無題
>コロナ
はやく元気になってください
って、応援しても治りが早くなるわけではないのですが
最近で知り合いが罹ったのを聞いたのは初めてです
電車類は油断大敵なんだなぁ
わしもマスクしてないから、密集する場所は気をつけます
40℃かぁ、わしなら死にかけですよ
基礎体温が高いんで40℃だとかなりやばいです
一人暮らしで看病してくれる人もいないしさぁ、孤独死するかも^^
職員さんは毎日来るが寝床チェックまでせんからね
はやく元気になってください
って、応援しても治りが早くなるわけではないのですが
最近で知り合いが罹ったのを聞いたのは初めてです
電車類は油断大敵なんだなぁ
わしもマスクしてないから、密集する場所は気をつけます
40℃かぁ、わしなら死にかけですよ
基礎体温が高いんで40℃だとかなりやばいです
一人暮らしで看病してくれる人もいないしさぁ、孤独死するかも^^
職員さんは毎日来るが寝床チェックまでせんからね
無題
>リモコン便利ー
ピュアもAVも全てリモコンで操作可能
便利だわー、ピュア側はある程度の不便を覚悟してたんですが
音量調整もクロック切り替えも座ったまま出来ます
X-DP10(roon)とNODE(Amazon music)の切り替えも
唯一の手動切り替えは「ピュアシステム---AVシステム」の切り替えです
これは問題ないすね、ピュア聴く時は聴き続けますから頻繁に出力を変える必要がないですから
HEOSと比較するときには頻繁に切り替えるか^^
>iPurifier DC 4本w
こっそりと「iPurifier DC2」を更に1本落札してましたw
4本目はUSBハブに、イマイチ上手くささらんかったのが気になる
USBハブなんですがアダプタから電源が入ってるか入ってないかイマイチわからん
アダプタ抜いててもバスパワーで動くしなぁ
ポータブルHDDが1台挿さってるがバスパワーで電力が足りてるかもわからん
USB給電で十分動くんかな、、アダプタ無しでもHDDのLED点灯はしてるんで
>BluOS 4.0
にアップデートされたらサンプリングレート表示に対応するみたいね
今春アップデートって話だったが遅れてるみたい
早く出んかなー
まえにも書いたけど手動で探るのにも慣れてきたのですぐに必要って程じゃないが
パッと見てわかるんは便利ですから
使い勝手も多少は上がるっぽいし期待です
VitOS(Silent Angel )はどうしたんだ^^
Amazon musicが復帰する気配全く無しwww
Amazon music停止してもう5ヶ月だよ
Silent Angel 今は使えねぇ機器ですよね、日本で使えるハイレゾ配信サービス限られてるからねぇ
Apple Musicもロスレス配信してるようですが、こっちはこっちでどうやって据え置きオーディオで再生すんのかね?
パイオニアにデスクトップ用のDACがあるようですな、これならいけるのかな
(ある記事を見たらApple Musicは音が悪いらしい?)
おお!「BluOS4.0」10/17にリリースっぽい(海外サイトから)
楽しみや、Amazon musicの使い勝手が上がってるといいけど、、、
難しいかな、Amazon musicは自由にカスタマイズさせないようにしてるように見えますし
>日大懲りないねぇ
9/1 日大お知らせ一部抜粋
「薬物と無縁であるにもかかわらず、活動を停止しなければならない部員と保護者の皆様に対し活躍の場を提供できないことをお詫び申し上げます。」
背景に「日大は関係ないですよー」と言う考えが透けて見えるw
もうアメリカンフットボール部だけの問題じゃないのに
全運動部の問題となんで考えんのでしょうね?
こう言うこと起こったら少なくとも寮がある運動部は総点検入れんといけんでしょうに
わしに関係ないけど書きたくなるほど酷い問題ですなぁ^^
>だみみんには波がある
さっきX-DP10のAmazon musicとHEOSの Amazon music聴き比べてたら差がわかんなくなった^^
違わないと意味ねーじゃん、X-DP10側めっちゃコストかかってるのに
何度も何度も聴き比べてるとだんだん違いにきづきはじめましたが
耳って当てになんないねぇ(汗
X-DP10+クロックON時はかなり違うはずなんですが
定価ベースで50万いくのにw
まあ値段=いい音じゃないでしょうけどAVアンプと違わなかったらショックですよ
今のAVアンプ音は良くなってると思いますけども
AVアンプとは言え「AV10」の音とかどうなってんでしょうね^^
気になる
>Amazon music UHD
いきなり192kHz/24bitソースが来ると戸惑う^^
クロックジェネレータの周波数切り替えをどこ?どこ!?と探してしまったw
192kHz/24bitなんてレア種族気づかんって
96kHz/24bitと48kHz/24bitで統一してくれ^^
って贅沢か、ワードシンクのクロック使ってる人って少数派でしょうし
>LRT事故
路面電車に慣れてる広島市民でも怖いですからねぇ、線路を跨いでの右折
慣れてないと事故も起こるよね
わしなんか市内で線路上を右折しなきゃいけん道は避けてます、出来るだけ
LRTって路面電車と違うんですね^^
よく分かってなかった、交通の連携がスムーズになるよう設計された路線なんか
確かに路面電車よりかなり便利そう
広電も始発駅なんかは改良されて便利になったりしてますけど、他交通機関と連携できてるかと言うとかなり微妙ですし
広電はバスのように細かく停車駅があるんは便利だけど、路面電車の駅って結構怖いですから
>Amazon music サンプリングレート
ああ!!今気づいた
X-DP10に何MHz再生してるかLED点灯すっじゃん^^
遠くて見にくいけど点灯位置で大体わかる
これ参考にすればよかったんか
小さいからかなりわかりにくいんだが無いよりは相当いいですわ
ピュアもAVも全てリモコンで操作可能
便利だわー、ピュア側はある程度の不便を覚悟してたんですが
音量調整もクロック切り替えも座ったまま出来ます
X-DP10(roon)とNODE(Amazon music)の切り替えも
唯一の手動切り替えは「ピュアシステム---AVシステム」の切り替えです
これは問題ないすね、ピュア聴く時は聴き続けますから頻繁に出力を変える必要がないですから
HEOSと比較するときには頻繁に切り替えるか^^
>iPurifier DC 4本w
こっそりと「iPurifier DC2」を更に1本落札してましたw
4本目はUSBハブに、イマイチ上手くささらんかったのが気になる
USBハブなんですがアダプタから電源が入ってるか入ってないかイマイチわからん
アダプタ抜いててもバスパワーで動くしなぁ
ポータブルHDDが1台挿さってるがバスパワーで電力が足りてるかもわからん
USB給電で十分動くんかな、、アダプタ無しでもHDDのLED点灯はしてるんで
>BluOS 4.0
にアップデートされたらサンプリングレート表示に対応するみたいね
今春アップデートって話だったが遅れてるみたい
早く出んかなー
まえにも書いたけど手動で探るのにも慣れてきたのですぐに必要って程じゃないが
パッと見てわかるんは便利ですから
使い勝手も多少は上がるっぽいし期待です
VitOS(Silent Angel )はどうしたんだ^^
Amazon musicが復帰する気配全く無しwww
Amazon music停止してもう5ヶ月だよ
Silent Angel 今は使えねぇ機器ですよね、日本で使えるハイレゾ配信サービス限られてるからねぇ
Apple Musicもロスレス配信してるようですが、こっちはこっちでどうやって据え置きオーディオで再生すんのかね?
パイオニアにデスクトップ用のDACがあるようですな、これならいけるのかな
(ある記事を見たらApple Musicは音が悪いらしい?)
おお!「BluOS4.0」10/17にリリースっぽい(海外サイトから)
楽しみや、Amazon musicの使い勝手が上がってるといいけど、、、
難しいかな、Amazon musicは自由にカスタマイズさせないようにしてるように見えますし
>日大懲りないねぇ
9/1 日大お知らせ一部抜粋
「薬物と無縁であるにもかかわらず、活動を停止しなければならない部員と保護者の皆様に対し活躍の場を提供できないことをお詫び申し上げます。」
背景に「日大は関係ないですよー」と言う考えが透けて見えるw
もうアメリカンフットボール部だけの問題じゃないのに
全運動部の問題となんで考えんのでしょうね?
こう言うこと起こったら少なくとも寮がある運動部は総点検入れんといけんでしょうに
わしに関係ないけど書きたくなるほど酷い問題ですなぁ^^
>だみみんには波がある
さっきX-DP10のAmazon musicとHEOSの Amazon music聴き比べてたら差がわかんなくなった^^
違わないと意味ねーじゃん、X-DP10側めっちゃコストかかってるのに
何度も何度も聴き比べてるとだんだん違いにきづきはじめましたが
耳って当てになんないねぇ(汗
X-DP10+クロックON時はかなり違うはずなんですが
定価ベースで50万いくのにw
まあ値段=いい音じゃないでしょうけどAVアンプと違わなかったらショックですよ
今のAVアンプ音は良くなってると思いますけども
AVアンプとは言え「AV10」の音とかどうなってんでしょうね^^
気になる
>Amazon music UHD
いきなり192kHz/24bitソースが来ると戸惑う^^
クロックジェネレータの周波数切り替えをどこ?どこ!?と探してしまったw
192kHz/24bitなんてレア種族気づかんって
96kHz/24bitと48kHz/24bitで統一してくれ^^
って贅沢か、ワードシンクのクロック使ってる人って少数派でしょうし
>LRT事故
路面電車に慣れてる広島市民でも怖いですからねぇ、線路を跨いでの右折
慣れてないと事故も起こるよね
わしなんか市内で線路上を右折しなきゃいけん道は避けてます、出来るだけ
LRTって路面電車と違うんですね^^
よく分かってなかった、交通の連携がスムーズになるよう設計された路線なんか
確かに路面電車よりかなり便利そう
広電も始発駅なんかは改良されて便利になったりしてますけど、他交通機関と連携できてるかと言うとかなり微妙ですし
広電はバスのように細かく停車駅があるんは便利だけど、路面電車の駅って結構怖いですから
>Amazon music サンプリングレート
ああ!!今気づいた
X-DP10に何MHz再生してるかLED点灯すっじゃん^^
遠くて見にくいけど点灯位置で大体わかる
これ参考にすればよかったんか
小さいからかなりわかりにくいんだが無いよりは相当いいですわ
無題
いつもの如く話題は前後します
>SEVと言うかオカルトwグッズをご存じだろうか、、、(ホラー風)
友人の影響で車に結構付けてるんですが、怪しい
ラジエター水に効くやらボディに効くやらとにかく怪しいw
こんなのによくハマってたもんだ
ここのところのコスト高のせいもあるでしょうがSEV高いよ
ただ、健康系は効くと思ってます
「SEV セブルーパー type3Ti」使ってますが微妙に肩が楽です
57,200円^^
まあ世の中にいっぱいある健康ネックレスの中じゃ安い方でしょう
健康グッズから始まった会社みたいなんですが、健康グッズアイテムラインナップが偏ってるな??
公式に載ってないアイテム多数あるはずなのだが
SEVルーパータイプM 高くなった
気軽におすすめできん金額だな
うーん、効果と値段の釣り合いが人次第
わしは価値はあると<思う>ですが
無くても生活に全く影響ないですw
からどうなんだろ
健康グッズなんて全部そんなもんでしょうけど
車用がとにかく怪しい会社です
唯一救いなのは使い回しが問題ない事すね
きったなくなっても効果は変わらんらしいです
>UHD Blu-ray
ちょっと愚痴
日本は昔から映像ソフトが高いが
UHD Blu-rayは酷いすよねぇ
プレミアムBlu-rayとは言え6,000-8,000円は強烈です
昔はよくこんなレベルのもん買ってたな(アニメとか)
映画1本にこんな出せんよねぇ、せいぜい5,000円まででしょう
UHDって商売成り立ってんですかね、売れてなさそうだけどなぁ
高いと言えば新海誠作品のUHDも酷いよな^^
まあ買うけどw
アニメは別枠ww
「すずめの戸締り」は10,982円かAmazonで
十分無茶な値段だったw
>オーディオ改装前の最後の比較になるか?
HIOSとNODEのアナログ出力聴き比べ
NODEはX-DP10にアナログ入力されたあとにCinema 50へ
です
あんま違わない?^^
違うは違うけどHIOSでも十分いいじゃんと思っちゃいます
NODEの価値がっっw
12万と思うとね、我が家での役割がAmazon music転送専用機になってまうー
てかなってるー
NODE2021で十分だったんでしょうか
まー資産価値はあんまり目減りしないだろうからいっか
つかなんで120台限定なんかね?
海外じゃ通常販売でしょ
roon再生性能
M1T>>NODE
DAC性能
X-DP10>>>NODE(ほぼ) =HIOS
上記以外の機能NODEの機能
使わない
Amazon musicをで再生できるのは凄いことになんですが
12万かw
Silent AngelがAmazonに三行半さえ喰らっていなければ1台で済んだんですがね
個人的感想ですがM1シリーズの方が音がいい気がしてますし
M1シリーズは有線LANのみなので設置環境によってはNODEが有利なのかもしれません
> ラインセレクター HAS-3L
思ったよりだいぶんデカかったw
まあRCA端子が8個も付いてるんだから当たり前か
偶然ですがケーブルを繋いだ状態でラック下に奥まで収まったんは助かりました
音の劣化は感じず、つか違いがわかるような耳してないですけどねー
とは言いつつ、Amazon musicは良くなったんじゃないか?かなり
プリがCinema 50の時は何かが足りない気がしてましたが、それが消えました
本当のピュアクオリティが出てきたかも?
SPが壁付けなのを除けばピュアシステムですしね、そこそこ高級な
X-DP10のプリ機能なんて要らないと思ってたんですが、10年?越しに使うことになるとは思わんかったですわ
確かグランキューブ大阪での真綾嬢コンサートの後に買ったんだよな
それは覚えてる、グランキューブ大阪のコンサートいつだったかなぁ
>BluOS Amazon music時の反応
曲を選んでから再生まで10秒くらいラグがある事がある
うーん流石に遅いな、なんなんだろう
プレイリストに曲が多過ぎるとなんのかな
10秒くらい待てん事ないけど心配になんのよね^^
どっかの書き込みで読んだがM1T(4G)もそんなもんだったとか?ここまで極端じゃないか
Amazon musicは外部システムに負荷でも与えてるんでしょうか??
HEOSで同じプレイリスト再生を試したんですが、ラグは2-3秒すね
>SEVと言うかオカルトwグッズをご存じだろうか、、、(ホラー風)
友人の影響で車に結構付けてるんですが、怪しい
ラジエター水に効くやらボディに効くやらとにかく怪しいw
こんなのによくハマってたもんだ
ここのところのコスト高のせいもあるでしょうがSEV高いよ
ただ、健康系は効くと思ってます
「SEV セブルーパー type3Ti」使ってますが微妙に肩が楽です
57,200円^^
まあ世の中にいっぱいある健康ネックレスの中じゃ安い方でしょう
健康グッズから始まった会社みたいなんですが、健康グッズアイテムラインナップが偏ってるな??
公式に載ってないアイテム多数あるはずなのだが
SEVルーパータイプM 高くなった
気軽におすすめできん金額だな
うーん、効果と値段の釣り合いが人次第
わしは価値はあると<思う>ですが
無くても生活に全く影響ないですw
からどうなんだろ
健康グッズなんて全部そんなもんでしょうけど
車用がとにかく怪しい会社です
唯一救いなのは使い回しが問題ない事すね
きったなくなっても効果は変わらんらしいです
>UHD Blu-ray
ちょっと愚痴
日本は昔から映像ソフトが高いが
UHD Blu-rayは酷いすよねぇ
プレミアムBlu-rayとは言え6,000-8,000円は強烈です
昔はよくこんなレベルのもん買ってたな(アニメとか)
映画1本にこんな出せんよねぇ、せいぜい5,000円まででしょう
UHDって商売成り立ってんですかね、売れてなさそうだけどなぁ
高いと言えば新海誠作品のUHDも酷いよな^^
まあ買うけどw
アニメは別枠ww
「すずめの戸締り」は10,982円かAmazonで
十分無茶な値段だったw
>オーディオ改装前の最後の比較になるか?
HIOSとNODEのアナログ出力聴き比べ
NODEはX-DP10にアナログ入力されたあとにCinema 50へ
です
あんま違わない?^^
違うは違うけどHIOSでも十分いいじゃんと思っちゃいます
NODEの価値がっっw
12万と思うとね、我が家での役割がAmazon music転送専用機になってまうー
てかなってるー
NODE2021で十分だったんでしょうか
まー資産価値はあんまり目減りしないだろうからいっか
つかなんで120台限定なんかね?
海外じゃ通常販売でしょ
roon再生性能
M1T>>NODE
DAC性能
X-DP10>>>NODE(ほぼ) =HIOS
上記以外の機能NODEの機能
使わない
Amazon musicをで再生できるのは凄いことになんですが
12万かw
Silent AngelがAmazonに三行半さえ喰らっていなければ1台で済んだんですがね
個人的感想ですがM1シリーズの方が音がいい気がしてますし
M1シリーズは有線LANのみなので設置環境によってはNODEが有利なのかもしれません
> ラインセレクター HAS-3L
思ったよりだいぶんデカかったw
まあRCA端子が8個も付いてるんだから当たり前か
偶然ですがケーブルを繋いだ状態でラック下に奥まで収まったんは助かりました
音の劣化は感じず、つか違いがわかるような耳してないですけどねー
とは言いつつ、Amazon musicは良くなったんじゃないか?かなり
プリがCinema 50の時は何かが足りない気がしてましたが、それが消えました
本当のピュアクオリティが出てきたかも?
SPが壁付けなのを除けばピュアシステムですしね、そこそこ高級な
X-DP10のプリ機能なんて要らないと思ってたんですが、10年?越しに使うことになるとは思わんかったですわ
確かグランキューブ大阪での真綾嬢コンサートの後に買ったんだよな
それは覚えてる、グランキューブ大阪のコンサートいつだったかなぁ
>BluOS Amazon music時の反応
曲を選んでから再生まで10秒くらいラグがある事がある
うーん流石に遅いな、なんなんだろう
プレイリストに曲が多過ぎるとなんのかな
10秒くらい待てん事ないけど心配になんのよね^^
どっかの書き込みで読んだがM1T(4G)もそんなもんだったとか?ここまで極端じゃないか
Amazon musicは外部システムに負荷でも与えてるんでしょうか??
HEOSで同じプレイリスト再生を試したんですが、ラグは2-3秒すね
無題
>COAXIALケーブル一瞬比較
頻繁に抜き差ししたら端子が壊れそうなので一瞬で比較^^
NODE→X-DP10
です
ケーブルは
アクロリンク 6N-D5050II 35,000円
ベルデン 1506A 3,300円
アクロリンクはプロケーブルがこき下ろしまくってるPCOCCケーブルですw
数曲の冒頭のみの記憶での比較ですが1506Aのがいい音と思う
もっとじっくり比べられたら詳しい感想も書けたんでしょうが、ちょっと時間が短すぎた^^
まあ、35,000円に3,300円が勝ったって事でいいでしょ
コスパいいなぁ、1506Aが最高かは判断しかねるがオーディオ沼にハマるくらいならコレで満足するんが幸せだね
アナログセレクター、X-DP10、Cinema 50
の接続はベルデン88760に統一しました
これがいい気がすんのよね
プロケーブルのアナログケーブル3種類しか試してないけど
プロケーブルの1番の推しみたいだしいいやろ
>夜中暇なのでw
ピュア体制に移行する前に
NODE X のCOAXIAL接続を比較、接続先はX-DP10
roon+COAXIAL+X-DP10
と
Amazon music+COAXIAL+X-DP10
です
いきなり結論
ほぼ差は無い、だみみんには違いが分からん
Amazon musicのクオリティが高いって事でいいんでしょう
>ついでに
roon+NODE DAC
Amazon music+NODE DAC
(経路はNODE→X-DP10アナログIN→Cinema 50)
これもほぼほぼ差を感じません
X-DP10とNODEだと(DAC性能)
X-DP10>>NODE
っすね
更に続きを書くなら
X-DP10(DAC)>>NODE(X-DP10へCOAXIAL)>NODE(アナログ出力)
かな
12,1000円と思えばNODE X立派と思います
あれだけ多機能ですしね
下位機ですがNODEもかなりお買い得な品じゃないでしょか
Cinema 50の強化にどです?www
ほぼAmazon music専用機になっちゃいますが
次回入荷から値上げらしいですよw
M1TもNODEもroon Ready対応が大きな売りと思うので、roon使ってないならあんまり用はないですかねぇ
>無駄遣い?www
7、8月の出費をよう見ると
VSA-LX805がにだ、ゲフン
買えたかも(滝汗
、、、、、、、、、VSA-LX805買うのを悩んでたんはなんだったんでしょね
まあ、VSA-LX805をきっかけでピュア分離システムにたどり着いた訳ですが
高級オーディオに文句言ってる場合じゃないな、この出費
>プロケーブルを超えるオカルトグッズ
アコースティックリバイブ「RR-7」(今は3代目のRR-777を売ってます。これもかなり古いはず)
古すぎて効果を発揮してるか怪しいんですがいちおう置いてます
シューマン共鳴波がなんちゃらとか????
「RR-7」の頃はアコリバも安い方だったので愛用してたんですが
今じゃボッタ業者の一員です^^
COAXIALデジタルケーブル1mが106,480円
狂気!!
うちのシステムに当てはめるとアコリバで幾らかかるんだ?
X-DP10プリ+パワーアンプ直結コースで
パワアンへXLRケーブル1m 227,480円!?
この時点でもう要らないw
USBケーブル1m 70,180円
LANケーブル6m 638,880円wwwwww
(M1T使うならば、NODEならLANケーブルを丸々カットできます)
計 936,540円
は?まぢで
プロケーブルで買いたくもなるよ
プロケーブルが最高!とは思いませんが
安くて十分なクオリティを持ってるとは思います
アコリバ、どんだけ性能が良かったとしても現実的な金額じゃありません
プロケーブル使ってもあれもこれもと買ったら数万円とかすぐにいきますけど
こっちも安くは無い買い物です
懐事情的にプロケーブルしか選択肢は無い感じですな
、、、、、、今年のプロケーブル
計122,850円
主にケーブル類、電源系が4.5万くらい入ってるだろうか
頻繁に抜き差ししたら端子が壊れそうなので一瞬で比較^^
NODE→X-DP10
です
ケーブルは
アクロリンク 6N-D5050II 35,000円
ベルデン 1506A 3,300円
アクロリンクはプロケーブルがこき下ろしまくってるPCOCCケーブルですw
数曲の冒頭のみの記憶での比較ですが1506Aのがいい音と思う
もっとじっくり比べられたら詳しい感想も書けたんでしょうが、ちょっと時間が短すぎた^^
まあ、35,000円に3,300円が勝ったって事でいいでしょ
コスパいいなぁ、1506Aが最高かは判断しかねるがオーディオ沼にハマるくらいならコレで満足するんが幸せだね
アナログセレクター、X-DP10、Cinema 50
の接続はベルデン88760に統一しました
これがいい気がすんのよね
プロケーブルのアナログケーブル3種類しか試してないけど
プロケーブルの1番の推しみたいだしいいやろ
>夜中暇なのでw
ピュア体制に移行する前に
NODE X のCOAXIAL接続を比較、接続先はX-DP10
roon+COAXIAL+X-DP10
と
Amazon music+COAXIAL+X-DP10
です
いきなり結論
ほぼ差は無い、だみみんには違いが分からん
Amazon musicのクオリティが高いって事でいいんでしょう
>ついでに
roon+NODE DAC
Amazon music+NODE DAC
(経路はNODE→X-DP10アナログIN→Cinema 50)
これもほぼほぼ差を感じません
X-DP10とNODEだと(DAC性能)
X-DP10>>NODE
っすね
更に続きを書くなら
X-DP10(DAC)>>NODE(X-DP10へCOAXIAL)>NODE(アナログ出力)
かな
12,1000円と思えばNODE X立派と思います
あれだけ多機能ですしね
下位機ですがNODEもかなりお買い得な品じゃないでしょか
Cinema 50の強化にどです?www
ほぼAmazon music専用機になっちゃいますが
次回入荷から値上げらしいですよw
M1TもNODEもroon Ready対応が大きな売りと思うので、roon使ってないならあんまり用はないですかねぇ
>無駄遣い?www
7、8月の出費をよう見ると
VSA-LX805がにだ、ゲフン
買えたかも(滝汗
、、、、、、、、、VSA-LX805買うのを悩んでたんはなんだったんでしょね
まあ、VSA-LX805をきっかけでピュア分離システムにたどり着いた訳ですが
高級オーディオに文句言ってる場合じゃないな、この出費
>プロケーブルを超えるオカルトグッズ
アコースティックリバイブ「RR-7」(今は3代目のRR-777を売ってます。これもかなり古いはず)
古すぎて効果を発揮してるか怪しいんですがいちおう置いてます
シューマン共鳴波がなんちゃらとか????
「RR-7」の頃はアコリバも安い方だったので愛用してたんですが
今じゃボッタ業者の一員です^^
COAXIALデジタルケーブル1mが106,480円
狂気!!
うちのシステムに当てはめるとアコリバで幾らかかるんだ?
X-DP10プリ+パワーアンプ直結コースで
パワアンへXLRケーブル1m 227,480円!?
この時点でもう要らないw
USBケーブル1m 70,180円
LANケーブル6m 638,880円wwwwww
(M1T使うならば、NODEならLANケーブルを丸々カットできます)
計 936,540円
は?まぢで
プロケーブルで買いたくもなるよ
プロケーブルが最高!とは思いませんが
安くて十分なクオリティを持ってるとは思います
アコリバ、どんだけ性能が良かったとしても現実的な金額じゃありません
プロケーブル使ってもあれもこれもと買ったら数万円とかすぐにいきますけど
こっちも安くは無い買い物です
懐事情的にプロケーブルしか選択肢は無い感じですな
、、、、、、今年のプロケーブル
計122,850円
主にケーブル類、電源系が4.5万くらい入ってるだろうか
無題
今回注文した2つの会社
「プロケーブル」と「オーディオデザイン」さん
対応はやーーー
特にプロケーブル明日届くよ
オーディオデザインは31日
明後日には幸せ^^ なオーディオライフがおくれてるかも
またすぐに熱が冷めなきゃいいけど、、、
「プロケーブル」と「オーディオデザイン」さん
対応はやーーー
特にプロケーブル明日届くよ
オーディオデザインは31日
明後日には幸せ^^ なオーディオライフがおくれてるかも
またすぐに熱が冷めなきゃいいけど、、、
無題
>クレカ残高
3枚で62万、、、^_^
これでもだいぶん減ったんよ、8月分の支払いで
大きい金額のもんもあるが数万円の積み重ねも怖いっすね
マネーフォワード無かったら管理がガバガバでもっと大変な事になってたな
9月の支払いで30万円台になるように頑張ろう
(ぼそっ)と言いつつiPurifier DC2追加で落札したのよね
15,552円w
上手くヤフオクやフリマ使ってたら
新品24,000円(実質20,000円)のを買わんで済んだのに、、、
ほんと、8月の買い物は下手だわ
てか、iPurifier DC2の定価24,000円は高いっすわ
いいアイテムとは思うけど
オクやフリマで上手に探しましょう
18,000円以下なら、、、いいかな?
>ヤ、ヤヴァイ
新オーディオシステムを導入したばっかなのに、オーディオ熱の波が下がってきた^^
消えることはないと思うがあんま聴く気が起きん、、、
NODE買ったばっかじゃん
興味あるもんへの変化の波が最近大きいのは仕方ないのかな(気力が少ないんよ)
今、ゲーム熱も無いし映画熱も薄い
なんとかアニメ視聴だけは頑張るかTT
こんなにオーディオにお金をかけるべきじゃなかったか?
いまさらーwww
新規導入機器とアクセサリーとCD類で幾ら使ったんだろう
7月と8月の総出費額(生活費とか込み)すごいですorz
5万のクロックジェネレータが足を引っ張ってます
どう処分するか、置いといてもゴミだし
無駄出費が9万近くあるんじゃ無いか??orz
オーディオですが、SP設置位置が通常ならここまで熱は下がらなかったかも
うちじゃ頑張っても壁付けSPですからねぇ
機器の真価の半分くらいしか実力を出して無い気がします
2階用にSPを買って本格設置したらいい音だろうなぁ
、、、、、
いい音だろうけど普段聴きしなくなるよな、それはそれで
>いらんこと気づいた **重要案件**
X-DP10ってプリ機能付いてるんです
X-DP10をプリにしたら音が良いんじゃ???
ゴソゴソ、、、
X-DP10をパワーアンプに直結
音の鮮度が違う、こっちが断然イイ^^
Cinema 50のプリ機能もAVアンプにしちゃ悪くないんでしょうが
やっぱAVアンプなんだよね、、、、いいアンプではあるのだが
なんとかパワーアンプを切り替える方法はないものか
アナログセレクターでいけるかな?
X-DP10-----------
]アナログセレクター-------パワーアンプ
Cinema 50--------
ってすれば
パワーアンプへの入力をX-DP10とCinema 50にする
出来そうやな
えーい、注文注文w
コレ
https://audiodesign.co.jp/HAS/HAS-3L.html
まあ、安い、ほう、よね、、、
あと、プロケーブルに追加のアナログケーブルを2本orz
5万円くらい追加出費orz
し、死ぬw
まぢでヤフオクで資金稼ぎせねばーー
だが、AVとピュアシステムが完全分離するぞ!
SPが壁付けなのを除けば完璧やー
3枚で62万、、、^_^
これでもだいぶん減ったんよ、8月分の支払いで
大きい金額のもんもあるが数万円の積み重ねも怖いっすね
マネーフォワード無かったら管理がガバガバでもっと大変な事になってたな
9月の支払いで30万円台になるように頑張ろう
(ぼそっ)と言いつつiPurifier DC2追加で落札したのよね
15,552円w
上手くヤフオクやフリマ使ってたら
新品24,000円(実質20,000円)のを買わんで済んだのに、、、
ほんと、8月の買い物は下手だわ
てか、iPurifier DC2の定価24,000円は高いっすわ
いいアイテムとは思うけど
オクやフリマで上手に探しましょう
18,000円以下なら、、、いいかな?
>ヤ、ヤヴァイ
新オーディオシステムを導入したばっかなのに、オーディオ熱の波が下がってきた^^
消えることはないと思うがあんま聴く気が起きん、、、
NODE買ったばっかじゃん
興味あるもんへの変化の波が最近大きいのは仕方ないのかな(気力が少ないんよ)
今、ゲーム熱も無いし映画熱も薄い
なんとかアニメ視聴だけは頑張るかTT
こんなにオーディオにお金をかけるべきじゃなかったか?
いまさらーwww
新規導入機器とアクセサリーとCD類で幾ら使ったんだろう
7月と8月の総出費額(生活費とか込み)すごいですorz
5万のクロックジェネレータが足を引っ張ってます
どう処分するか、置いといてもゴミだし
無駄出費が9万近くあるんじゃ無いか??orz
オーディオですが、SP設置位置が通常ならここまで熱は下がらなかったかも
うちじゃ頑張っても壁付けSPですからねぇ
機器の真価の半分くらいしか実力を出して無い気がします
2階用にSPを買って本格設置したらいい音だろうなぁ
、、、、、
いい音だろうけど普段聴きしなくなるよな、それはそれで
>いらんこと気づいた **重要案件**
X-DP10ってプリ機能付いてるんです
X-DP10をプリにしたら音が良いんじゃ???
ゴソゴソ、、、
X-DP10をパワーアンプに直結
音の鮮度が違う、こっちが断然イイ^^
Cinema 50のプリ機能もAVアンプにしちゃ悪くないんでしょうが
やっぱAVアンプなんだよね、、、、いいアンプではあるのだが
なんとかパワーアンプを切り替える方法はないものか
アナログセレクターでいけるかな?
X-DP10-----------
]アナログセレクター-------パワーアンプ
Cinema 50--------
ってすれば
パワーアンプへの入力をX-DP10とCinema 50にする
出来そうやな
えーい、注文注文w
コレ
https://audiodesign.co.jp/HAS/HAS-3L.html
まあ、安い、ほう、よね、、、
あと、プロケーブルに追加のアナログケーブルを2本orz
5万円くらい追加出費orz
し、死ぬw
まぢでヤフオクで資金稼ぎせねばーー
だが、AVとピュアシステムが完全分離するぞ!
SPが壁付けなのを除けば完璧やー
無題
書き込み時系列はテキトーです
>大混乱
X-DP10やNODEのアナログケーブルや各入出力時の音の違いなんかを検証してたら訳わからなくなってきた
どれがどれやらー^^
アナログケーブル3本の比較は最初は違う!
と思ってたもののここも不明に、、、
DAC側のみの抜き差しで比べられるんだがX-DP10は頻繁な差し替えが難しい
ケーブルの比較はNODEでやるかな?こっちは抜き差し容易です
アナログケーブル3種は
◯ ベルデン 88760 1.5m 7,100円
◯ ベルデン 8412 1m 4,100円
◯ カナレ4E6S(紫)+ モガミ2534(赤)混合ケーブル カナレ1:モガミ4 1m 4,800円
です
1番高いのが見た目は1番ちゃちいです^^
けど1番高いです、と言っても1mで1,000円くらいですけど
アナログケーブルはゆっくり検証しよう
てかうちは検証しなきゃいけん経路が多すぎなんよTT
MacBookの無線LANか有線LANか問題
親無線LAN機問題
roon再生はM1T(有線LAN→USB接続)がいいか、NODE(無線LAN→COAXIAL接続)がいいか問題
等々
パンクするー
>X-DP10とNODEの傾向(Amazon music)
X-DP10は微妙に優しい、空間が少し広め
NODEは元気がいい
NODEは十分オーディオクオリティって感じがする
これに比べちゃうとHEOSは微妙に落第になってしまうです
HEOSで満足してたのにね
やはり汎用DACより2ch専用DACが有利なんでしょな
これでHEOSはお役御免、Amazon musicの操作性もBluOSが上なんでほんと用がないです
時々、音質比較に使うだけだな
さらばHEOS、AVアンプでのピュア再生の可能性を気づかせてくれてありがとう
>「いつものスープ」 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨うED
前にも書いたけどCDクオリティで聴くには、多分Amazon musicしか無い
販売はAACだけだから
「CHASE ME」レベル1だけどユニークスキルで最強ですOP
これも据え置きオーディオで聴きにくい
うちはAAC買ってメインストレージに放り込んだけど
それ以外はYouTube、YouTubeミュージック、Spotify等で聴けるみたいだけど
Spotify以外はAirPlayしか接続方法がないと思う
Spotifyコネクト?は音質が犠牲になってないみたい、AACとは言えいい音出ます
無料だと好きな曲が聴けないのが難点ではありますが
NODEは便利ですね、Amazon music聴くなら
Spotifyも使えそうですが、Amazon music HD使ってるなら用は無いか
ラインナップ同じようなもんでしょうし、Spotifyにもヴェドゴニアあったw
ニトロプラスの作品がゴッソリ配信されてるみたいです
>BluOS Amazon music
曲を選ぶときに1秒ほどラグがある
それほど支障はないですが連打すると同じ曲が幾つもキューに入っちゃいますw
>NODE X
ほんとに120台限定なんか?
8/1予約で簡単に手に入ったんだが、、、、予約開始は7月半ばだったはず
しかもどこでも予約受付してて大丈夫かいなと思ってたんだが
設置して数時間ですがX買って良かったです
満足度は高い、塗装以外わ^^
TV裏設置だから見えないけどねー
NODE2021はサーバーにするか友人に売るか悩みどころです
友人もHEOSでAmazon music聴いてるんよね
ぜひNODEを味わって欲しい
50,000円でいいから買ってくれんかなぁ
ここまでのクオリティは求めてないかな、、、、
でもSPは結構いいの買ってるからな
パワーアンプとNODEを押しつけたいですw
パワーアンプは貸してるプリメインアンプがあるからそれでいけるか??
今度押しかけて実験だwww
>ブルーサウンド(NODEの会社)姿勢
こんな返事をくれた
**********
こんにちは、桜井勇哲、
Bluesoundサポートにお問い合わせいただきありがとうございます!ご不便をおかけして申し訳ありませんが、英語が主なサポート言語です。しかし、心配しないでください、私たちはとにかく試してみるつもりです。
私たちはあなたの質問をGoogle翻訳で実行し、受け取りました。
Amazon music HDを再生するときは、サンプリングレート(48kHz/24bitなど)を表示する必要があります。それを表示する方法はありますか?ありがとう。ところで、公式のAmazon音楽アプリであるmarantzのHEOSアプリでサンプリングレートを確認できます。
残念ながら、現時点ではこの機能はサポートされていません。ただし、今後のアップデートとして検討するために、このリクエストを品質保証チームとBluOS開発ラボに転送しますのでご安心ください。私たちは常に顧客からのフィードバックに基づいて経験を向上させるために取り組んでおり、心から感謝しています。
#LivingHiFiをありがとう。
ヴィシュヌ
ブルーサウンドサポートクルー
**********
めっちゃ丁寧、ありがたやー
一気に好感度アップです^^
自動翻訳を使ってまで返信をくれるとわ
いい会社ですね、応援します
ただ、以前からこの要望はいっぱいあったと思うんですけどねーw
あと、サンプリングレート探るのにも慣れてきた
クロック合わせをほっぽってても音は出るしね
となると以前のX-DP10の状態って不良品もいいとこだったです
DSDはもちろん、クロックも合ってないと音が出なかったもん
ひでぇ
そら無料アップデート対象だよ
>アナログケーブル3本視聴
NODEのアナログ出力で同じ曲をローテしまくり
流し聴きもしながらだったから30回以上は聴いたんじゃないか??
音は違うと思うが言葉にできぬ、、、
ベルデン2本は傾向が似てたと思う
モガミmixは大人しくて重心(音場の)が下がったように聴こえたかな
どれをX-DP10に繋ぎゃいいんだ!?
わからん
ベルデン88760でええか、最初に買ったやつ
NODEはモガmixで
最初のセッティングに戻ったw
>大混乱
X-DP10やNODEのアナログケーブルや各入出力時の音の違いなんかを検証してたら訳わからなくなってきた
どれがどれやらー^^
アナログケーブル3本の比較は最初は違う!
と思ってたもののここも不明に、、、
DAC側のみの抜き差しで比べられるんだがX-DP10は頻繁な差し替えが難しい
ケーブルの比較はNODEでやるかな?こっちは抜き差し容易です
アナログケーブル3種は
◯ ベルデン 88760 1.5m 7,100円
◯ ベルデン 8412 1m 4,100円
◯ カナレ4E6S(紫)+ モガミ2534(赤)混合ケーブル カナレ1:モガミ4 1m 4,800円
です
1番高いのが見た目は1番ちゃちいです^^
けど1番高いです、と言っても1mで1,000円くらいですけど
アナログケーブルはゆっくり検証しよう
てかうちは検証しなきゃいけん経路が多すぎなんよTT
MacBookの無線LANか有線LANか問題
親無線LAN機問題
roon再生はM1T(有線LAN→USB接続)がいいか、NODE(無線LAN→COAXIAL接続)がいいか問題
等々
パンクするー
>X-DP10とNODEの傾向(Amazon music)
X-DP10は微妙に優しい、空間が少し広め
NODEは元気がいい
NODEは十分オーディオクオリティって感じがする
これに比べちゃうとHEOSは微妙に落第になってしまうです
HEOSで満足してたのにね
やはり汎用DACより2ch専用DACが有利なんでしょな
これでHEOSはお役御免、Amazon musicの操作性もBluOSが上なんでほんと用がないです
時々、音質比較に使うだけだな
さらばHEOS、AVアンプでのピュア再生の可能性を気づかせてくれてありがとう
>「いつものスープ」 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨うED
前にも書いたけどCDクオリティで聴くには、多分Amazon musicしか無い
販売はAACだけだから
「CHASE ME」レベル1だけどユニークスキルで最強ですOP
これも据え置きオーディオで聴きにくい
うちはAAC買ってメインストレージに放り込んだけど
それ以外はYouTube、YouTubeミュージック、Spotify等で聴けるみたいだけど
Spotify以外はAirPlayしか接続方法がないと思う
Spotifyコネクト?は音質が犠牲になってないみたい、AACとは言えいい音出ます
無料だと好きな曲が聴けないのが難点ではありますが
NODEは便利ですね、Amazon music聴くなら
Spotifyも使えそうですが、Amazon music HD使ってるなら用は無いか
ラインナップ同じようなもんでしょうし、Spotifyにもヴェドゴニアあったw
ニトロプラスの作品がゴッソリ配信されてるみたいです
>BluOS Amazon music
曲を選ぶときに1秒ほどラグがある
それほど支障はないですが連打すると同じ曲が幾つもキューに入っちゃいますw
>NODE X
ほんとに120台限定なんか?
8/1予約で簡単に手に入ったんだが、、、、予約開始は7月半ばだったはず
しかもどこでも予約受付してて大丈夫かいなと思ってたんだが
設置して数時間ですがX買って良かったです
満足度は高い、塗装以外わ^^
TV裏設置だから見えないけどねー
NODE2021はサーバーにするか友人に売るか悩みどころです
友人もHEOSでAmazon music聴いてるんよね
ぜひNODEを味わって欲しい
50,000円でいいから買ってくれんかなぁ
ここまでのクオリティは求めてないかな、、、、
でもSPは結構いいの買ってるからな
パワーアンプとNODEを押しつけたいですw
パワーアンプは貸してるプリメインアンプがあるからそれでいけるか??
今度押しかけて実験だwww
>ブルーサウンド(NODEの会社)姿勢
こんな返事をくれた
**********
こんにちは、桜井勇哲、
Bluesoundサポートにお問い合わせいただきありがとうございます!ご不便をおかけして申し訳ありませんが、英語が主なサポート言語です。しかし、心配しないでください、私たちはとにかく試してみるつもりです。
私たちはあなたの質問をGoogle翻訳で実行し、受け取りました。
Amazon music HDを再生するときは、サンプリングレート(48kHz/24bitなど)を表示する必要があります。それを表示する方法はありますか?ありがとう。ところで、公式のAmazon音楽アプリであるmarantzのHEOSアプリでサンプリングレートを確認できます。
残念ながら、現時点ではこの機能はサポートされていません。ただし、今後のアップデートとして検討するために、このリクエストを品質保証チームとBluOS開発ラボに転送しますのでご安心ください。私たちは常に顧客からのフィードバックに基づいて経験を向上させるために取り組んでおり、心から感謝しています。
#LivingHiFiをありがとう。
ヴィシュヌ
ブルーサウンドサポートクルー
**********
めっちゃ丁寧、ありがたやー
一気に好感度アップです^^
自動翻訳を使ってまで返信をくれるとわ
いい会社ですね、応援します
ただ、以前からこの要望はいっぱいあったと思うんですけどねーw
あと、サンプリングレート探るのにも慣れてきた
クロック合わせをほっぽってても音は出るしね
となると以前のX-DP10の状態って不良品もいいとこだったです
DSDはもちろん、クロックも合ってないと音が出なかったもん
ひでぇ
そら無料アップデート対象だよ
>アナログケーブル3本視聴
NODEのアナログ出力で同じ曲をローテしまくり
流し聴きもしながらだったから30回以上は聴いたんじゃないか??
音は違うと思うが言葉にできぬ、、、
ベルデン2本は傾向が似てたと思う
モガミmixは大人しくて重心(音場の)が下がったように聴こえたかな
どれをX-DP10に繋ぎゃいいんだ!?
わからん
ベルデン88760でええか、最初に買ったやつ
NODEはモガmixで
最初のセッティングに戻ったw
無題
>えぇー
Amazon musicに「吸血殲鬼ヴェドゴニア(昔の18禁ゲーム、ニトロプラス)」のシングルが!
これの「MOON TEARS」好きなんよー
ゲームの雰囲気にピッタリでした
roonライブラリにしか無いだろうと思ってたのに改めてスゲェわAmazon music
も少し開かれた配信サービスならもっといいんだけどね
据え置きオーディオとの相性が悪すぎますヨ
>駄耳ん^^
前にも書いたかもだが
同じ曲のDSDとMP3(クロック有り)との差がほぼ分からんorz
まさに<だみみん>w
PCM系のソースはクロック有り、無しはすぐに気づくんですが
MP3とDSDの聴き分けが出来ないって、、、
>短い聴き比べだが
再生環境はとりあえずこうした
M1T roon専用、USB接続
NODE roon&Amazon music&内臓DAC再生用、COAXIAL接続
どちらも X-DP10 へ
これでひと段落のはずです
あと気になるのは、、、
NODE → X-DP10のデジタルケーブル
ここもプロケーブルでいきたいw
アナログケーブル頼んだばっかだよw
頼みにくいなぁ
9月までは待つか、てか今のケーブルでも比べなきゃ悪いと思わんしね
でも、送料400円なんだから逝っちゃう?
送料込み3,700円
逝こうw
8/1
8/8
8/25
8/26
に注文の変態ですw
書き込んだ頃にはもう「ベルデン1506A(RCA-RCA)」使ってるね
プロケーブル汚染率^^
電源タップ2個(4個口、6個口)
電源ケーブル全部(とわ言え4本か、意外と少ない)
アナログケーブル2本
デジタルケーブル2本
HDMIケーブル1本
USBケーブル3本
LANケーブル2本
インシュレーター多数
パワーアンプ、昇圧トランス
ってとこか
いやー逝ってるねー
でも気に入っている
合計金額は結構凄いがオーディオ業界にはむかってる感が気持ちいいですw
ケーブル類はよく分からんとこがあるけど
これは最高でした
https://procable.jp/crown/s_150.html
オプション付けたら結構な値段になりますけどね
フルオプションで70,300円(値上げされてた)
でもコレは価値あると思います、少なくともCinema 50では
>クロックジェネレータ
やっぱ効く、普通に変化がわかる
多分誰でも気づくんじゃないか?(友人で試そう)
当たり前だがどのビットレートでも効くね
でも、Amazon musicは効果がちょっと弱い気がします
ここは元ソースのクオリティによって違うのかな?
同じ曲でもroonが1番音がいいです
X-DP10系
roon(クロック)>roon(通常)>NODE>>HEOS
で音がいい(と思う)
ここに
NODE Xデコードも加わり再生系統が4つになるw
楽しめそうです
特にNODE Xの音が気になりますわ
うちの再生系の操作説明できんな^^
マニアならなんとか理解してもらえるかね
じゅんくんさんでも理解に結構かかるでしょう
M1Tでroonを聴く場合
1.Cinema 50をAUX2へ
2.X-DP10をUSB入力へ
3.roonアプリで再生機器を選ぶ
3.再生開始(ソースに合わせクロック変更)
アレ?意外と簡単か?
NODEでAmazon musicを聴く場合
1.Cinema 50をAUX2へ
2.X-DP10をCOAXIAL入力へ
3.BluOSで再生(クロック以下略)
こう書くといけるな
リモコンの操作が煩雑なんやね
NODE Xでの音楽再生方法はまた違いますw
これは遊びの再生だからいいでしょ
ただMQAファイルはフルデコード出来ます
MQAアルバム1枚しかないですが
(roonだとソフウェアデコード)
MQA破綻?したらしい
ある記事を見るとMQAは非可逆圧縮らしいから、知ったらイメージ悪いすな
その割にオーディオ業界で推されてるのが気になる
賄賂があったんか??w
まあもうMQAは買わんようにしよう
>NODE X 設置
設定は特に問題なく完了
NODE2021との差はDACチップとヘッドホン周りだけなので差は感じませんかね
差を感じるほどNODE2021使ってないけど(2日だけ)
嬉しげに色々いじってますが、NODEのDAC使うか?^^
ちっと聴いたがX-DP10にゃ敵わんぞ(当たり前)
Amazon musicを流しっぱなしでNODE、X-DP10を切り替え出来たので
ポチポチと切り替えてたら結構な差を感じる
NODEも一定のクオリティは超えてると思うんですが
X-DP10(クロック有り)>>NODE X>>HEOS
ってとこ
再生系統4つって書いたけど3つやね
X-DP10、NODE X、Cinema 50で
ここになんの音声アプリを組み合わすかで色々バリエーションが出ます
roon+X-DP10(M1TとNODEから制御の2パターン。違いがあるのか?)
Amazon music+X-DP10
roon+NODE
Amazon music+NODE
Amazon music+Cinema 50
だろうか
>別サーバー(NODE2021)
音声ファイルをどう取り込むのが簡単かなと考えていたんですが
USBメモリを使えば簡単と気づいた、選択メニューも使いやすく元ファイルのサムネイルを上手く貼れば見た目だけで判断できていいかも
てか、単純なフォルダ階層式でないから使いやすいです
問題は元ファイルの管理やな
メインストレージに入れちゃったら寺用CDデータが埋もれそうです
そうなったらピックアップはもほぼ不可能
うーん
Amazon musicに「吸血殲鬼ヴェドゴニア(昔の18禁ゲーム、ニトロプラス)」のシングルが!
これの「MOON TEARS」好きなんよー
ゲームの雰囲気にピッタリでした
roonライブラリにしか無いだろうと思ってたのに改めてスゲェわAmazon music
も少し開かれた配信サービスならもっといいんだけどね
据え置きオーディオとの相性が悪すぎますヨ
>駄耳ん^^
前にも書いたかもだが
同じ曲のDSDとMP3(クロック有り)との差がほぼ分からんorz
まさに<だみみん>w
PCM系のソースはクロック有り、無しはすぐに気づくんですが
MP3とDSDの聴き分けが出来ないって、、、
>短い聴き比べだが
再生環境はとりあえずこうした
M1T roon専用、USB接続
NODE roon&Amazon music&内臓DAC再生用、COAXIAL接続
どちらも X-DP10 へ
これでひと段落のはずです
あと気になるのは、、、
NODE → X-DP10のデジタルケーブル
ここもプロケーブルでいきたいw
アナログケーブル頼んだばっかだよw
頼みにくいなぁ
9月までは待つか、てか今のケーブルでも比べなきゃ悪いと思わんしね
でも、送料400円なんだから逝っちゃう?
送料込み3,700円
逝こうw
8/1
8/8
8/25
8/26
に注文の変態ですw
書き込んだ頃にはもう「ベルデン1506A(RCA-RCA)」使ってるね
プロケーブル汚染率^^
電源タップ2個(4個口、6個口)
電源ケーブル全部(とわ言え4本か、意外と少ない)
アナログケーブル2本
デジタルケーブル2本
HDMIケーブル1本
USBケーブル3本
LANケーブル2本
インシュレーター多数
パワーアンプ、昇圧トランス
ってとこか
いやー逝ってるねー
でも気に入っている
合計金額は結構凄いがオーディオ業界にはむかってる感が気持ちいいですw
ケーブル類はよく分からんとこがあるけど
これは最高でした
https://procable.jp/crown/s_150.html
オプション付けたら結構な値段になりますけどね
フルオプションで70,300円(値上げされてた)
でもコレは価値あると思います、少なくともCinema 50では
>クロックジェネレータ
やっぱ効く、普通に変化がわかる
多分誰でも気づくんじゃないか?(友人で試そう)
当たり前だがどのビットレートでも効くね
でも、Amazon musicは効果がちょっと弱い気がします
ここは元ソースのクオリティによって違うのかな?
同じ曲でもroonが1番音がいいです
X-DP10系
roon(クロック)>roon(通常)>NODE>>HEOS
で音がいい(と思う)
ここに
NODE Xデコードも加わり再生系統が4つになるw
楽しめそうです
特にNODE Xの音が気になりますわ
うちの再生系の操作説明できんな^^
マニアならなんとか理解してもらえるかね
じゅんくんさんでも理解に結構かかるでしょう
M1Tでroonを聴く場合
1.Cinema 50をAUX2へ
2.X-DP10をUSB入力へ
3.roonアプリで再生機器を選ぶ
3.再生開始(ソースに合わせクロック変更)
アレ?意外と簡単か?
NODEでAmazon musicを聴く場合
1.Cinema 50をAUX2へ
2.X-DP10をCOAXIAL入力へ
3.BluOSで再生(クロック以下略)
こう書くといけるな
リモコンの操作が煩雑なんやね
NODE Xでの音楽再生方法はまた違いますw
これは遊びの再生だからいいでしょ
ただMQAファイルはフルデコード出来ます
MQAアルバム1枚しかないですが
(roonだとソフウェアデコード)
MQA破綻?したらしい
ある記事を見るとMQAは非可逆圧縮らしいから、知ったらイメージ悪いすな
その割にオーディオ業界で推されてるのが気になる
賄賂があったんか??w
まあもうMQAは買わんようにしよう
>NODE X 設置
設定は特に問題なく完了
NODE2021との差はDACチップとヘッドホン周りだけなので差は感じませんかね
差を感じるほどNODE2021使ってないけど(2日だけ)
嬉しげに色々いじってますが、NODEのDAC使うか?^^
ちっと聴いたがX-DP10にゃ敵わんぞ(当たり前)
Amazon musicを流しっぱなしでNODE、X-DP10を切り替え出来たので
ポチポチと切り替えてたら結構な差を感じる
NODEも一定のクオリティは超えてると思うんですが
X-DP10(クロック有り)>>NODE X>>HEOS
ってとこ
再生系統4つって書いたけど3つやね
X-DP10、NODE X、Cinema 50で
ここになんの音声アプリを組み合わすかで色々バリエーションが出ます
roon+X-DP10(M1TとNODEから制御の2パターン。違いがあるのか?)
Amazon music+X-DP10
roon+NODE
Amazon music+NODE
Amazon music+Cinema 50
だろうか
>別サーバー(NODE2021)
音声ファイルをどう取り込むのが簡単かなと考えていたんですが
USBメモリを使えば簡単と気づいた、選択メニューも使いやすく元ファイルのサムネイルを上手く貼れば見た目だけで判断できていいかも
てか、単純なフォルダ階層式でないから使いやすいです
問題は元ファイルの管理やな
メインストレージに入れちゃったら寺用CDデータが埋もれそうです
そうなったらピックアップはもほぼ不可能
うーん
無題
2.古い下書きから、時系列がくるってます
>iPadでのAmazon musicアプリ
なんでじゃ?
横使いだと再生表示画面に情報や操作パネルが出ない
縦にすると常時表示
横使いのわしに対してなんの嫌がらせだ!?
意図不明
なぜ縦で使わそうとする??
検索や曲の一覧表示は横が絶対に便利やぞ
てか、横でも使えるのに再生詳細画面では何故操作パネルを消すんだ
再生ビットレートも縦にせんと分からんので不便です
まあ、Amazon musicアプリでビットレート調べても意味ないっちゃ意味ないんですが
ハイレゾ再生できないAirPlayでしかオーディオ機器に繋げないしね
他メーカーでなくAmazon自体が色んな機器に接続出来るようにすべきだよね
じゃなきゃUHD配信の意味がないです
なんのためにHD配信しているのやら
モバイル機器向けか?orz
>「セガサターン、シロ」歌
roonに入ってた^^
SEGAコンってアルバムリッピングしてたよ
やっぱこの歌笑うわー
知ってる?この歌
藤岡弘、さんを使ってたセガサターンのCM曲
YouTubeにあるな^^
暇なら聴いてみてーw
「せがたー三四郎ー、せがたー三四郎ー、セガサターンシロー」
CM集見たらクセになりそうだった
>プロケーブルでまた
あ?今年(7、8月)の注文金額
10万円!?いつの間にw
アナログケーブル2、3本目も、NODE用と予備に
全部違う種類なので比べてみっかなー、と
抜き差し面倒だからあんまやんなさそうですが
こんだけ出費しといてまだ逝くかーーー
>SEGA R360(ゲーセン超大型筐体)
ふと頭をよぎったんよ、セガコン聴いてたら
実売価格1,600万円、、、
いくらバブリーな時代とは言えスゲェ値段だったんだな
1プレイ500円でも元取れねぇよ
1回だけ体験したがすごかった
いい思い出だ^^
https://youtu.be/w7CLomrfojk?si=EJsvcfUK0XM9ZZZh
吐く人居ただろうなぁ
セガ
こんなんだしてるから駄目になったんよなw
>あーーっ
飛べない蚊を発見!
どんだけ血を吸われたんだ^^
まあ勘弁してやるか、、、
室内じゃ繁殖出来んだろうし
>iPadでのAmazon musicアプリ
なんでじゃ?
横使いだと再生表示画面に情報や操作パネルが出ない
縦にすると常時表示
横使いのわしに対してなんの嫌がらせだ!?
意図不明
なぜ縦で使わそうとする??
検索や曲の一覧表示は横が絶対に便利やぞ
てか、横でも使えるのに再生詳細画面では何故操作パネルを消すんだ
再生ビットレートも縦にせんと分からんので不便です
まあ、Amazon musicアプリでビットレート調べても意味ないっちゃ意味ないんですが
ハイレゾ再生できないAirPlayでしかオーディオ機器に繋げないしね
他メーカーでなくAmazon自体が色んな機器に接続出来るようにすべきだよね
じゃなきゃUHD配信の意味がないです
なんのためにHD配信しているのやら
モバイル機器向けか?orz
>「セガサターン、シロ」歌
roonに入ってた^^
SEGAコンってアルバムリッピングしてたよ
やっぱこの歌笑うわー
知ってる?この歌
藤岡弘、さんを使ってたセガサターンのCM曲
YouTubeにあるな^^
暇なら聴いてみてーw
「せがたー三四郎ー、せがたー三四郎ー、セガサターンシロー」
CM集見たらクセになりそうだった
>プロケーブルでまた
あ?今年(7、8月)の注文金額
10万円!?いつの間にw
アナログケーブル2、3本目も、NODE用と予備に
全部違う種類なので比べてみっかなー、と
抜き差し面倒だからあんまやんなさそうですが
こんだけ出費しといてまだ逝くかーーー
>SEGA R360(ゲーセン超大型筐体)
ふと頭をよぎったんよ、セガコン聴いてたら
実売価格1,600万円、、、
いくらバブリーな時代とは言えスゲェ値段だったんだな
1プレイ500円でも元取れねぇよ
1回だけ体験したがすごかった
いい思い出だ^^
https://youtu.be/w7CLomrfojk?si=EJsvcfUK0XM9ZZZh
吐く人居ただろうなぁ
セガ
こんなんだしてるから駄目になったんよなw
>あーーっ
飛べない蚊を発見!
どんだけ血を吸われたんだ^^
まあ勘弁してやるか、、、
室内じゃ繁殖出来んだろうし
無題
1.古い下書きから、時系列がくるってます
>*重要*
これだけ知ってたら教えてー
真綾嬢コンサートのチケット
古いのままでいいのかな?
再発行するんでしょうか??
自分で調べてもイマイチわからんです
>シャインポスト ハイレゾ
うーむ
「シャインポスト」って表示で売ってるアルバム(曲)が48kHz/24bitと96kHz/24bitが入り混じってる
TVでメインに使われた曲系は96kHz/24bitっぽい??
96kHz/24bitで揃えればいいのに
個人的には48kHz/24bitでも十分高音質と思ってますけど
どうやって録音と言うか音声ファイルに変換してるかが重要よね
44.1kHz/16bitでも超高音質なのってありますし
>旅行
いいすね!
わしはヒッキーなんで長期休暇あっても籠りますw
東日本の地図はイマイチピンと来んなぁ
新潟って意外と近いのかな?
ちょっと調べるべ
グーマップで 2◯◯キロ
うちで比較するなら「ららぽーと福岡」までが距離的にはほぼ一緒ですね
到着時間もほぼ同じ(こっちはヤフナビ)
思ったより近いですね
わしはνガンダム見に行きたいんですが1日で往復はキツいですわ、歳だし
福岡で一泊すっか、水炊き喰いたいw
本気で検討しよう
川棚に瓦そば食いに行く計画があるんだが融合させるか?
妄想しとったらレス書くの忘れてた
先にレス書こっとw
単独スタバって妙にオシャレですよね
宮島SAのも浮いてますw
赤べこ公園?w
黒部ダムはすごいなぁ
ほんとよく作ったよ、1956年の技術でですもんね
171名亡くなってるらしい
「黒部の太陽」見てみっかな
お、アマプラでレンタルしてるね
アプリから課金できるようになっとる、、、
fireTVから払おう
なんでアップルに儲けさせにゃいかんねん^^
「黒部の太陽」(1968)視聴、なかなかおもろかった4点(5点満点)
過酷さは出てたけど、本当の現場はもっと凄かったんだろうな、、、
第三工区でのトンネル掘削が主題ですが、本体の工事も相当なもんだったでしょうね
しかし映画は長かった^^
3時間16分です
機動車
ディーゼル車!懐かしいなぁ
わしが子供の頃はたまに見たよ
流石にメインの線路じゃないけど(移動してるだけなら時々あった)
お買い物は、、、
わからん??
お父さんの車は違うよねぇ
ショウリョウバッタもなぁ
マクロレンズ買った?
って、バッタにこんな接写できんか
>情弱狙い
わしも「ゾンビ」Blu-rayで引っかかった訳ですが
わしが買おうと思ってるもんでも結構悪質な出品ありますな
発売終了品ならふっかけるのもまあアリでしょうが
まだ売ってる品を数万円高く売ってるんはどうなんだろう
これは酷い
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1095583918
24,200円のもんが65,272円
超悪質!!
2個か?と思ったがその表記はない
つか、2個としても高い
こんな業者いるんだよなぁ
???????
介護施設の会社??
なんだそりゃ
>roonのライブラリ増やしてくのは難しいかもしれん
経費を考えるとAmazon musicで再生した方がコスパが圧倒的にいい
それに最近の楽曲はCD出てないのね、マイナー系の人たちは
「いつものスープ」を探したんですがCDが無い
CDが無いのでTSUTAYAレンタルにも無い
時期遅れだがAmazon musicならHDで配信してる
となるとroonのライブラリに組み込めないのよね
販売もAACのみ
なのでHDはストリーミングサービスでしか聴けないです
まあCD販売があったとしてもいちいち買ってられんしな
TSUTAYAでレンタルしてれば多少はマシだったんですが、、、
うーん、TSUTAYAレンタルで何を借りていくべきだろうか
借りようかな?と思うのは大抵Amazon musicにあるんよね
>*重要*
これだけ知ってたら教えてー
真綾嬢コンサートのチケット
古いのままでいいのかな?
再発行するんでしょうか??
自分で調べてもイマイチわからんです
>シャインポスト ハイレゾ
うーむ
「シャインポスト」って表示で売ってるアルバム(曲)が48kHz/24bitと96kHz/24bitが入り混じってる
TVでメインに使われた曲系は96kHz/24bitっぽい??
96kHz/24bitで揃えればいいのに
個人的には48kHz/24bitでも十分高音質と思ってますけど
どうやって録音と言うか音声ファイルに変換してるかが重要よね
44.1kHz/16bitでも超高音質なのってありますし
>旅行
いいすね!
わしはヒッキーなんで長期休暇あっても籠りますw
東日本の地図はイマイチピンと来んなぁ
新潟って意外と近いのかな?
ちょっと調べるべ
グーマップで 2◯◯キロ
うちで比較するなら「ららぽーと福岡」までが距離的にはほぼ一緒ですね
到着時間もほぼ同じ(こっちはヤフナビ)
思ったより近いですね
わしはνガンダム見に行きたいんですが1日で往復はキツいですわ、歳だし
福岡で一泊すっか、水炊き喰いたいw
本気で検討しよう
川棚に瓦そば食いに行く計画があるんだが融合させるか?
妄想しとったらレス書くの忘れてた
先にレス書こっとw
単独スタバって妙にオシャレですよね
宮島SAのも浮いてますw
赤べこ公園?w
黒部ダムはすごいなぁ
ほんとよく作ったよ、1956年の技術でですもんね
171名亡くなってるらしい
「黒部の太陽」見てみっかな
お、アマプラでレンタルしてるね
アプリから課金できるようになっとる、、、
fireTVから払おう
なんでアップルに儲けさせにゃいかんねん^^
「黒部の太陽」(1968)視聴、なかなかおもろかった4点(5点満点)
過酷さは出てたけど、本当の現場はもっと凄かったんだろうな、、、
第三工区でのトンネル掘削が主題ですが、本体の工事も相当なもんだったでしょうね
しかし映画は長かった^^
3時間16分です
機動車
ディーゼル車!懐かしいなぁ
わしが子供の頃はたまに見たよ
流石にメインの線路じゃないけど(移動してるだけなら時々あった)
お買い物は、、、
わからん??
お父さんの車は違うよねぇ
ショウリョウバッタもなぁ
マクロレンズ買った?
って、バッタにこんな接写できんか
>情弱狙い
わしも「ゾンビ」Blu-rayで引っかかった訳ですが
わしが買おうと思ってるもんでも結構悪質な出品ありますな
発売終了品ならふっかけるのもまあアリでしょうが
まだ売ってる品を数万円高く売ってるんはどうなんだろう
これは酷い
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1095583918
24,200円のもんが65,272円
超悪質!!
2個か?と思ったがその表記はない
つか、2個としても高い
こんな業者いるんだよなぁ
???????
介護施設の会社??
なんだそりゃ
>roonのライブラリ増やしてくのは難しいかもしれん
経費を考えるとAmazon musicで再生した方がコスパが圧倒的にいい
それに最近の楽曲はCD出てないのね、マイナー系の人たちは
「いつものスープ」を探したんですがCDが無い
CDが無いのでTSUTAYAレンタルにも無い
時期遅れだがAmazon musicならHDで配信してる
となるとroonのライブラリに組み込めないのよね
販売もAACのみ
なのでHDはストリーミングサービスでしか聴けないです
まあCD販売があったとしてもいちいち買ってられんしな
TSUTAYAでレンタルしてれば多少はマシだったんですが、、、
うーん、TSUTAYAレンタルで何を借りていくべきだろうか
借りようかな?と思うのは大抵Amazon musicにあるんよね