色塗るべきだったか〜〜^^;
<構想・交渉編>
アバックの商談会でふにっと購入。<ケーブル編>
VPL-HS50が家にあれば、購入は遅らせられたんだけど、貸し出し中でどうにもこうにも。ランプの都合もあってか、12のみかけのコントラストが落ちてまして、アニメは何とか見られるけど、映画は見る気が起きなくなってました。
HS50で、黒つぶれに多少目をつぶれば、コントラスト感は確保されていたので、HDMIも付いているし、BDで楽しもうかなぁ〜
と思った矢先、知人のPJが壊れまして、PJしかなく、予約もできないってことで貸し出しまして、12に戻ってしまったわけである^^;そんな悶々とした中、アバック商談会に「車」で向かうわけだw
例によって、アバックではシュートアウトがあったわけですが、透過型、DLPは無視して
HD950 HD550 VW85 HW15 を比較視聴HD950、黒いけど、肌色も黒め。でも細かい物の立体感は最優秀賞。調整次第とは思うが、肌色気に入らないのでイヤン。
HD550、シュートアウト現場でみると差はあまり感じられないので、こっちが値段的にもお買い得。
が、ビクターブースで950と550の比較をされると、その差は如実に表れ・・・・・・^^;
HW15は85と比べて、まぁ、ちょっと黒の締まりが悪いかなぁ〜?みたいな。今のPJに比べたら雲泥の差なので、これ入れてもたいして不満は起きないだろう・・・しかし、下取り値引き入れると20万を割る!?
安いので却下!という塩梅で、85になりました(爆)
しかも、在庫残り一台、お持ち帰り可!という、罠もだな。
一応、見学だけのつもりだったんだけどね。
Wireworld starlight5-2 9m<スクリーン編>
ヤフオクで送料込みで28000円ほど。定価の4分の1ぐらいで怪しい。。。映ることは映る。
![]()
は、そのままだな。<VPL-VW85編>
特に云々するところもないので、スクリーンショットをば。 (C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS![]()
明るいのに黒が締る!
![]()
ピアノがテカテカ!!しかも白くならない!
これが見たかった!!
![]()
May'nちゃん もねー
![]()
黒の中のハイライト。
パソコンのモニターじゃわからないかな・・・
実際には背景の黒の中に奥行き感があります。***
ブレイブハートより![]()
赤がいろいろ。
![]()
鎖の実在感がすご。
金属と生身の対比も。
![]()
このシーンの数秒前の数秒のカットにあざみが映ってた。
↓![]()
気付かなかったわーーー