無題
買っ・ちゃっ・たwww
「グランデ600カスタム」と「GEX 上部フィルター対応ガラスフタ」
チャーム本店で6,260円
これにろ材を追加するかもだからもちっと出費があるかも?
あーーーーーーー
「グランデ600」と「ウェット&ドライろ過槽」単品セットのが「グランデ600カスタム」(ウェット&ドライろ過槽がセットの商品)より安かったorz
単品セットとガラスフタだと送料無料にならんけど600円安いわ
ショックだーー
グランデ600
ポンプの評判が悪いな
まーAmazonで2,500円だし予備を買っとけばいっか
トリプルBOXの予備ポンプを買ってるが勿体なかったなー
グランデ600の設置は妄想が膨らむ
どうカスタマイズしちゃろうか
ウェット槽はろ材を増やすくらいしかいじりようがないけど、ドライ槽は面白そうだよね
ドライ槽には小さいろ材を薄く敷いて掛け流しがいいんかなー
ここは新品のろ材を使いたいとこだが、今注文中の「キャビティ」だとデカいだろか
今の上部フィルターで育ててるろ材はあるから移行に問題は少ないハズです
「グランデ600カスタム」と「GEX 上部フィルター対応ガラスフタ」
チャーム本店で6,260円
これにろ材を追加するかもだからもちっと出費があるかも?
あーーーーーーー
「グランデ600」と「ウェット&ドライろ過槽」単品セットのが「グランデ600カスタム」(ウェット&ドライろ過槽がセットの商品)より安かったorz
単品セットとガラスフタだと送料無料にならんけど600円安いわ
ショックだーー
グランデ600
ポンプの評判が悪いな
まーAmazonで2,500円だし予備を買っとけばいっか
トリプルBOXの予備ポンプを買ってるが勿体なかったなー
グランデ600の設置は妄想が膨らむ
どうカスタマイズしちゃろうか
ウェット槽はろ材を増やすくらいしかいじりようがないけど、ドライ槽は面白そうだよね
ドライ槽には小さいろ材を薄く敷いて掛け流しがいいんかなー
ここは新品のろ材を使いたいとこだが、今注文中の「キャビティ」だとデカいだろか
今の上部フィルターで育ててるろ材はあるから移行に問題は少ないハズです
無題
>グランデ600とウェット&ドライ槽(オプション)
すごく面白そう、欲しいw
6,000円ぐらいで買えるし買うか!
と思ったんだが設置した後のガラス蓋が問題と気づいた^^
ガラス蓋はまりそうにないっす
いやー気づかんかったわ、YouTubeで使用感を調べてみて良かったよ情報収集大切やね
でも面白そうなんだよねー「ウェット&ドライ追加ろ過槽」
カスタムしがいがあると言うか
グランデ600も他の上部フィルターに比べて水面が高くてろ材多めに入る設計だし
GEXなんてダメよ、と思っててごめんなさい^^
なんとかならんかなー
蓋の奥行きが足らんのなら隙間をなんかで塞げばいいけど、大きすぎた時が問題なんよね
ガラス蓋を飛び出させて置くのはなんか怖いし
でも物欲が、、、、、、買っちゃう?w
>MacBook Pro
も物色中
15万のコレはどうかと
ヤフオク
【MacBook Pro 13インチ 2022 M2 /16GB /512GB シルバー 充放電33回 極美品】
S級品らしい
妙に安いなぁ?同条件だと18万くらいのが多いんだが
この品、何故か最新OSにアップデートしてない模様
なんでや?まー手間がかかるからやっとれんのかね???小規模業者っぽいし
すごく面白そう、欲しいw
6,000円ぐらいで買えるし買うか!
と思ったんだが設置した後のガラス蓋が問題と気づいた^^
ガラス蓋はまりそうにないっす
いやー気づかんかったわ、YouTubeで使用感を調べてみて良かったよ情報収集大切やね
でも面白そうなんだよねー「ウェット&ドライ追加ろ過槽」
カスタムしがいがあると言うか
グランデ600も他の上部フィルターに比べて水面が高くてろ材多めに入る設計だし
GEXなんてダメよ、と思っててごめんなさい^^
なんとかならんかなー
蓋の奥行きが足らんのなら隙間をなんかで塞げばいいけど、大きすぎた時が問題なんよね
ガラス蓋を飛び出させて置くのはなんか怖いし
でも物欲が、、、、、、買っちゃう?w
>MacBook Pro
も物色中
15万のコレはどうかと
ヤフオク
【MacBook Pro 13インチ 2022 M2 /16GB /512GB シルバー 充放電33回 極美品】
S級品らしい
妙に安いなぁ?同条件だと18万くらいのが多いんだが
この品、何故か最新OSにアップデートしてない模様
なんでや?まー手間がかかるからやっとれんのかね???小規模業者っぽいし
無題
>水槽水換え
水槽を奥30cm方向で見た時はまあ透明に見えるんだが
90cm側を奥に見ると微妙に白濁りしてるんすよ
まだろ過が足りないのかも?
と思い対策をつらつら考えてるんですが
んで、ラクで費用が抑えられるもんを検討中
案1
GXEの上部フィルターにオプションの「ウェット&ドライ槽」付ける
ろ過槽が結構強化されそう、ドライ層の落水音がちょい心配
出費がそこそこ、トリプルBOXの交換用ポンプまで買っちゃってるので全交換はちょっともったいない
案2
もうエーハイムのでか外部フィルターを設置
セットが面倒^^
不足部品を買い足すと結構かかりそう、5,000円はいくかも
ろ材を買い換えだと10,000円オーバーにいきかねない
ちょとハードルが高い
案3
とりあえず採用www
ろ材が古いので交換
1L 1,700円程度のプラスチックろ材を注文
ろ材を半分程入れ換えてみよう
これはマイナス点がないのでいいですかね
ろ材が新しくなるだけで損はないはずです
今のところ飼育に支障が出る程じゃないですが金魚が多いのかなぁ
水質的には問題がないレベルと思うんですけど
水槽を奥30cm方向で見た時はまあ透明に見えるんだが
90cm側を奥に見ると微妙に白濁りしてるんすよ
まだろ過が足りないのかも?
と思い対策をつらつら考えてるんですが
んで、ラクで費用が抑えられるもんを検討中
案1
GXEの上部フィルターにオプションの「ウェット&ドライ槽」付ける
ろ過槽が結構強化されそう、ドライ層の落水音がちょい心配
出費がそこそこ、トリプルBOXの交換用ポンプまで買っちゃってるので全交換はちょっともったいない
案2
もうエーハイムのでか外部フィルターを設置
セットが面倒^^
不足部品を買い足すと結構かかりそう、5,000円はいくかも
ろ材を買い換えだと10,000円オーバーにいきかねない
ちょとハードルが高い
案3
とりあえず採用www
ろ材が古いので交換
1L 1,700円程度のプラスチックろ材を注文
ろ材を半分程入れ換えてみよう
これはマイナス点がないのでいいですかね
ろ材が新しくなるだけで損はないはずです
今のところ飼育に支障が出る程じゃないですが金魚が多いのかなぁ
水質的には問題がないレベルと思うんですけど
無題
>お星さま
になる理由ってわからんすよね
寿命の場合もあるし、水が合わんもあるし、病死もあるし
意外とぽっくりいったりする
だから高い金魚は買えないっす^^
水槽の容量もあるし、高いの大抵デカいしさ
今回の茶金はいまのとこ大丈夫そうです
病気は問題に気づきやすいのもありますが対処がめんどいよね
基本的に飼育水槽で薬浴は出来ませんし
うちで出た事のある病気は、えーと
白点病=対処 メチレンブルー系、水槽に入れちゃうとパッキンが青くなるw
1-2週間薬浴、エアポンプで液が飛ばんように注意が要る。飛ぶと汚れるんよねー
尾腐れ病=対処 グリーンF顆粒(グリーンF液体とは違うみたい??)
1週間くらい薬浴
イカリムシ=対処 ムシクリア液
これも2週間くらい
直接イカリムシを除去も必要、、、これがムズイ
飼育水槽でも念のため消毒が吉、が薬の濃度調整が怖い
>GH7
27万円か
なかなかっすね^^
でも、出番が多いならいいんじゃないかな
うちは一眼はもう使わんっすよ
ちっさめのデジカメのラインナップ今はどうかなー、と調べてるんだが
ソニーとパナソニックってコンパクトデジカメ無いん!?
キヤノンはあるようだが、、、
んーー、キヤノンも売ってるようだが超古い!!
まースマホのカメラ性能上がったからコンデジはもう需要が無いか
iPhone14 Proで十分だもん、ズーム以外は
ズーム欲しいならレンズ交換できるデジカメに行くしかないっすか
わしはα党だから「α6700」かしら
でもセンサーがAPS-Cだしなー
今あるレンズがかびてなければアリな選択肢だったんですけどね
ってA→Eマウント変換アダプタ付けちゃったらちょーー邪魔そうですが^^
価格ドットでデジカメの発売日を見ようと検索してるんだが可笑しいw
なんだよ「α6700」が500,000円って
Amazonの詐欺商品がズラッと出ました
万が一w
買うなら「α7cII」でしょうか
レンズも買ったら恐ろしい値段なんで買えませんけど
300,000円あったらMacBook Pro買うー
、、、MacBook Pro 30万でも微妙に足らんわ^^
Airなら25万円
5万ちょい足してProがええか
7-8年使うならば
>MacBook Pro
買い替えるべきか、、、、
フリマなら安いのがある
「MacBook Pro M1(2020) メモリ16G ストレージ 512G」
とか
うちの2015年ものroonの動作が多少おかしいような??
OSが流石に古くなってきてるからroonアプリがサポートしてくれなくなるかもだし
本気で長く使うつもりなら最新Airだけど
売上金が80,000円あるから安く買えるのよ
いやいや、リサーチは慎重に!!
2022年? MacBookAir 結構安く出てるやん!?
危ねー、騙されるとこやったw
まあ性能はそれ程違わんかもしれんが
152,000円ならアリか?
売上金引いて約75,000円
うーーーーーーーーーーーん
MacBook Pro 2015 は2世代前のOSと思うからアプリのサポートがやばいかも
Appleは問題も多いがMacのOSサポートはスゲェなぁ
8年もアップデートしてくれてるよ
iPhoneも6年くらいしてくれてるんだっけ?
これも立派だわ
ただ、6年も経つと流石に動作が重そうです
人間慣れるから遅いならそれが当たり前になるでしょうけど
iOS17はXSまで対応らしいけど
XSのバッテリーってまだ国内で手に入るのかしら?
になる理由ってわからんすよね
寿命の場合もあるし、水が合わんもあるし、病死もあるし
意外とぽっくりいったりする
だから高い金魚は買えないっす^^
水槽の容量もあるし、高いの大抵デカいしさ
今回の茶金はいまのとこ大丈夫そうです
病気は問題に気づきやすいのもありますが対処がめんどいよね
基本的に飼育水槽で薬浴は出来ませんし
うちで出た事のある病気は、えーと
白点病=対処 メチレンブルー系、水槽に入れちゃうとパッキンが青くなるw
1-2週間薬浴、エアポンプで液が飛ばんように注意が要る。飛ぶと汚れるんよねー
尾腐れ病=対処 グリーンF顆粒(グリーンF液体とは違うみたい??)
1週間くらい薬浴
イカリムシ=対処 ムシクリア液
これも2週間くらい
直接イカリムシを除去も必要、、、これがムズイ
飼育水槽でも念のため消毒が吉、が薬の濃度調整が怖い
>GH7
27万円か
なかなかっすね^^
でも、出番が多いならいいんじゃないかな
うちは一眼はもう使わんっすよ
ちっさめのデジカメのラインナップ今はどうかなー、と調べてるんだが
ソニーとパナソニックってコンパクトデジカメ無いん!?
キヤノンはあるようだが、、、
んーー、キヤノンも売ってるようだが超古い!!
まースマホのカメラ性能上がったからコンデジはもう需要が無いか
iPhone14 Proで十分だもん、ズーム以外は
ズーム欲しいならレンズ交換できるデジカメに行くしかないっすか
わしはα党だから「α6700」かしら
でもセンサーがAPS-Cだしなー
今あるレンズがかびてなければアリな選択肢だったんですけどね
ってA→Eマウント変換アダプタ付けちゃったらちょーー邪魔そうですが^^
価格ドットでデジカメの発売日を見ようと検索してるんだが可笑しいw
なんだよ「α6700」が500,000円って
Amazonの詐欺商品がズラッと出ました
万が一w
買うなら「α7cII」でしょうか
レンズも買ったら恐ろしい値段なんで買えませんけど
300,000円あったらMacBook Pro買うー
、、、MacBook Pro 30万でも微妙に足らんわ^^
Airなら25万円
5万ちょい足してProがええか
7-8年使うならば
>MacBook Pro
買い替えるべきか、、、、
フリマなら安いのがある
「MacBook Pro M1(2020) メモリ16G ストレージ 512G」
とか
うちの2015年ものroonの動作が多少おかしいような??
OSが流石に古くなってきてるからroonアプリがサポートしてくれなくなるかもだし
本気で長く使うつもりなら最新Airだけど
売上金が80,000円あるから安く買えるのよ
いやいや、リサーチは慎重に!!
2022年? MacBookAir 結構安く出てるやん!?
危ねー、騙されるとこやったw
まあ性能はそれ程違わんかもしれんが
152,000円ならアリか?
売上金引いて約75,000円
うーーーーーーーーーーーん
MacBook Pro 2015 は2世代前のOSと思うからアプリのサポートがやばいかも
Appleは問題も多いがMacのOSサポートはスゲェなぁ
8年もアップデートしてくれてるよ
iPhoneも6年くらいしてくれてるんだっけ?
これも立派だわ
ただ、6年も経つと流石に動作が重そうです
人間慣れるから遅いならそれが当たり前になるでしょうけど
iOS17はXSまで対応らしいけど
XSのバッテリーってまだ国内で手に入るのかしら?
無題
>金魚
死んでしまうと無力感がありますよね。
うちも水槽>薬浴>水槽>薬浴を繰り返していました。
原因がわからん。
https://www.youtube.com/@emiko_house
ちょっと前までここ見てました。
ここまでやるか!と思いますが、それでも崩れるときは崩れてしまうのよね
難しい。
流金タイプは比較的ラクなんでしょうけどね。
>8K
8K放送はどーなんだろうとは思いますが。
かつて見た、88インチ8K有機ELでの非圧縮8K映像。
すごいったらありゃしません。(でした)
放送に乗ったら圧縮されてしまうので、見かけ解像度落ちますよね。
編集している人とかが一番すげー映像見ているんだろうなと思います。
>フィギュア
他にも(かつて)いくつか買ってあるのですが、開けてないのがありますね。
何だったかな?
秋山澪は開けてあったけど。。
宮園かをり
アスナ
雪ノ下雪乃
由比ヶ浜結衣
は、あったような気がする。
放置されていたので箱は日焼けしちゃったけど。
だいたい1万円以下だったけど、、、今のは高いよ。
(造形は確かにすごくなったけどね)
>アンプ
プロジェクター使うときとかは切ってるので、まぁ、あまり使っていないので、
次回の修理まで放置で。どうせまた壊れるでしょうw
死んでしまうと無力感がありますよね。
うちも水槽>薬浴>水槽>薬浴を繰り返していました。
原因がわからん。
https://www.youtube.com/@emiko_house
ちょっと前までここ見てました。
ここまでやるか!と思いますが、それでも崩れるときは崩れてしまうのよね
難しい。
流金タイプは比較的ラクなんでしょうけどね。
>8K
8K放送はどーなんだろうとは思いますが。
かつて見た、88インチ8K有機ELでの非圧縮8K映像。
すごいったらありゃしません。(でした)
放送に乗ったら圧縮されてしまうので、見かけ解像度落ちますよね。
編集している人とかが一番すげー映像見ているんだろうなと思います。
>フィギュア
他にも(かつて)いくつか買ってあるのですが、開けてないのがありますね。
何だったかな?
秋山澪は開けてあったけど。。
宮園かをり
アスナ
雪ノ下雪乃
由比ヶ浜結衣
は、あったような気がする。
放置されていたので箱は日焼けしちゃったけど。
だいたい1万円以下だったけど、、、今のは高いよ。
(造形は確かにすごくなったけどね)
>アンプ
プロジェクター使うときとかは切ってるので、まぁ、あまり使っていないので、
次回の修理まで放置で。どうせまた壊れるでしょうw
無題
Amazonから水道水対策品が諸々届いたんで水換え
もちろん水道水で
水換え後の検査結果
比較的良好
硝酸塩↓、PHちょっと上がる
水道水は酸性寄りだが硝酸塩濃度が下がったのがいいのかPHはマシになったですね
うーむ、濾過能力がちょっと足らん気がしてきた
余ってるデカ外部濾過を付ければ解決しそうだが設置が大変すぎてやる気が起きんです
90cm水槽ならまあいいけど、60cm水槽に外部濾過器はちょっと邪魔やね
もちろん水道水で
水換え後の検査結果
比較的良好
硝酸塩↓、PHちょっと上がる
水道水は酸性寄りだが硝酸塩濃度が下がったのがいいのかPHはマシになったですね
うーむ、濾過能力がちょっと足らん気がしてきた
余ってるデカ外部濾過を付ければ解決しそうだが設置が大変すぎてやる気が起きんです
90cm水槽ならまあいいけど、60cm水槽に外部濾過器はちょっと邪魔やね
無題
>金魚の水換え水
井戸水でいくか水道水に切り替えるか悩みどころ
井戸水:硝酸塩が含まれる。水換えしてもあんま濃度が下がらない。PHがちょっと低め。
水道水:PHが低い!!試験紙だと許容範囲外の数値。3分流水後の水道水でもカルキが薄い、カルキ抜き投入して大丈夫か?
と言うところ
いきなり水道水入れたら金魚が危ないかなぁ、PHショック起こすほどのPH差は無いはずですが
(現状の飼育水のPHは許容範囲ギリです)
ぐう、難しいな
安定?の井戸水かチャレンジの水道水か
まぁいっぺんやってみるか、水道水
怖いなぁ
カキ殻がPHあげるって言うけど我が家じゃ全く効果ないっす
、、、、出ててあんなもんなの?
はっっ!
ハイブリッド?^^でもいいんじゃんないか
毎回20L、バケツ2杯換えるから10Lずつとか
アリかも??
井戸水でいくか水道水に切り替えるか悩みどころ
井戸水:硝酸塩が含まれる。水換えしてもあんま濃度が下がらない。PHがちょっと低め。
水道水:PHが低い!!試験紙だと許容範囲外の数値。3分流水後の水道水でもカルキが薄い、カルキ抜き投入して大丈夫か?
と言うところ
いきなり水道水入れたら金魚が危ないかなぁ、PHショック起こすほどのPH差は無いはずですが
(現状の飼育水のPHは許容範囲ギリです)
ぐう、難しいな
安定?の井戸水かチャレンジの水道水か
まぁいっぺんやってみるか、水道水
怖いなぁ
カキ殻がPHあげるって言うけど我が家じゃ全く効果ないっす
、、、、出ててあんなもんなの?
はっっ!
ハイブリッド?^^でもいいんじゃんないか
毎回20L、バケツ2杯換えるから10Lずつとか
アリかも??
無題
> LUMIX BASE
なんてあるんだ!
HP見たけどどう言う団体かわからんかったw
Apple Storeっぽいのかな?
>LUMIX
型番がわからん^^
カメラに興味なくなったからなぁ
iPhoneのカメラ性能が要求の最低限を十分超えましたからね
ズームだけは物足りんがスマホにそこまで求めちゃいかんし
ズームは無理だがiPhone14 Proのマクロ性能は驚異のレベルだからいいよ
ズームよりマクロ撮影のが個人的要求度高いしねー
>NHK技研
8Kねぇ
ほぼ見たことないけど解像度あんなに要るかしら
もう放送じゃ見る人少ないんだろうし
配信できるほどネット環境が進まなきゃ普及無理じゃない?
8K用アンテナ施設等設置なんて悪夢よ^^
いくらかかるん?
集合住宅なんて配線を全部変えんといけんのでしょ、無理ー
てか機器があってもコンテンツが豊富でなきゃダメでしょ
4Kテレビで4K見てる人も結構少ない気がしますし
4K放送面白い???
>チケット
やりがちw
スパムの所為で埋もれたりするよね
>フィギュア
こっちもやりがちww
わしも「PGガンプラ」でやったすね
12月再販と3月再販に申し込んでて、3月のキャンセル待ちに当選(申し込み順)
新品は諦めて1月にYahoo!フリマで2,000円くらい高で買ってましたorz
シェリルより安いと思うけど2個で60,000円す
シェリルフィギュアって幾らだ?^^
36,000円か、なかなかね
でもいいフィギュアと思うな
ランカとセットで飾りたい
ランカ、予約は終わってるんかな
だと転売の嵐やろなぁ
セットで飾りたいと言ったがシェリルだけでいいかもwww
がぼちゃスカート、、、^^
>アンプ
確かに気になる
こういうの一度気になり出すととことん気になるしね
ただ、もう一度修理に出す労力を考えると悩む
うーむ
わしはびよんびよんw見んから我慢するかも??
、、、やっぱ気になるな^^
なんてあるんだ!
HP見たけどどう言う団体かわからんかったw
Apple Storeっぽいのかな?
>LUMIX
型番がわからん^^
カメラに興味なくなったからなぁ
iPhoneのカメラ性能が要求の最低限を十分超えましたからね
ズームだけは物足りんがスマホにそこまで求めちゃいかんし
ズームは無理だがiPhone14 Proのマクロ性能は驚異のレベルだからいいよ
ズームよりマクロ撮影のが個人的要求度高いしねー
>NHK技研
8Kねぇ
ほぼ見たことないけど解像度あんなに要るかしら
もう放送じゃ見る人少ないんだろうし
配信できるほどネット環境が進まなきゃ普及無理じゃない?
8K用アンテナ施設等設置なんて悪夢よ^^
いくらかかるん?
集合住宅なんて配線を全部変えんといけんのでしょ、無理ー
てか機器があってもコンテンツが豊富でなきゃダメでしょ
4Kテレビで4K見てる人も結構少ない気がしますし
4K放送面白い???
>チケット
やりがちw
スパムの所為で埋もれたりするよね
>フィギュア
こっちもやりがちww
わしも「PGガンプラ」でやったすね
12月再販と3月再販に申し込んでて、3月のキャンセル待ちに当選(申し込み順)
新品は諦めて1月にYahoo!フリマで2,000円くらい高で買ってましたorz
シェリルより安いと思うけど2個で60,000円す
シェリルフィギュアって幾らだ?^^
36,000円か、なかなかね
でもいいフィギュアと思うな
ランカとセットで飾りたい
ランカ、予約は終わってるんかな
だと転売の嵐やろなぁ
セットで飾りたいと言ったがシェリルだけでいいかもwww
がぼちゃスカート、、、^^
>アンプ
確かに気になる
こういうの一度気になり出すととことん気になるしね
ただ、もう一度修理に出す労力を考えると悩む
うーむ
わしはびよんびよんw見んから我慢するかも??
、、、やっぱ気になるな^^
無題
>そうなるか
友人が「攻殻機動隊SAC_2045」見てなかったから配信レンタルで見るって言ってたんだけど
「2045」見るならNetflixに1ヶ月入った方が安かったりする^^
レンタルは12話で2,640円
ネトフリ1ヶ月で1,490円
Netflix限定作品に限りますがこんな事もあんのねー
>かき氷
そろそろ季節になってきますね
わしはかき氷ってほとんど食わんのよ
外じゃもっぱらソフトクリーム^^
厳寒の函館の外でも食ったことありますw
、、、、思い違いかな?
冬に外で売ってないよな真冬に
室内で買って外に持ってでたんじゃろか
これは建物内だけど「石原プロワールド」で売ってた「渡哲也のソフトクリーム」が美味かったなぁ
思い出補正もあるんでしょうがわしの食ったソフトクリームの中で1番美味かったです^^
>カードキャプター
まだやってたの!?
長寿やなぁ、わしも昔は買ってましたCLAMPさん好きでしたし
>www
YouTubeで「犯罪学教室のかなえ先生」ってチャンネルをよく聴くんですが
この話題の中で「薬屋のひとりごと」脱税事件を扱ってて
ガンガン版を「脱税版」
小学館版を「納税版」
って言ってて爆笑した^^
しかし、脱税額4,700万!?
おっそろしーー、額が額だから罪が確定したら完全に職を失いそうですね
どこも連載させてくれんやろ
関連団体に超迷惑をかけるんですし
脱税の裁判は負け確定(証拠が完全に揃ってから起訴するらしい)だって
>ファンティア
アーティスト支援サイト?なんだが
pixivファンボックスと仕様が違って戸惑った^^
つか、エロ絵^^
見るのが高かったよw
ここは無いな
一回はまあええが毎月1,000円は高すぎっす
しかも過去の絵が買取式だし、、、(これも高い)
ええ勉強でしたわw
こっちが本題
聞いてはいたですがアダルトコンテンツを扱ってるサイトのクレカ決済のブランドで
マスター、VISAが使えなくなってるのね
JCBは可能
たまたまJCB作ってたから決済出来たけど
こういうの困るねぇ
まあアダルト系で多いみたいだが
よく使うw
ファンザはマスターが使用不可なのね
今はVISAは大丈夫、先はわからんけど
なんか訴訟関連らしいのだがどうすんでしょな
ネット決済用にJCBカードは1枚あった方がいいのかも?
友人が「攻殻機動隊SAC_2045」見てなかったから配信レンタルで見るって言ってたんだけど
「2045」見るならNetflixに1ヶ月入った方が安かったりする^^
レンタルは12話で2,640円
ネトフリ1ヶ月で1,490円
Netflix限定作品に限りますがこんな事もあんのねー
>かき氷
そろそろ季節になってきますね
わしはかき氷ってほとんど食わんのよ
外じゃもっぱらソフトクリーム^^
厳寒の函館の外でも食ったことありますw
、、、、思い違いかな?
冬に外で売ってないよな真冬に
室内で買って外に持ってでたんじゃろか
これは建物内だけど「石原プロワールド」で売ってた「渡哲也のソフトクリーム」が美味かったなぁ
思い出補正もあるんでしょうがわしの食ったソフトクリームの中で1番美味かったです^^
>カードキャプター
まだやってたの!?
長寿やなぁ、わしも昔は買ってましたCLAMPさん好きでしたし
>www
YouTubeで「犯罪学教室のかなえ先生」ってチャンネルをよく聴くんですが
この話題の中で「薬屋のひとりごと」脱税事件を扱ってて
ガンガン版を「脱税版」
小学館版を「納税版」
って言ってて爆笑した^^
しかし、脱税額4,700万!?
おっそろしーー、額が額だから罪が確定したら完全に職を失いそうですね
どこも連載させてくれんやろ
関連団体に超迷惑をかけるんですし
脱税の裁判は負け確定(証拠が完全に揃ってから起訴するらしい)だって
>ファンティア
アーティスト支援サイト?なんだが
pixivファンボックスと仕様が違って戸惑った^^
つか、エロ絵^^
見るのが高かったよw
ここは無いな
一回はまあええが毎月1,000円は高すぎっす
しかも過去の絵が買取式だし、、、(これも高い)
ええ勉強でしたわw
こっちが本題
聞いてはいたですがアダルトコンテンツを扱ってるサイトのクレカ決済のブランドで
マスター、VISAが使えなくなってるのね
JCBは可能
たまたまJCB作ってたから決済出来たけど
こういうの困るねぇ
まあアダルト系で多いみたいだが
よく使うw
ファンザはマスターが使用不可なのね
今はVISAは大丈夫、先はわからんけど
なんか訴訟関連らしいのだがどうすんでしょな
ネット決済用にJCBカードは1枚あった方がいいのかも?
無題
>まどめ
録画が残ってる^^
同じ時間の予約が繰り返しになってた模様
でも、お知らせありがとね
6話までAbemaで見ました
明日7話見るか(8話は見てる)
久しぶりにAbema使ったけどYouTubeプレミアム使ってるからCMがうざかったです^^
あれってどこに何本挟まるかランダムなんかね?
一回冒頭に5本連続でCM入って超ヒマしたですw
流石に一気に5本は辛いよ2-3分かかったし
録画が残ってる^^
同じ時間の予約が繰り返しになってた模様
でも、お知らせありがとね
6話までAbemaで見ました
明日7話見るか(8話は見てる)
久しぶりにAbema使ったけどYouTubeプレミアム使ってるからCMがうざかったです^^
あれってどこに何本挟まるかランダムなんかね?
一回冒頭に5本連続でCM入って超ヒマしたですw
流石に一気に5本は辛いよ2-3分かかったし