
欲望に負けた
転売メルゼナ購入申し込みー(PayPayフリマ)
これで日にちリセットで福引が無限に引けます
リセットに手間がかかるようなら狩った方が早いか?
でも、さっき4匹連続1個も出んかったしなぁ(諸々で1時間くらいやって)
15%オフチケット使って4,680円
2,260円も高く買ってしまった^^
時間を買ったと思うか、、、1時間で錬金素材0個とかある訳だし
売った人は1,800円くらいの儲けかね、意外と効率悪いかも?
>iPad ProのKindleアプリ
なんかホームバーが消えなくなったんですがじゅんくんさんはどうですか?
ホームバーは時間が経ったら消えてたはずですが、ずっと表示されたままなんですよ
コミック読んでたら邪魔でしょうがないです
試しにiPhoneのKindleアプリを確認したらこっちは消えます
どういうこっちゃ??
欲しいんだがプレミアが酷い
2,420円が11,000円だ、、と
困ったもんだな、転売違法じゃないとはいえ迷惑なのには変わりない
そのまま売れ残ってしまえー、モンハンサンブレイクが下火になってきたら売れんだろうから
いつになるんだか、その頃にゃわしも要らんだろうからなぁ
つか、1日で欲しいアイテム2個手に入るだけだからそんな価値ないか
上手くいけば1クエ、15分で手に入らんこともないし
15分以上かかって出んとがっくしだけど、天鱗系よりはマシだが
天鱗系とわwモンハンの最貴重素材、出現率1-3%程です
4時間近く出なくて泣いた事あるよ^^
あ、メルゼナamiibo時計操作すれば無限にアイテム手にはいんのか^^
だが、10,000円は暴利過ぎっすよね
でも買ってる人いるんだよなぁ
欲望に負けた
転売メルゼナ購入申し込みー(PayPayフリマ)
これで日にちリセットで福引が無限に引けます
リセットに手間がかかるようなら狩った方が早いか?
でも、さっき4匹連続1個も出んかったしなぁ(諸々で1時間くらいやって)
15%オフチケット使って4,680円
2,260円も高く買ってしまった^^
時間を買ったと思うか、、、1時間で錬金素材0個とかある訳だし
売った人は1,800円くらいの儲けかね、意外と効率悪いかも?
>iPad ProのKindleアプリ
なんかホームバーが消えなくなったんですがじゅんくんさんはどうですか?
ホームバーは時間が経ったら消えてたはずですが、ずっと表示されたままなんですよ
コミック読んでたら邪魔でしょうがないです
試しにiPhoneのKindleアプリを確認したらこっちは消えます
どういうこっちゃ??
無題
>あるヤフオクの説明文
「■こちらの商品は北米版のDVDです。■新品未開封品です。■リージョン1の為、再生にはリージョンフリーのプレイヤーが必要です。北米版DVDの中には一部DVD-Rで制作されているものもございます。万が一、不良品の場合は返品返金対応させて頂きます。■音声: 日本語■収録時間: 120分 」
一部DVD-Rで製作されている?
海賊版と言うか自分で複製しとるやろw
あるんだねぇ、こう言うの
いつバンされるのかね^^
>大塚のボンドンブリ
の「親子どん」が好き^^
中高生の頃よく食ってたんよねー
滅多に売ってないかもしれませんがよかったら一度どうぞ
ボンカレーと一緒でレンチン出来るのがとっても便利です
>原作を読んでる(聴いてる)と
アニメはどうしても原作を端折らないといけんのだろうが、あまりに飛ばされると冷めるよねぇ
「オーバーロード4期」を楽しみに見てたんですが圧縮しすぎぃー
OPのネタバレ表現でどこまでやるかわかってまった
原作5巻分も消化する模様、原作は1巻分が長いからこれを1クールではちょっとな
「俺ガイル」のアニメも同じようなもんかな?(Audibleで聴いている、いま6巻)
「俺ガイル」のアニメは時間を作って見ようと思ってるんだがいつになるか
見るべき(見たいではない^^)アニメも超大渋滞だからな
アニメを見る根気無くなったなー、歳で情熱が冷めてるのかね
「ラブライブ」や「シャインポスト(アマプラ)」は楽しみに見てるんだが
、、、どっちもアイドル物やん
>ファ!?
サムスンの「Samsung 980 PRO ヒートシンクモデル」がAmazonで19,990円(7/29)になっとる
プライムデーと同じ値段やん、楽天で買ったばかりなのにー
ショックだわぁw
殺すwww
わしが買った楽天市場ジョーシンでも安くなってるーーー
20,980円也、ポイントが1,824P
なんなんだ、この2週間に何があった、、、差額2,500円
ダブルショックだ
知らなきゃ良かった、モヤモヤが収まらんですよ
>メルゼナamiibo
欲しいんだがプレミアが酷い
2,420円が11,000円だ、、と
困ったもんだな、転売違法じゃないとはいえ迷惑なのには変わりない
そのまま売れ残ってしまえー、モンハンサンブレイクが下火になってきたら売れんだろうから
いつになるんだか、その頃にゃわしも要らんだろうからなぁ
つか、1日で欲しいアイテム2個手に入るだけだからそんな価値ないか
上手くいけば1クエ、15分で手に入らんこともないし
15分以上かかって出んとがっくしだけど、天鱗系よりはマシだが
天鱗系とわwモンハンの最貴重素材、出現率1-3%程です
4時間近く出なくて泣いた事あるよ^^
あ、メルゼナamiibo時計操作すれば無限にアイテム手にはいんのか^^
だが、10,000円は暴利過ぎっすよね
でも買ってる人いるんだよなぁ
「■こちらの商品は北米版のDVDです。■新品未開封品です。■リージョン1の為、再生にはリージョンフリーのプレイヤーが必要です。北米版DVDの中には一部DVD-Rで制作されているものもございます。万が一、不良品の場合は返品返金対応させて頂きます。■音声: 日本語■収録時間: 120分 」
一部DVD-Rで製作されている?
海賊版と言うか自分で複製しとるやろw
あるんだねぇ、こう言うの
いつバンされるのかね^^
>大塚のボンドンブリ
の「親子どん」が好き^^
中高生の頃よく食ってたんよねー
滅多に売ってないかもしれませんがよかったら一度どうぞ
ボンカレーと一緒でレンチン出来るのがとっても便利です
>原作を読んでる(聴いてる)と
アニメはどうしても原作を端折らないといけんのだろうが、あまりに飛ばされると冷めるよねぇ
「オーバーロード4期」を楽しみに見てたんですが圧縮しすぎぃー
OPのネタバレ表現でどこまでやるかわかってまった
原作5巻分も消化する模様、原作は1巻分が長いからこれを1クールではちょっとな
「俺ガイル」のアニメも同じようなもんかな?(Audibleで聴いている、いま6巻)
「俺ガイル」のアニメは時間を作って見ようと思ってるんだがいつになるか
見るべき(見たいではない^^)アニメも超大渋滞だからな
アニメを見る根気無くなったなー、歳で情熱が冷めてるのかね
「ラブライブ」や「シャインポスト(アマプラ)」は楽しみに見てるんだが
、、、どっちもアイドル物やん
>ファ!?
サムスンの「Samsung 980 PRO ヒートシンクモデル」がAmazonで19,990円(7/29)になっとる
プライムデーと同じ値段やん、楽天で買ったばかりなのにー
ショックだわぁw
殺すwww
わしが買った楽天市場ジョーシンでも安くなってるーーー
20,980円也、ポイントが1,824P
なんなんだ、この2週間に何があった、、、差額2,500円
ダブルショックだ
知らなきゃ良かった、モヤモヤが収まらんですよ
>メルゼナamiibo
欲しいんだがプレミアが酷い
2,420円が11,000円だ、、と
困ったもんだな、転売違法じゃないとはいえ迷惑なのには変わりない
そのまま売れ残ってしまえー、モンハンサンブレイクが下火になってきたら売れんだろうから
いつになるんだか、その頃にゃわしも要らんだろうからなぁ
つか、1日で欲しいアイテム2個手に入るだけだからそんな価値ないか
上手くいけば1クエ、15分で手に入らんこともないし
15分以上かかって出んとがっくしだけど、天鱗系よりはマシだが
天鱗系とわwモンハンの最貴重素材、出現率1-3%程です
4時間近く出なくて泣いた事あるよ^^
あ、メルゼナamiibo時計操作すれば無限にアイテム手にはいんのか^^
だが、10,000円は暴利過ぎっすよね
でも買ってる人いるんだよなぁ
無題
今回は書き込み速いな
>うる星やつら(変換出来た)
試しに、、「めぞん一刻」出たw
「らんま1/2」ひらがな入力で
高橋留美子さんスゲェ
個人的にはもういいかなー、しつこい展開(アニメわ)であんま好きじゃ無かったんよね
最後半のストーリー展開は原作が超良かったからえかったが(映画展開含む)
それに声優は有名どころばかりか
大作だから仕方ないのかもしれんがつまらんなぁ、実際に見ずに批判するのもいかんのですが
>bilibili
なんか提供が増えてきてる
やばいんじゃない、このままじゃ
中華に支配されると今のような規制の緩い^^
アニメが無くなるかも?
日本企業頑張ってー
>異世界おじさん
わしは原作から大好きなんだが根っからのSEGAファンでないとわからんネタ多いんよねぇ
わしもSEGA信者だったからおじさんにめっちゃ共感できます^^
ただ、おじさんおすすめの名作を未プレイなのは痛恨の極みだわ
SEGAハードなぁ、アメリカじゃジェネシス(メガドラ)がNESを抜いて圧倒的強者になったらしいのだけど
セガサターンで没落したらしいです、、、セガサターン良かったけどなぁ
(ひねくれもんのわしはビクター製のvサターンを持ってた、中古でワンダーメガも持ってたwググって)
>プライムデー
失敗した^^
「
MZ-V8P1T0C/IT サムスン 【PS5動作確認済み】Samsung 980 PRO 1TB ヒートシンクモデル (M.2/NVMe) 国内正規保証品
」
買っておくべきだったなー、楽天でw
プライムデー時に楽天市場のジョーシン調べたら同じ値段だったんよ
ならポイント分楽天市場がお得じゃん、と流してたら値段が戻ってた
でも、欲しかったんで楽天市場で購入
付与ポイント分考えても1,800円くらい損をしたかな^^
まあポイント使って4,500円程で買ったからいっか
同じ時期にPS5用メモリを買った訳ですがサムソンどうですかね
じゅんくんさんのと比べて遥かに安いんですが、、、
って、じゅんくんさんのは2Tか
うちはケチって1Tです、現状1T有れば十分ですし
PS5用はまだ内蔵SSDでなんとかなっとります
うちのSSDは「5567.703MB/s」と表示が出ました
値段の差かな?
多分、5500出てれば十分なんでしょう
少なくとも外付けSSDよりははるかに速いし
うちの(2年でぶっ壊れ)がカタログ値で1000Mb/sくらいだった
モンハンを外付けSSDから内蔵SSD(本体)に移したら劇的に速くなったですからね
ヒートシンク、必須という事ですが蓋をしちゃって意味あるんですかねぇ
じゅんくんさんの買ったヒートシンクが正解かもしれませんね
熱で壊れそうですヨ
5年保証、とてもじゃないが信じられませんわ^^
最近はNintendo Switchの「モンハン サンブレイク」ばっかやってますが
贅沢になってて読み込みが遅く感じます、つか遅い
許容範囲ですが速いのを知ってるとなぁ
>ぎゃー
SSD取り付けたからPS5を色々弄ってたんですが
PSストアで要らんソフトを買ってしまった、、、、誤操作で
ずっとNintendo SwitchやってたからXがキャンセルと思ったんだよぉぉぉ
4,400円TT
痛い出費だ、ストーリーおすすめのソフトだから面白いんだろうけど
ゲーム在庫が大渋滞してっからなぁ、いつやるの
当分モンハンしかやらないぞ
>うる星やつら(変換出来た)
試しに、、「めぞん一刻」出たw
「らんま1/2」ひらがな入力で
高橋留美子さんスゲェ
個人的にはもういいかなー、しつこい展開(アニメわ)であんま好きじゃ無かったんよね
最後半のストーリー展開は原作が超良かったからえかったが(映画展開含む)
それに声優は有名どころばかりか
大作だから仕方ないのかもしれんがつまらんなぁ、実際に見ずに批判するのもいかんのですが
>bilibili
なんか提供が増えてきてる
やばいんじゃない、このままじゃ
中華に支配されると今のような規制の緩い^^
アニメが無くなるかも?
日本企業頑張ってー
>異世界おじさん
わしは原作から大好きなんだが根っからのSEGAファンでないとわからんネタ多いんよねぇ
わしもSEGA信者だったからおじさんにめっちゃ共感できます^^
ただ、おじさんおすすめの名作を未プレイなのは痛恨の極みだわ
SEGAハードなぁ、アメリカじゃジェネシス(メガドラ)がNESを抜いて圧倒的強者になったらしいのだけど
セガサターンで没落したらしいです、、、セガサターン良かったけどなぁ
(ひねくれもんのわしはビクター製のvサターンを持ってた、中古でワンダーメガも持ってたwググって)
>プライムデー
失敗した^^
「
MZ-V8P1T0C/IT サムスン 【PS5動作確認済み】Samsung 980 PRO 1TB ヒートシンクモデル (M.2/NVMe) 国内正規保証品
」
買っておくべきだったなー、楽天でw
プライムデー時に楽天市場のジョーシン調べたら同じ値段だったんよ
ならポイント分楽天市場がお得じゃん、と流してたら値段が戻ってた
でも、欲しかったんで楽天市場で購入
付与ポイント分考えても1,800円くらい損をしたかな^^
まあポイント使って4,500円程で買ったからいっか
同じ時期にPS5用メモリを買った訳ですがサムソンどうですかね
じゅんくんさんのと比べて遥かに安いんですが、、、
って、じゅんくんさんのは2Tか
うちはケチって1Tです、現状1T有れば十分ですし
PS5用はまだ内蔵SSDでなんとかなっとります
うちのSSDは「5567.703MB/s」と表示が出ました
値段の差かな?
多分、5500出てれば十分なんでしょう
少なくとも外付けSSDよりははるかに速いし
うちの(2年でぶっ壊れ)がカタログ値で1000Mb/sくらいだった
モンハンを外付けSSDから内蔵SSD(本体)に移したら劇的に速くなったですからね
ヒートシンク、必須という事ですが蓋をしちゃって意味あるんですかねぇ
じゅんくんさんの買ったヒートシンクが正解かもしれませんね
熱で壊れそうですヨ
5年保証、とてもじゃないが信じられませんわ^^
最近はNintendo Switchの「モンハン サンブレイク」ばっかやってますが
贅沢になってて読み込みが遅く感じます、つか遅い
許容範囲ですが速いのを知ってるとなぁ
>ぎゃー
SSD取り付けたからPS5を色々弄ってたんですが
PSストアで要らんソフトを買ってしまった、、、、誤操作で
ずっとNintendo SwitchやってたからXがキャンセルと思ったんだよぉぉぉ
4,400円TT
痛い出費だ、ストーリーおすすめのソフトだから面白いんだろうけど
ゲーム在庫が大渋滞してっからなぁ、いつやるの
当分モンハンしかやらないぞ
無題
U-TETSUさんありがとうございます。
ちょこっとレスですみません。
>キャッシュレス
ドコモも改悪されて、面倒なことになっています。
d払いを何回使ったかで次月の還元倍率が変動するのですが、
還元対象がdポイントカード利用なので、1.5%だろうが2%だろうが、大差は無いってもんです。
dポイントカードを通すクレジット決済なんて、全体の1割程度しかないからねー。
来月からはiD決済に戻すかな。くだらないから。
>超
dアニメでは超なし版なのよね。
AT-X録画してたのバレるのやばいでしょうw
一応自重w
ちょこっとレスですみません。
>キャッシュレス
ドコモも改悪されて、面倒なことになっています。
d払いを何回使ったかで次月の還元倍率が変動するのですが、
還元対象がdポイントカード利用なので、1.5%だろうが2%だろうが、大差は無いってもんです。
dポイントカードを通すクレジット決済なんて、全体の1割程度しかないからねー。
来月からはiD決済に戻すかな。くだらないから。
>超
dアニメでは超なし版なのよね。
AT-X録画してたのバレるのやばいでしょうw
一応自重w
無題
日記を再開されたって事でわしも書き込み再開させてもらいますね
相変わらずつまらん話題ですまぬ
>どーでもいいこと
最近、AT-XのCMをよく見ますがコレが好き
https://youtu.be/8v9_fPs8KhM
「ゆ、湯気がにゃい!」w
>キャッシュレス
VISAタッチ系が最強かね?手軽さでは
クレカの読み込み機にかざすだけの決済なのだが(スマホでも対応可)
わしの場合
iPhone出す、電源ボタンダブルクリック、顔認証、読み込み機にかざす
実カードでもかざすだけで終わり、微妙に決済が速くなります^^
ただ、対応店舗が圧倒的に少ないし店舗の案内が無さすぎて対応してるかわからん
あと、クレカ会社とVISAに手数料を取られるのだろうから店は辛いよね
普及せんか?いや遠い未来wでは普及してそうだが
>「逢いたい君が居ない」(PC-FXエンディングバージョン)
PC-FX覚えてる?^^ NECのPCエンジン後継機ね
これの「バトルヒート」ってゲームのエンディング挿入歌「逢いたい君が居ない」
これ好きなんよね、メジャー版もあるんだがPC -FXバージョンが好き(メジャーと歌手が違う)
FX版音源
https://youtu.be/RKGRCXHPS14
これを見てたらコマ数が少ないなーと思ったw
当たり前だよね、1994年発売のハードだから
セルアニメ使った格闘ゲームと言うキワモノゲーでした
タイミングゲームだったけど実アニメ使ってるから、入力タイミングがよく分からんかったです
こっちの「逢いたい君が居ない」が先(だと思う)なんだが、メジャー?は別人になっちゃったんだよなー
まあ、ゲーム挿入歌の歌手さんがメジャーデビューは難しいか
よかったら聴いてみてください、名曲と思うよ
>IP電話アプリ
入れとかにゃいけんのかな?
auの通信障害酷いね、携帯は超重要インフラだからバックアップ体制作っとけんのかなぁ
こういう時はIP電話をWi-Fiスポットで使えばなんとかなりそうだから必要かも
どのキャリアユーザーも備えが要りますなー
>夢グループ 多機能ポータブルプレイヤー
7インチ版が10,000円、、、、安すぎる、怪しい
CM見てたら画面はずっとはめ込み合成なんだよねー
一瞬メニュー画面が出たんだが解像度ガビガビでしたw
多機能だけどあれじゃどうもならんな、お爺さんなら納得できるんかねぇ?
今じゃお爺さんもスマホ持ってるからあの画面じゃいかんと思うけど
酷いもんだ
>「俺ガイル」
Audibleで聴き始めたんですが
おもろい^^
平塚先生の話すネタがいいわ〜、先生何歳なんだ
「ウテナ」って25歳くらいの時の作品だからなぁ
30うん歳かw
流石にあの貫禄で20代では無いであろう
>俺ガイル その2
2巻を視聴中
メールで短いやりとりを何度もする描写があって
そうだよ、こんなだったよ、と思った
これを思い出すとLINE系は便利になったよねぇ
結衣はガラケーなんだが超速入力なんやろなぁ
>AT-X
「異種族レビュアーズ」以来になりますがAT-Xに再加入、夏アニメ期間限定ね
理由は「異世界迷宮でハーレムを」超ハーレムver.の為w
この作品の原作は「小説家になろう」で初めて読んだ小説だからちょっと思い入れがあるんよね
ただ、アニメはコミカライズ版を主に参考にしてるみたいだからどうなんだろ
コミカライズ版あんま好きじゃないんよね^^
まあ、どう過激かチェックするだけのつもりですが(ハマったりして)
しかし、ATXは高いよねぇ
>転スラ電子書籍
21巻から急にカバー裏まで完全収録
遅いよ、以前の分も修正してー
転スラは売れてるコミックなのに手抜きでしたな
いやシリウスコミックは手抜きだったんかな、他のシリウスコミックもカバー収録してないし
やっぱりシリウスコミックは手抜きだった模様、今は改善されてきてるようです
「夜桜四重奏」紙本買ってるから電子書籍は飛び飛びに買ってるのだけど
18巻は全体的に解像度が悪い、カラー絵(中身も)が眠い感じなんよね
26巻以降はシャッキリしてます、このレベルが合格ラインよ
こら全巻揃える気にはなりませんな、電子書籍でズラッと揃えたくはあるんですけど
転スラでも初期と最新巻の解像度の差は気になりますね
講談社系はいまいち電子書籍に力を入れてないんかな
>異世界迷宮でハーレムを
超ハーレムver視聴
18禁にならないレベルでエロい?か
bilibili動画がスポンサーに入ってるんだが配信できんの^^
まあ、BS放送版はめっちゃ隠されてましたけど
これからもこのクオリティを保ってくれる事を期待です
他人には見せられんですがw
相変わらずつまらん話題ですまぬ
>どーでもいいこと
最近、AT-XのCMをよく見ますがコレが好き
https://youtu.be/8v9_fPs8KhM
「ゆ、湯気がにゃい!」w
>キャッシュレス
VISAタッチ系が最強かね?手軽さでは
クレカの読み込み機にかざすだけの決済なのだが(スマホでも対応可)
わしの場合
iPhone出す、電源ボタンダブルクリック、顔認証、読み込み機にかざす
実カードでもかざすだけで終わり、微妙に決済が速くなります^^
ただ、対応店舗が圧倒的に少ないし店舗の案内が無さすぎて対応してるかわからん
あと、クレカ会社とVISAに手数料を取られるのだろうから店は辛いよね
普及せんか?いや遠い未来wでは普及してそうだが
>「逢いたい君が居ない」(PC-FXエンディングバージョン)
PC-FX覚えてる?^^ NECのPCエンジン後継機ね
これの「バトルヒート」ってゲームのエンディング挿入歌「逢いたい君が居ない」
これ好きなんよね、メジャー版もあるんだがPC -FXバージョンが好き(メジャーと歌手が違う)
FX版音源
https://youtu.be/RKGRCXHPS14
これを見てたらコマ数が少ないなーと思ったw
当たり前だよね、1994年発売のハードだから
セルアニメ使った格闘ゲームと言うキワモノゲーでした
タイミングゲームだったけど実アニメ使ってるから、入力タイミングがよく分からんかったです
こっちの「逢いたい君が居ない」が先(だと思う)なんだが、メジャー?は別人になっちゃったんだよなー
まあ、ゲーム挿入歌の歌手さんがメジャーデビューは難しいか
よかったら聴いてみてください、名曲と思うよ
>IP電話アプリ
入れとかにゃいけんのかな?
auの通信障害酷いね、携帯は超重要インフラだからバックアップ体制作っとけんのかなぁ
こういう時はIP電話をWi-Fiスポットで使えばなんとかなりそうだから必要かも
どのキャリアユーザーも備えが要りますなー
>夢グループ 多機能ポータブルプレイヤー
7インチ版が10,000円、、、、安すぎる、怪しい
CM見てたら画面はずっとはめ込み合成なんだよねー
一瞬メニュー画面が出たんだが解像度ガビガビでしたw
多機能だけどあれじゃどうもならんな、お爺さんなら納得できるんかねぇ?
今じゃお爺さんもスマホ持ってるからあの画面じゃいかんと思うけど
酷いもんだ
>「俺ガイル」
Audibleで聴き始めたんですが
おもろい^^
平塚先生の話すネタがいいわ〜、先生何歳なんだ
「ウテナ」って25歳くらいの時の作品だからなぁ
30うん歳かw
流石にあの貫禄で20代では無いであろう
>俺ガイル その2
2巻を視聴中
メールで短いやりとりを何度もする描写があって
そうだよ、こんなだったよ、と思った
これを思い出すとLINE系は便利になったよねぇ
結衣はガラケーなんだが超速入力なんやろなぁ
>AT-X
「異種族レビュアーズ」以来になりますがAT-Xに再加入、夏アニメ期間限定ね
理由は「異世界迷宮でハーレムを」超ハーレムver.の為w
この作品の原作は「小説家になろう」で初めて読んだ小説だからちょっと思い入れがあるんよね
ただ、アニメはコミカライズ版を主に参考にしてるみたいだからどうなんだろ
コミカライズ版あんま好きじゃないんよね^^
まあ、どう過激かチェックするだけのつもりですが(ハマったりして)
しかし、ATXは高いよねぇ
>転スラ電子書籍
21巻から急にカバー裏まで完全収録
遅いよ、以前の分も修正してー
転スラは売れてるコミックなのに手抜きでしたな
いやシリウスコミックは手抜きだったんかな、他のシリウスコミックもカバー収録してないし
やっぱりシリウスコミックは手抜きだった模様、今は改善されてきてるようです
「夜桜四重奏」紙本買ってるから電子書籍は飛び飛びに買ってるのだけど
18巻は全体的に解像度が悪い、カラー絵(中身も)が眠い感じなんよね
26巻以降はシャッキリしてます、このレベルが合格ラインよ
こら全巻揃える気にはなりませんな、電子書籍でズラッと揃えたくはあるんですけど
転スラでも初期と最新巻の解像度の差は気になりますね
講談社系はいまいち電子書籍に力を入れてないんかな
>異世界迷宮でハーレムを
超ハーレムver視聴
18禁にならないレベルでエロい?か
bilibili動画がスポンサーに入ってるんだが配信できんの^^
まあ、BS放送版はめっちゃ隠されてましたけど
これからもこのクオリティを保ってくれる事を期待です
他人には見せられんですがw
無題
ご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。
69歳はまだまだ一緒にいさせていただきたかったお歳ですね。
別れはいつ会うかわからん
ただ、会った時にはただただお礼の言葉を思い出させていただくだけじゃないでしょうか。
わしもじゅんくんさんのお母様には、仏様の繋がりを通してお世辞になった事ですのでお礼の念仏をさせていただきます。
69歳はまだまだ一緒にいさせていただきたかったお歳ですね。
別れはいつ会うかわからん
ただ、会った時にはただただお礼の言葉を思い出させていただくだけじゃないでしょうか。
わしもじゅんくんさんのお母様には、仏様の繋がりを通してお世辞になった事ですのでお礼の念仏をさせていただきます。
無題
>今の若者のアニメ視聴事情
あるYouTubeチャンネルで「見始めたら朝になってたアニメ」って話題をよくやってるんだが
試験前にシリーズ一気見、とか聞いて
「そうか、今は配信だから一気見出来るんだよなぁ」と思った
時代は変わったよなー、わしが高校生の時は親に譲ってもらったVHSデッキで録画してたもんよ
録画忘れて悶絶してたよ^^
見忘れたらレンタルビデオ出るまで見れんかったからねぇ
いい時代になったもんだ?いい時代だが見れるものが溢れすぎてて見るもの探すのが大変だけど
「ワールドトリガー」おもろいと聞いてるが100話越えはもう追いつけんよなー
>ドンキ
夜中の2時に小学生連れの客が居た
やっぱドンキは客層が、、、^^
プリングルスの筒が潰れてるのとか見たこともあるし
駐車場にちょっとカスタムしたクラウンらしき車の周りにたむろってる人も居たり
見た目はフツーだし静かな方だったけど、夜中は怖いかも??
>結局キャッシュレス決済はクレカの勝ち
って記事を見て確かに、と思った
わしもクレカ決済ばっかだよな、意外とクレカ決済手続きって楽になってるし
昔と違ってICチップ認証だからスキミングも出来ないし、ICチップだからか自分でクレカ差し込む方式が主流だから手間が少ないのよねPay系より
クレカ 財布から出す差し込む 完了(スーパー以外は暗証番号入力)
Pay系 スマホ取り出す、ロック解除、アプリ起動、バーコードをかざす、、、ちょい手間か
実際、先月のPay系支払い履歴を見ると
ほっともっと、で楽天payしか使ってない^^
やっぱクレカが王者だよ、入金の手間もないし数万円の決済はクレカが便利ですし
なんでみんなクレカ使わないんだろう、スーパーの買い物なんて札や硬貨をゴソゴソ出さんでいいしお釣り回収もないしポイントも付くのに
まあ、ちゃんと家計簿(わしはマネーフォワード)を付けるか自制心を持ってないと危険性もありますが、、、
わしの生活リズムで現金を使うのって、病院、床屋、自販機位ですわ
新規の店に行けば現金利用の機会も増えるのかもしれないけど同じ店にしかいかんです^^
>バッテリー搭載車の恐怖
利便性ばっか喧伝してるけどガソリン車より恐ろしい面があるんだね
それは発火、バッテリーの不良だけでなく事故の際も
発火はガソリン車も同様に危ないけど、リチウムイオン電池は消火に時間がかかるそうです
わしの見た事故の記事では消火に7時間もかかったとか
別の記事で見たんですがバッテリーは火が消えんから、水がガソリンに比べ超大量に要るらしいです
街中で発火したら大惨事ですな
スマホ程度の異常加熱バッテリー処理でもバケツの水に突っ込むにが正解らしいですから
車を動かすほどの電池ってどれほどエネルギー貯めてんですかね
車に事故は付きものだから、ここはEV車の負の部分かもしれません
>最初から参入すんなよ(色んな電子書籍サービス類)
わしは使ってないが「ジャンプBOOKストア!」がサービス終了になるらしい
引き継ぎは出来るみたいだけど電子書籍サービスを維持できんのならやる意味ない、と言うか迷惑だよねぇ
移行も手間だし、サービス終了迄に手続きしないと駄目になっちゃうらしいし
だから大手しか使えんのだよなー
大手でも「楽天kobo」はちょっと怖いかもw
「ソニーリーダーストア」も大丈夫かいな、ここでもかなり買っているのだが、、、
Amazonも怖いっちゃ怖いよね、Amazonが潰れることはそうそう無いだろうけど
Kindleを終了させる可能性はゼロでは無いですし
電子書籍は便利だけど危ういもんでもありますなー
マイナーな書籍とかサーバーに残っていくんですかね?
>NHK受信料
うちは頑なに振り込み用紙で支払っているのだけど
到着6/28 支払い期限7/5
早すぎない支払い期限、もちょと100km余裕を持って発送してよ
まあ、コンビニ払い出来るからすぐに払い込めるのだが、、、
なんでしょな、嫌がらせ?^^
>笑った
あるニュースサイトで24時間テレビの話題が書いてあったんだが
「日本テレビのチャリティー風バラエティ番組」てあった
辛辣ぅぅw
でもそうだよね、チャリティーがないわけじゃ無いだろうけど日本テレビはこれでガッツリ儲けてるだろうし
今年は何をやるかしらんけど100kmマラソンとチャリティーがなんの関係があるんだだし
募金から手数料を取るのは仕方ない、、のか?
が、割合を明記してほしいもんです
それを表示したら募金がめっちゃ減りそうな予感ですw
あるYouTubeチャンネルで「見始めたら朝になってたアニメ」って話題をよくやってるんだが
試験前にシリーズ一気見、とか聞いて
「そうか、今は配信だから一気見出来るんだよなぁ」と思った
時代は変わったよなー、わしが高校生の時は親に譲ってもらったVHSデッキで録画してたもんよ
録画忘れて悶絶してたよ^^
見忘れたらレンタルビデオ出るまで見れんかったからねぇ
いい時代になったもんだ?いい時代だが見れるものが溢れすぎてて見るもの探すのが大変だけど
「ワールドトリガー」おもろいと聞いてるが100話越えはもう追いつけんよなー
>ドンキ
夜中の2時に小学生連れの客が居た
やっぱドンキは客層が、、、^^
プリングルスの筒が潰れてるのとか見たこともあるし
駐車場にちょっとカスタムしたクラウンらしき車の周りにたむろってる人も居たり
見た目はフツーだし静かな方だったけど、夜中は怖いかも??
>結局キャッシュレス決済はクレカの勝ち
って記事を見て確かに、と思った
わしもクレカ決済ばっかだよな、意外とクレカ決済手続きって楽になってるし
昔と違ってICチップ認証だからスキミングも出来ないし、ICチップだからか自分でクレカ差し込む方式が主流だから手間が少ないのよねPay系より
クレカ 財布から出す差し込む 完了(スーパー以外は暗証番号入力)
Pay系 スマホ取り出す、ロック解除、アプリ起動、バーコードをかざす、、、ちょい手間か
実際、先月のPay系支払い履歴を見ると
ほっともっと、で楽天payしか使ってない^^
やっぱクレカが王者だよ、入金の手間もないし数万円の決済はクレカが便利ですし
なんでみんなクレカ使わないんだろう、スーパーの買い物なんて札や硬貨をゴソゴソ出さんでいいしお釣り回収もないしポイントも付くのに
まあ、ちゃんと家計簿(わしはマネーフォワード)を付けるか自制心を持ってないと危険性もありますが、、、
わしの生活リズムで現金を使うのって、病院、床屋、自販機位ですわ
新規の店に行けば現金利用の機会も増えるのかもしれないけど同じ店にしかいかんです^^
>バッテリー搭載車の恐怖
利便性ばっか喧伝してるけどガソリン車より恐ろしい面があるんだね
それは発火、バッテリーの不良だけでなく事故の際も
発火はガソリン車も同様に危ないけど、リチウムイオン電池は消火に時間がかかるそうです
わしの見た事故の記事では消火に7時間もかかったとか
別の記事で見たんですがバッテリーは火が消えんから、水がガソリンに比べ超大量に要るらしいです
街中で発火したら大惨事ですな
スマホ程度の異常加熱バッテリー処理でもバケツの水に突っ込むにが正解らしいですから
車を動かすほどの電池ってどれほどエネルギー貯めてんですかね
車に事故は付きものだから、ここはEV車の負の部分かもしれません
>最初から参入すんなよ(色んな電子書籍サービス類)
わしは使ってないが「ジャンプBOOKストア!」がサービス終了になるらしい
引き継ぎは出来るみたいだけど電子書籍サービスを維持できんのならやる意味ない、と言うか迷惑だよねぇ
移行も手間だし、サービス終了迄に手続きしないと駄目になっちゃうらしいし
だから大手しか使えんのだよなー
大手でも「楽天kobo」はちょっと怖いかもw
「ソニーリーダーストア」も大丈夫かいな、ここでもかなり買っているのだが、、、
Amazonも怖いっちゃ怖いよね、Amazonが潰れることはそうそう無いだろうけど
Kindleを終了させる可能性はゼロでは無いですし
電子書籍は便利だけど危ういもんでもありますなー
マイナーな書籍とかサーバーに残っていくんですかね?
>NHK受信料
うちは頑なに振り込み用紙で支払っているのだけど
到着6/28 支払い期限7/5
早すぎない支払い期限、もちょと100km余裕を持って発送してよ
まあ、コンビニ払い出来るからすぐに払い込めるのだが、、、
なんでしょな、嫌がらせ?^^
>笑った
あるニュースサイトで24時間テレビの話題が書いてあったんだが
「日本テレビのチャリティー風バラエティ番組」てあった
辛辣ぅぅw
でもそうだよね、チャリティーがないわけじゃ無いだろうけど日本テレビはこれでガッツリ儲けてるだろうし
今年は何をやるかしらんけど100kmマラソンとチャリティーがなんの関係があるんだだし
募金から手数料を取るのは仕方ない、、のか?
が、割合を明記してほしいもんです
それを表示したら募金がめっちゃ減りそうな予感ですw
無題
>処方箋薬局
病院と処方箋薬局が別になってもう長いけど
結局、病院とセットの薬局使うしか無いよねー基本的に
その病院がよく使う薬はそこにしか無かったりするし
わしは精神科にかかっとるけど、飲んでる薬は一般処方箋薬局じゃ絶対に置いとらんし
精神系は扱いが怖すぎますしね慣れとらんと、薬剤師さんの薬把握能力も限界がありますから
しかし、薬剤師さんは凄い(と言うかネットワークでもでるんだろうね)
お薬手帳を持ってれば、副作用のある薬が処方された時に対処してくれますし
お薬手帳ちゃんと持とうねー、あんまり病院行かんとしても重要よ
お互い薬に頼りだす年代だしw
まあじゅんくんさんは会社で健康診断を受けとるだろうから、その結果を受けて気をつけてね
肝臓と腎臓の数値は重要よ^^
糖尿がヤバい
けど食っちまうー
>楽天モバイル
このキャンペーン笑うw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/ichiba_sixtimes/
楽天市場の買い物で楽天モバイルと契約してたら最大6倍(わしはダイヤモンド会員だから6倍可能)
で?^^
たった6倍で1ヶ月分の「1,078円」を回収できるとでも?
楽天市場も税抜価格にポイント付与になったからますます回収不能
意味ねー、楽天銀行も早まったかね
まーここは楽天市場使わんでも便利なとこもあるからいいけど
LINEMOも数ヶ月無料になってもなー
使い続けるなら得っちゃ得だけど、それで乗り換える気にはならんよね
なんで、現状のPOVOは理想的なんですがこれもいつまで続けてくれるか不安なとこもありますな
そうなったらスッパリとiPadのモバイル回線契約はやめっかね
iPhoneの契約でのギガが余りまくってるし(確か50G??)
テザリングで十分なんですけど、iPhoneのバッテリー消耗が問題なんですよ
電話が使えなくなるんが致命的だし、うち全部転送電話にしてるから
POVOのキャンペーンコード、13回分も貰った
9月までが10回、12月までが3回
もらったは良いが使い道は思いつかん
スーパー銭湯に行って使うかー
最近、iPad持って出ること自体が面倒くなってるから意味ないか?
ちょっと邪魔なのもあるし、盗難に気を使うし
>つい注文
やっちまったか^^
コレ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E451867-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=008&pldDisplayCode=000
UNIQLO スパイファミリーTシャツ
勢いで買ったが着れるか?
まー知らん人にはアニメネタってわからんか
いいか、普通にカッコいいと思うし1,500円だし
タッチの差で4XLは売り切れたんだよね、3XLでも着れるんだがゆったりが良かった
他のは勇気なかったです、キャラ入ってたんで
病院と処方箋薬局が別になってもう長いけど
結局、病院とセットの薬局使うしか無いよねー基本的に
その病院がよく使う薬はそこにしか無かったりするし
わしは精神科にかかっとるけど、飲んでる薬は一般処方箋薬局じゃ絶対に置いとらんし
精神系は扱いが怖すぎますしね慣れとらんと、薬剤師さんの薬把握能力も限界がありますから
しかし、薬剤師さんは凄い(と言うかネットワークでもでるんだろうね)
お薬手帳を持ってれば、副作用のある薬が処方された時に対処してくれますし
お薬手帳ちゃんと持とうねー、あんまり病院行かんとしても重要よ
お互い薬に頼りだす年代だしw
まあじゅんくんさんは会社で健康診断を受けとるだろうから、その結果を受けて気をつけてね
肝臓と腎臓の数値は重要よ^^
糖尿がヤバい
けど食っちまうー
>楽天モバイル
このキャンペーン笑うw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/ichiba_sixtimes/
楽天市場の買い物で楽天モバイルと契約してたら最大6倍(わしはダイヤモンド会員だから6倍可能)
で?^^
たった6倍で1ヶ月分の「1,078円」を回収できるとでも?
楽天市場も税抜価格にポイント付与になったからますます回収不能
意味ねー、楽天銀行も早まったかね
まーここは楽天市場使わんでも便利なとこもあるからいいけど
LINEMOも数ヶ月無料になってもなー
使い続けるなら得っちゃ得だけど、それで乗り換える気にはならんよね
なんで、現状のPOVOは理想的なんですがこれもいつまで続けてくれるか不安なとこもありますな
そうなったらスッパリとiPadのモバイル回線契約はやめっかね
iPhoneの契約でのギガが余りまくってるし(確か50G??)
テザリングで十分なんですけど、iPhoneのバッテリー消耗が問題なんですよ
電話が使えなくなるんが致命的だし、うち全部転送電話にしてるから
POVOのキャンペーンコード、13回分も貰った
9月までが10回、12月までが3回
もらったは良いが使い道は思いつかん
スーパー銭湯に行って使うかー
最近、iPad持って出ること自体が面倒くなってるから意味ないか?
ちょっと邪魔なのもあるし、盗難に気を使うし
>つい注文
やっちまったか^^
コレ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E451867-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=008&pldDisplayCode=000
UNIQLO スパイファミリーTシャツ
勢いで買ったが着れるか?
まー知らん人にはアニメネタってわからんか
いいか、普通にカッコいいと思うし1,500円だし
タッチの差で4XLは売り切れたんだよね、3XLでも着れるんだがゆったりが良かった
他のは勇気なかったです、キャラ入ってたんで
無題
まいどです。
>povo
ipadでキャリア回線って、あまり使わないよね。
電車通勤中に・・・ipad恥ずかしいw
ipad miniならまぁ、って感じだけど。
車営業仕事休憩中に・・・うちの妻だなw
旅行は、ホテルには大体Wi-Fiあるし・・・車移動で助手席でとか?
あとは仕事で使うかですが、そうでない人はテザリングで十分かも。
ということで、使いたいときだけトッピングできるのはいいですよね。
半年に1回以外無理に使うこともないし。
楽天は、無料で1GBという設計がマズかったよね。
それに制度変えるなら、Povoみたいにすればよかったのに、、、離れる人は結局ゼロ円維持したかったってことなのでしょう。
>ポイント
dポイントもなんやかんや減ってます。
以前は気にしなくても数百〜千ポイントぐらいの期間限定ポイントが付いていたものですが
最近は全くつかなくなりました。
d払いを使えば少しは・・・のようですが、もっぱらiD利用です。
>○☓ボタン
自分も無理です。
PS5メインになってからPS4もSWICHも使いにくくて・・・
BOXとかも使ってこなかったから、○☓耐性は無いですな。。。
PlaystationPlusの拡張で旧ゲームが色々できるようになるみたいだけど、操作性の隔絶が
普及を阻害しそうですね。
>産廃
うちにも結構DVHSあるなー。
10年以上再生していないけど、、、再生できるのかいな?
できても見ないけど・・・
産廃やないかw
>昔のゲーム
今のRPGなんか普通にやっていれば普通に進むけど、、、昔のは結構詰むよねー。
PS4版ドラクエ1−3買ってあるけど、何をやったらいいかわからんしw
色々制限のある中の作品だから親切機能にさく容量なんてなかったんだろうなー
>povo
ipadでキャリア回線って、あまり使わないよね。
電車通勤中に・・・ipad恥ずかしいw
ipad miniならまぁ、って感じだけど。
車営業仕事休憩中に・・・うちの妻だなw
旅行は、ホテルには大体Wi-Fiあるし・・・車移動で助手席でとか?
あとは仕事で使うかですが、そうでない人はテザリングで十分かも。
ということで、使いたいときだけトッピングできるのはいいですよね。
半年に1回以外無理に使うこともないし。
楽天は、無料で1GBという設計がマズかったよね。
それに制度変えるなら、Povoみたいにすればよかったのに、、、離れる人は結局ゼロ円維持したかったってことなのでしょう。
>ポイント
dポイントもなんやかんや減ってます。
以前は気にしなくても数百〜千ポイントぐらいの期間限定ポイントが付いていたものですが
最近は全くつかなくなりました。
d払いを使えば少しは・・・のようですが、もっぱらiD利用です。
>○☓ボタン
自分も無理です。
PS5メインになってからPS4もSWICHも使いにくくて・・・
BOXとかも使ってこなかったから、○☓耐性は無いですな。。。
PlaystationPlusの拡張で旧ゲームが色々できるようになるみたいだけど、操作性の隔絶が
普及を阻害しそうですね。
>産廃
うちにも結構DVHSあるなー。
10年以上再生していないけど、、、再生できるのかいな?
できても見ないけど・・・
産廃やないかw
>昔のゲーム
今のRPGなんか普通にやっていれば普通に進むけど、、、昔のは結構詰むよねー。
PS4版ドラクエ1−3買ってあるけど、何をやったらいいかわからんしw
色々制限のある中の作品だから親切機能にさく容量なんてなかったんだろうなー
無題
しまった
「24時間使い放題」トッピングだが
「30日3G」トッピングすれば3回分プレゼントだった
まーいいか、24時間トッピング切れたら1ヶ月にも入ろう
3回分プロモコードは180日有効らしいからゆっくり使えるだろうし
キャンペーンとかよくチェックしとかんといけんね
「24時間使い放題」トッピングだが
「30日3G」トッピングすれば3回分プレゼントだった
まーいいか、24時間トッピング切れたら1ヶ月にも入ろう
3回分プロモコードは180日有効らしいからゆっくり使えるだろうし
キャンペーンとかよくチェックしとかんといけんね