無題
「のんのんびより」も良い
まとめ買い禁止、ってかせんか公式ガイドブックが混ざってますw
8巻まで288円なんで数冊買ってみてわどでしょう
半額なんで買ってなかった公式ガイドブック買ってみた・・・
なんでこれに800円(定価)も払わんといけんのだ?いらね
原画回収のためだけだな
まとめ買い禁止、ってかせんか公式ガイドブックが混ざってますw
8巻まで288円なんで数冊買ってみてわどでしょう
半額なんで買ってなかった公式ガイドブック買ってみた・・・
なんでこれに800円(定価)も払わんといけんのだ?いらね
原画回収のためだけだな
無題
>iOS14
とりあえず電話着信機能とタイマーは良くなった
この機能はどうして今まで来んかったかね?
起動中の電話着信バナーがちょっと小さすぎると思うがアプリが中断されんのはいいわ
iPadも同じWi-Fiに繋がってたら強制的に着信画面になってしまってたからなぁ
>PS5
ノジマ、ヨドバシは外れた
後はどこだっけ、当選発表日時を覚えてないから何処が外れたかわかんないな
YAMADA、ソニー(条件を満たしてないと思うが)、ゲオ、ひかりTVだっけか
あとエディオン、各店舗ごとで申し込んだとこは38台らしいから当たらんな
>Kindle半額
「幼女戦記(コミック)」を勧めてみる、巻数多いから高いけどね〜
あとは「このすば1巻(原作)」とか笑えると思う、続巻はハマれるかどうかかな
とりあえず電話着信機能とタイマーは良くなった
この機能はどうして今まで来んかったかね?
起動中の電話着信バナーがちょっと小さすぎると思うがアプリが中断されんのはいいわ
iPadも同じWi-Fiに繋がってたら強制的に着信画面になってしまってたからなぁ
>PS5
ノジマ、ヨドバシは外れた
後はどこだっけ、当選発表日時を覚えてないから何処が外れたかわかんないな
YAMADA、ソニー(条件を満たしてないと思うが)、ゲオ、ひかりTVだっけか
あとエディオン、各店舗ごとで申し込んだとこは38台らしいから当たらんな
>Kindle半額
「幼女戦記(コミック)」を勧めてみる、巻数多いから高いけどね〜
あとは「このすば1巻(原作)」とか笑えると思う、続巻はハマれるかどうかかな
Kindle
半額やってますね。
先月定価で買った「聖女の魔力は万能です」が半額になってた。orz
良かったからいいけどさ。来月新刊出るみたい。定価だな^^;
盾の勇者15巻を半額で購入。16巻は定価なので保留w
ガンスリ全巻半額が気になるがどんなのだったっけ?
アニメを少し見た気がするが・・・忘れた。
商品ページ400ページも見ていられないが、異世界物のオンパレードですな。
>アンプ
メイン環境じゃなければいいけど、HDMIの規格を考えると新しい方がいいような気がするっす。
>PS5
ヨドバシは外れた・・・
先月定価で買った「聖女の魔力は万能です」が半額になってた。orz
良かったからいいけどさ。来月新刊出るみたい。定価だな^^;
盾の勇者15巻を半額で購入。16巻は定価なので保留w
ガンスリ全巻半額が気になるがどんなのだったっけ?
アニメを少し見た気がするが・・・忘れた。
商品ページ400ページも見ていられないが、異世界物のオンパレードですな。
>アンプ
メイン環境じゃなければいいけど、HDMIの規格を考えると新しい方がいいような気がするっす。
>PS5
ヨドバシは外れた・・・
無題
う〜ん
ヤフオクでCX-A5000入札したんだけど50,000円超えた
あきらめよう、ちょうど良いの出ないなぁ
AV8802Aを狙うべきだったか、インテグラが200,000円であるけどアナログマルチ入力が無いのよね何故か
結果論だが80.6が良かったのかもしんない
ヤフオクでCX-A5000入札したんだけど50,000円超えた
あきらめよう、ちょうど良いの出ないなぁ
AV8802Aを狙うべきだったか、インテグラが200,000円であるけどアナログマルチ入力が無いのよね何故か
結果論だが80.6が良かったのかもしんない
無題
もう見てるかも知れんけど
Ultra HD Blu-rayの「天気の子」が素晴らしい、感動の綺麗さでした
HDRが効いてますね〜、Blu-rayがかなり暗く見える明かるさです
解像度が良いのはもちろんですがHDRが1番効いてると思います
もしUltra HD Blu-rayの「天気の子」を持ってなかったら購入を勧めますぞ
>PS5予約
どこも基本会員優先ですなぁ
ソニーも一次応募はソニーIDで買い物をした事のある人みたいだし
とりあえずヨドバシとヤマダに申し込んでおきました
ヨドバシは締め切り期間ぎりでワイヤレス充電器を買ってたです、置き物と化してますが^^
あとはエディオンか、エディオンカードが一応あるし
(ノジマも応募してみた。急遽注文でも行けそうなので、、でも不安 ヒゲトリマー注文しんだけどなー)
ひかりTVでも申し込み、まぁ当たらんだろけどね
>セブンイレブン サイレント値上げ
色々姑息な手段でやってますが(焼肉弁当?の上げ底には笑った。あからさまな二重底なんだもんなぁ)
カレーうどんが小さくなっていたTT
容器の小型化と内容量の減少のW攻めと思われます
なんだかねぇ
仕方ないのかも知れんがやり方がね、二重底や弁当箱の底を盛り上げるのは卑怯よ
観念して弁当箱の大きさを小さくしろっての
Ultra HD Blu-rayの「天気の子」が素晴らしい、感動の綺麗さでした
HDRが効いてますね〜、Blu-rayがかなり暗く見える明かるさです
解像度が良いのはもちろんですがHDRが1番効いてると思います
もしUltra HD Blu-rayの「天気の子」を持ってなかったら購入を勧めますぞ
>PS5予約
どこも基本会員優先ですなぁ
ソニーも一次応募はソニーIDで買い物をした事のある人みたいだし
とりあえずヨドバシとヤマダに申し込んでおきました
ヨドバシは締め切り期間ぎりでワイヤレス充電器を買ってたです、置き物と化してますが^^
あとはエディオンか、エディオンカードが一応あるし
(ノジマも応募してみた。急遽注文でも行けそうなので、、でも不安 ヒゲトリマー注文しんだけどなー)
ひかりTVでも申し込み、まぁ当たらんだろけどね
>セブンイレブン サイレント値上げ
色々姑息な手段でやってますが(焼肉弁当?の上げ底には笑った。あからさまな二重底なんだもんなぁ)
カレーうどんが小さくなっていたTT
容器の小型化と内容量の減少のW攻めと思われます
なんだかねぇ
仕方ないのかも知れんがやり方がね、二重底や弁当箱の底を盛り上げるのは卑怯よ
観念して弁当箱の大きさを小さくしろっての
詐欺HP普通にあるんだなぁ
もうちょっと気合入れれば〜
>詐欺メール返信内容
*****
お客様
いつもお世話になっております。
恐れ入りますが、商品のお 支払い方法は前払いのみとなり、カード、「代金引換」はご利用 いただけません。
ご迷惑かけまして申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
<わしのメアド> 于2020年9月14日周一 上午11:43写道:
*****
何よコレ
「于2020年9月14日周一 上午11:43写道:」www
>詐欺メール返信内容
*****
お客様
いつもお世話になっております。
恐れ入りますが、商品のお 支払い方法は前払いのみとなり、カード、「代金引換」はご利用 いただけません。
ご迷惑かけまして申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
<わしのメアド> 于2020年9月14日周一 上午11:43写道:
*****
何よコレ
「于2020年9月14日周一 上午11:43写道:」www
無題
>先日買った「電撃文庫」
近くのフタバ図書で買った「魔法科高校の劣等生」26、27巻の帯が2018年の物なんですけど^^
2年も棚に眠ってたの!?人気作と思うのだがなぁ
>integra AVプリ
これはボリすぎ、R1.1ならあり得る
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b498822484
A5200と比較したって言ってるけどひと世代違うでしょう、Ultra HD 入力が一つしかないんだし
ってDHC-80.6の後継機か^^
でも高い、2016/9月発売だし
これが狙い目かな
DHC-80.1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s768418087
もう一声安ければ即行くんだが
AV8802の半年前発売、、、本当にUltra HD対応しとるんか??
AV8802は発売(15/2月)数ヶ月後にUltra HD対応になったはずですが
まぁ対応してても入力1CHのみみたいですけど
インテグラは情報が乏しく知らんかったんですが、AVプリの最近の歴史は
(多分 DTC-7(所有)〜DTC-9.8(所有))〜DHC-80.1〜DRC-R1〜DRC-1.1
みたいです
二階の環境なら旧式の80.1で十分かなー
違った80.6だわ80.1は超古かった
あやすぃーショップにR1を問い合わせてみた、ってか注文してまった
あんまりに安いから釣りで住所等を集めるのが目的の気もするけども万が一のために^^
まー住所と通販に使ってるメアドはバレてるだろうからいいすよ
しかし6万程はちょっとあり得んよね
即メールで返信来る、問い合わせしたら代引き出来ない
はい詐欺サイト〜でした^^;
理由はいくつか、口座名が代表者名じゃない、返信名が個人名w榮なんとかとか
問い合わせたら数分で返信来るんよねー怪しさ満点(万点?)
上のインテグラAVプリの系譜ってこうかな?
DTC-7〜DTC-9.8〜DHC-80.1(2009)〜DHC-80.6(2014)〜DRC-R1(2016)〜DRC-1.1(2018)
か
メモ
AV8801 2013年1月 451,500円(税込)
AV8802A 2015年6月 450,000円(税別)確か全入力がHDCP2.2
DHC-80.6 2014年11月 350,000円(税別) HDCP2.2が1入力のみあり?
DRX-R1 2016年9月 40,0000円(税別) これは当然全入力でしょう
これ見るとAV8802が最初から2.2に対応したなかったのが謎
80.6が1CHとは言え対応してる様なので
HDCP2.2の仕様って何時ごろ固まったんだろ
近くのフタバ図書で買った「魔法科高校の劣等生」26、27巻の帯が2018年の物なんですけど^^
2年も棚に眠ってたの!?人気作と思うのだがなぁ
>integra AVプリ
これはボリすぎ、R1.1ならあり得る
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b498822484
A5200と比較したって言ってるけどひと世代違うでしょう、Ultra HD 入力が一つしかないんだし
ってDHC-80.6の後継機か^^
でも高い、2016/9月発売だし
これが狙い目かな
DHC-80.1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s768418087
もう一声安ければ即行くんだが
AV8802の半年前発売、、、本当にUltra HD対応しとるんか??
AV8802は発売(15/2月)数ヶ月後にUltra HD対応になったはずですが
まぁ対応してても入力1CHのみみたいですけど
インテグラは情報が乏しく知らんかったんですが、AVプリの最近の歴史は
(多分 DTC-7(所有)〜DTC-9.8(所有))〜DHC-80.1〜DRC-R1〜DRC-1.1
みたいです
二階の環境なら旧式の80.1で十分かなー
違った80.6だわ80.1は超古かった
あやすぃーショップにR1を問い合わせてみた、ってか注文してまった
あんまりに安いから釣りで住所等を集めるのが目的の気もするけども万が一のために^^
まー住所と通販に使ってるメアドはバレてるだろうからいいすよ
しかし6万程はちょっとあり得んよね
即メールで返信来る、問い合わせしたら代引き出来ない
はい詐欺サイト〜でした^^;
理由はいくつか、口座名が代表者名じゃない、返信名が個人名w榮なんとかとか
問い合わせたら数分で返信来るんよねー怪しさ満点(万点?)
上のインテグラAVプリの系譜ってこうかな?
DTC-7〜DTC-9.8〜DHC-80.1(2009)〜DHC-80.6(2014)〜DRC-R1(2016)〜DRC-1.1(2018)
か
メモ
AV8801 2013年1月 451,500円(税込)
AV8802A 2015年6月 450,000円(税別)確か全入力がHDCP2.2
DHC-80.6 2014年11月 350,000円(税別) HDCP2.2が1入力のみあり?
DRX-R1 2016年9月 40,0000円(税別) これは当然全入力でしょう
これ見るとAV8802が最初から2.2に対応したなかったのが謎
80.6が1CHとは言え対応してる様なので
HDCP2.2の仕様って何時ごろ固まったんだろ
無題
>AVアンプ
「AVR-4300H」とかいいかもしんない、5万程度で買えるならば
いちおうプリ機能があるからAV8801と入れ替えが比較的容易だし
安く落札できんんかなー、今2つほど出品されてるんですよ
>仮面ライダー セイバー
今時の変身道具っておもちゃと同じクオリティにしてあるんだね
安っぽいけど子供たちにはいいかも、一緒のもん使えるんだから
「AVR-4300H」とかいいかもしんない、5万程度で買えるならば
いちおうプリ機能があるからAV8801と入れ替えが比較的容易だし
安く落札できんんかなー、今2つほど出品されてるんですよ
>仮面ライダー セイバー
今時の変身道具っておもちゃと同じクオリティにしてあるんだね
安っぽいけど子供たちにはいいかも、一緒のもん使えるんだから
無題
>AVアンプ
「 marantz SR6015」と「DENON AVR-4700H」が気になる
最新機だから高いのだけど下手に「AV8802A」買うよりいいかもしんない
よく見たらプリアウトがあるんよこの兄弟機って、パワーアンプ部が無駄になるけど使えるかも?
まー買ったとしても「AVR-2400H」と入れ替えだよね、利用頻度&TVのクオリティ的に
4700Hにはプリアンプモードがあるらしい?SR6015にも有るのかな
しばらく4700Hのプリアンプモードで遊んで2400Hと入れ替えるのもアリか、4700Hって現在153,000円くらいだし
高いが4500H(新品)狙うより4万程度しか違わん4700Hが良いからなぁ
ここまで、過去の書き込みですが勿体無いので載せます
>AVアンプのラインアップ
やはりDENONとmarantzはいっぱい有るんですね
DENONもmarantzも国内未発売のアンプが多数あるみたい
DENONはAVR-3500Hってのが有るんだ、ここまでが下位ラインアップみたいです
marantzは8、7、6、5番台に薄型系が有るようです、同じグループだし同グレードの品を揃えてるのかな
しかし、他社は元気無いよねぇ頑張ってるのはYAMAHA位だろうか
パイオニアがミドルを発売したら気になるんだけど、って無理かなONKYO製品優先っぽいから
パイオニアってブランド名は風前の灯火かー
>AV7705国内で売ってくれー
アメリカだとミドルクラスAVプリとして「AV7705」ってあんのね
24万程なのでちょうどバランスが取れるんだけどなぁ〜
日本じゃAVセパレートってニッチだから売るのは無理かTT
しかし、海外でのmarantzのラインナップは凄いです(上の書き込みと被ってた)
https://www.us.marantz.com/en-us/category/avseparates
高級ピュアシステムが手薄だけど頑張れば買えなくもないとこは逆に良いのかな
>エピック7(ソシャゲ)
誤操作でデータが飛んだ10ヶ月の軌跡と2万の投資がー
連携の呼び出し方法がおかしいちゅーねん
バージョンアップで初期に戻っちゃって、タイトル画面で連携させてもらえずゲーム中にやったら上書きよ
説明がわからなさすぎじゃーーーー
まぁいいわ、いいやめるきっかけと思おうデイミッションが割と苦痛だったし
「 marantz SR6015」と「DENON AVR-4700H」が気になる
最新機だから高いのだけど下手に「AV8802A」買うよりいいかもしんない
よく見たらプリアウトがあるんよこの兄弟機って、パワーアンプ部が無駄になるけど使えるかも?
まー買ったとしても「AVR-2400H」と入れ替えだよね、利用頻度&TVのクオリティ的に
4700Hにはプリアンプモードがあるらしい?SR6015にも有るのかな
しばらく4700Hのプリアンプモードで遊んで2400Hと入れ替えるのもアリか、4700Hって現在153,000円くらいだし
高いが4500H(新品)狙うより4万程度しか違わん4700Hが良いからなぁ
ここまで、過去の書き込みですが勿体無いので載せます
>AVアンプのラインアップ
やはりDENONとmarantzはいっぱい有るんですね
DENONもmarantzも国内未発売のアンプが多数あるみたい
DENONはAVR-3500Hってのが有るんだ、ここまでが下位ラインアップみたいです
marantzは8、7、6、5番台に薄型系が有るようです、同じグループだし同グレードの品を揃えてるのかな
しかし、他社は元気無いよねぇ頑張ってるのはYAMAHA位だろうか
パイオニアがミドルを発売したら気になるんだけど、って無理かなONKYO製品優先っぽいから
パイオニアってブランド名は風前の灯火かー
>AV7705国内で売ってくれー
アメリカだとミドルクラスAVプリとして「AV7705」ってあんのね
24万程なのでちょうどバランスが取れるんだけどなぁ〜
日本じゃAVセパレートってニッチだから売るのは無理かTT
しかし、海外でのmarantzのラインナップは凄いです(上の書き込みと被ってた)
https://www.us.marantz.com/en-us/category/avseparates
高級ピュアシステムが手薄だけど頑張れば買えなくもないとこは逆に良いのかな
>エピック7(ソシャゲ)
誤操作でデータが飛んだ10ヶ月の軌跡と2万の投資がー
連携の呼び出し方法がおかしいちゅーねん
バージョンアップで初期に戻っちゃって、タイトル画面で連携させてもらえずゲーム中にやったら上書きよ
説明がわからなさすぎじゃーーーー
まぁいいわ、いいやめるきっかけと思おうデイミッションが割と苦痛だったし
無題
大丈夫だった
と言うかAVアンプ熱が冷めてきたかもw
15万も出して買うべきかなー、2階でマルチCH使うソースがほぼブルーレイしか無いし
ブルーレイも最近は見ないし
要らんかぁ、それとも経済を回すために買うか
給付金の使い道としてはアリかねー
と言うかAVアンプ熱が冷めてきたかもw
15万も出して買うべきかなー、2階でマルチCH使うソースがほぼブルーレイしか無いし
ブルーレイも最近は見ないし
要らんかぁ、それとも経済を回すために買うか
給付金の使い道としてはアリかねー