おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

無題

>Kindle(苦笑
サムネイルでいいんかな?
書籍を一覧表示する時の表紙が勝手に書き変わってましたw
「月が導く異世界道中 コミック版」なんですが
いつの間にか「アニメ化!」の帯が全巻に追加されています
アップデートで書き換えたんでしょうがそこまでするかね
うざいわぁ「アルファポリス社」あんま好きな出版社じゃないけど更に好感度下がったです

>わしが悪いんだろうなぁ
モバイル通信にマイネオを使ってるんですが、機種変えしたら接続せず
去年もそうだったなー、何故かほっぽっとたら復旧したけど
どうにも分からんのでマイネオ止めて楽天にすっか
こっちでも初期設定出来んかもだが
u-tetsu@iPad Pro11(3rd) 2021/07/19(Mon) 21:09 No.978

無題

>フリマ
6月は買いまくってるな
PayPayフリマではコレとコレ
ペコリーヌフィギュア 13,000円(割引クーポン使用で)

https://fnex.jp/i/64

KOS-MOSフィギュア 15,000円

https://www.goodsmile.info/ja/product/8719/KOS+MOS+Re.html

安く手に入ったですわ、待った甲斐があった


初めてラクマでも買い物
6月も「UMABAKO2 セカンドコーナー Blu-ray」を 2,580円
やっとラクマ使えたよ、何故かメルカリ、PayPayフリマより高い出品が多くて買えなかったんよね

>Ξガンダム(変換した!)縮尺
Ξガンダムデカいんよね、ここのHP見たら絵があります

https://datagundam.com/memo/gundam-size/

設定的にこの辺が最大みたいですね
νガンダム(これも)で大型化始まったんやなー

> SESAME3
面白い物だね、うちにゃ縁のない品ですが^^
確かに鍵が要らんけど1年くらい経つと怖いかもねー
今日スイフトのバッテリーが突然死したように電池が切れたら怖いかも

最近はスマホで完結できること増えたよね、ただバッテリーの用心だけは必要ですが
残量30%程度でコンビニ行くとちょっと不安です、ライト使うし

>nasne
これいまいち使い方分からんのよなー
でも、これの方がレコーダーよりスッキリなんかな

うちはレコーダーの中身整理せんとなぁ、常時録画止めたから録画容量増えたんだがどんどん減ってくよ
1年以上前の24話ものなんていつ見るんや
しかし、HDDの寿命がそろそろ怖い、REGZAに繋いでたTV用HDDは2台連続1年で死んでるし(常時録画で使用)
u-tetsu@iPad Pro11(3rd) 2021/07/09(Fri) 22:40 No.977

無題

ハサウェイ関連だけ一言
「逆シャア」を見れば十分っす、ぜひ行って〜
u-tetsu@iPad Pro11(3rd) 2021/07/02(Fri) 05:16 No.976

無題

まいども。
SHIROBAKO見たことないのよね。
サブスクで見られるので見ようか悩み中w
悩まないで見ろって?

画質はビットレート!と思って良いんじゃない。
見た目解像度の話、
放送2k 720P-
放送4K 1080P
BD 1080P
UHD BD 4K-
2k配信 720P
4K配信 1080P

ちなみにRAWで見る8kは異次元ですw
NHKに行かないと見られん。

ディスク以外は放送フォーマットより一段下のフォーマットに見えます。ざっくり言うと。
4K配信≒2kBD みたいな。

>8cm
8cmシングルのアダプターってありましたよね。
思い出して懐かしんでしまった。。。年取った。

>メルマガ
登録した覚えないのに届く(ちっちゃい同意ボタンがどっかにある)
メルマガ解除が面倒
メールが日に何通も届く(キャンペーン中でも1通までだ!)
というのは印象的に逆効果ですな。

>ハサウェイ
あまり初期のを見ていないので、ハサウェイがなんのことやらわかりませんでしたが、
Netflixで逆シャアを見たら(途中まで)出てきた。
どこまで見てから見れば良いのやら?
じゅんくん 2021/07/02(Fri) 00:57 No.975

無題

ずいぶん書き込み空いてしまったなぁ

>SHIROBAKO Blu-ray
割引チケットが有効期限切れそうだったので、PayPayフリマで「SHIROBAKO Blu-ray1〜8巻」12,000円で購入
散々繰り返し見てるんだけどw
やっぱBlu-rayはいいなぁ、MPEG2でもビットレート高ければMPEG4と戦えてる気がする、アニメがわかりやすいだけかもだけど
前にも書いたけど透明感が違うんだよなぁ??
MPEG4(配信の)とMPEG2じゃビットレートが倍以上違うだろうから余裕が出るんかねぇ
音は比べるべくもないです、無圧縮、可逆圧縮と非可逆圧縮すからねぇ
そう考えるとUHDは生き残って欲しいな
と言うか世の中のネットが1Gbps平均とかになったら解決するんだろうか、10年以上かかりそうな気もするが
いつか4Kが通常の映像になる日が来るんだろうか

「SHIROBAKO」2014年作品ですって!(がーん)
歳やなーもっと最近の作品とか思っちゃうの、なら1巻1,500円ほどなんも納得ですな

24話まで一気見、ついでに劇場版もレンタルで
面白かった、劇場版もえかったな映画館で見た時はうーんと思ったんだけど
一気見おすすめ?

>ディスクトレイの8cmCD用溝
ふと思った、若い人知らんよねシングルCD
わしらでも記憶の彼方になってるし
あれっていつまで残るんかなー、今のうちにリッピングしなきゃいけんかね

>UMABAKO2
え?と思ったことが^^
ケースがデカかった、B5サイズよりちょっと大きいくらいですわ
仕舞ったり並べたりするのに困るなぁ、ジャケ絵がでっかいのはすごくいいんだけど

>なんだよー
Apple Musicがロスレスに対応って事で期待してたら(3ヶ月無料体験中)
iPhoneしか対応してないだと、、、
iPadわーーー、iPhoneの貧弱なSPだと違いなんて分からんよ
せめてiPadにわ対応して、iPad Proならそこそこの音質だからさ
(OSをアップデートしたら大丈夫だった)

>Ponta迷惑?メール
停止が出来ん???キャンセル方法が嫌らしい
方法
まずログイン〜会員情報の変更選ぶ、このとき名前や生年月日確認される!?〜キャンセル画面、、、、メルマガ停止が無いw
iPad Safariのせいかもしれんが怒髪ですわ、なんでメルマガ停止如きにここまで手間をかけんといけんのじゃ
メルアドの変更はあったんで迷惑メール用メアドに登録してやったわ
リクルートの嫌らしい性格が出てるね、メルマガなんて一発で解除させろよ
なんで会員情報まで聞いてくるんだ、ログイン済みなのに
メルマガ登録画面を会員情報変更につっこんでるんじゃないよ(怒

Pontaは金輪際使わんとこ
ま、対応店も少ないし

>「うまぴょい伝説」(ウマ娘の歌)
「赤チン塗っても治らない」ってフレーズがあるんだがワシらでもギリだよね
小学生の時にはあったけど、だんだん無くなってたよ
アレ色が落ちんからなぁ^^
え?1社だけだけど2020/12/25まで作ってたの?
じゃあ知ってる子もごく微量居るかな???

>閃光のハサウェイ
おもろかったです、おすすめ^^

>花火
コンビニで売ってたんだけど、今はやれるとこ無いよなー
うちは境内で出来るけど
寂しい時代になったもんだ
u-tetsu@iPad Pro11(3rd) 2021/06/27(Sun) 04:30 No.974

無題

どもーです。
>iPad
OSが同じなら1世代ではあまり変わらないでしょうか。
M1がどうなのって話ですけど、Macにも使われているので
普通に使ったらオーバースペックなのかもね。

iPadAir2はもう動作がヤバイのですが、今年はiPhoneも替える予定だし、自重ですかね。。。
画面の切り替えがもたつくし、WiFiが繋がらなくなったりするし(要再起動)、ヤバイですw

>ガラス
裸で、ってお風呂場で貼るのかと思ったw
よく言われますが、実際に試したことはありません^^;

>AndroidAuto
日記にも書きましたが、ケーブル変更で改善するかもしれない。
1時間程度しかテストできていないので、もう少し様子見する必要がありそうです。
同じ形のケーブルで仕様が多すぎ。
パッケージから出したらもう違いがわからないし。

ちなみにHDMI2.1って、信号仕様が全く異なるみたいですね。
一応自動判別で旧版と互換性を持たせているようです。
AVアンプで一部端子しか対応しないなど、まだ難儀のようです。

>ゼリー
一層ずつ固めているのでしょうね。
面倒くさそうですw

>arnazon
考えたなw
まぁ騙されないけど、あん?とは思うかもw
色々面白いことをやってくれます。
じゅんくん 2021/06/08(Tue) 06:38 No.973

無題

>iPad Pro11(3rd)
ちょい画面切り替えが速いかも?ほんと少し
アプリの起動も速くなってるかも、と言ってもiPad Pro11(2nd)でも全く問題ない速さだから気にするほどでもなー
アンツツで確認しようかと思ったら、アンツツ起動せず
M1チップはまだ互換性に問題があるのかも

追記
音の傾向がかなり違う、どっちがいいかは悩ましいなぁ
iPad Pro11(3rd)のが良いというか好みかも、進化はなんとなく感じます

>ムキぃぃw
iPad Pro11にガラスフィルムがうまく貼れない、と言うか目立つとこにゴミが入るわ〜
1枚廃棄TT
もう一枚注文中だけど次はうまくいくかなー、諦めが肝心やろか
次がダメなら裸でいくか、、、でも傷が付いた前科が出来たしなー
フィルムも安くないんだからなんとかならんもんかね
(貼り付け用枠が付いてたんだが本体が枠にはまらず、なんやねん)

>ロードスタードライブ
いいすね〜、わしもスイスポプチドライブに行くかな温泉目当てに
しかし、往復5時間は長いね山道は楽しそうでいいですけど

ゼリーか、わしもゼリー好きなんだが戦争に参入は嫌だから無理だなぁ
綺麗なゼリーと思いますけど、何色にも分かれてるのってどうやって作ってるんだろ

>Androidオート
どうなってんでしょうね?
鳴り物入り?で作られた機能と思うのだが
スマホ操作に比べたら固定ナビの操作ってやり難いから、良さそうと思うんだけど切れるんじゃなぁ

>ウマ娘Blu-ray特殊事情?
メルカリにて2,111円で購入^^
いや、メルカリと言うかフリマだと安いね
「ウマ娘2 Blu-ray 1」初動で11万枚いったらしいのだが、大部分がウマ娘アプリコード目当てみたいで本体は投げ売りされてますw
(それだけ弾を用意してるサイゲも読み切ってるね〜)
プリコネもそうだったけど本体目当ての人には有り難いっすね
買うつもりなかったけどこれなら揃えるわ
プリコネBlu-rayはコードも目的で買ったから新品買ってたけど、、フリマもアリだったんかな
ま、プリコネ(まだ)好きなんで売上貢献だったか
u-tetsu@iPad Pro11(3rd) 2021/06/04(Fri) 00:12 No.972

無題

>迷惑メール
メアドの一部に「arnazon」ってあった
考えたねー^^;

>Kindleアプリ
いきなりダークモードが解除された、ってかバージョンアップ前の黒が標準で今のバージョンは白が標準になったのか?
眩しいのでやめて欲しいのだがダークモードにする設定が見当たらない、、、
Kindleアプリのオプションの少なさはなんとかせいよ、何年経っても改善されないし
どうしてこうもリーダーアプリはどこのも使い勝手が悪いんだー
ユーザーの意見取り入れろよーTT

ソニーリーダーアプリは自動フォルダ整理はいいんだが、50音でしか並ばんので探すのが大変すぎんのよ題名忘れてると
読んでない作品が埋もれてゆく^^

DMMはズラッと問題が
検索性もソニーと似た様なもんか、まだ数が少ないから探せますが

>iPad Pro11(2021)
もう届いた、設定した、変わらんw
元々スペック使い切ってないんだから性能が上がっても気づかんよねー
音は傾向が変わったかな?

どうしよっか「iPad Pro11(2020)」
綺麗と思ってたんですが、飛び石が当たったような小さい傷が画面端寄りにありますわ
これはマイナス点だなー、さっきまで気づかんかったんでそれ程支障はないと思うけど
まだAppleCareが残ってるので画面割れとかしたら、4,400円で交換してくれるはずだが自信がないので流石に壊せんしな
u-tetsu@iPad Pro11 2021/05/21(Fri) 21:20 No.971

無題

まいどーも。

目指せヒールアンドトゥですが、さっぱりですw
ということで、まずはブリッピングから。
と思っています。が、さっぱりですw

下り坂のコーナーでシフトダウンがスムーズにできないので怖いです。。。

>DMM
勢いがすごいですね^^;
とりあえず無料のをプチプチしてみようかしら?
タイトルズラーは困りますw

iPad12.9化は、コミックを見開きで読むためなのです。
9.7インチでは微妙に小さくて読みにくいのですよね。
ということで、12.9の方が良いのじゃないかと思うのですが、
今のipadproは11インチ。
コミックを重ねてみたら、縦幅ほぼ同サイズですね。。。
うーん、なるほどー^^;
iPadProは私の顔では開かないので、あとでお願いしてKindle試してみますか。

正直、iPadAir2のレスポンスは酷くなりつつあります。。。
やばいっす。
OSのアップデートはほどほどにね(セキュリティ上そうもいかない)


>PS5
ようやくですが、PS5ソフトは買ってないですねー
PS4のソフトも4Kでプレイできるので(4Kレンダリングしているかは不明ですけど)、結構満足。
デモンズソウルが安くなったら買って見るかも。
あのシリーズクリア試しがないけどねw
じゅんくん 2021/05/09(Sun) 05:56 No.970

無題

>客が居ないとちょっと怖い
ある銀行に14時頃入ったらお客さんが誰も居なかった
駅前の銀行だから人が居ないなんてほぼ考えられんのだが、行員さんだけしか居ないってあんなに不気味なのね
映画とかみたいに誰も居なかったら超怖いんだろなー

>DMMブックリーダーアプリ
使い勝手が悪い、うちでのブックリーダーアプリは全部痒いところに手が届かない出来ですが特に
使いやすい順は、Kindle>ソニーリーダー>>DMMですね
DMMで困るのは本のタイトル一覧がずらっと出てしまうところ、、、
「見せられないよっ」のタイトルが丸見えやんけ^^
まぁ、人の居るとこで基本読まんですが外じゃ無理だわ

>ブリッピング
出来ない、、、練習するか〜
っても10年以上今の乗り方だから今更無理かね
バイクでも出来んかったし、バイクだと割と必要な技術なんだけどダメだった
ヒールアンドトウしなくていいんだから練習次第だったんだけどなー


>コントローラー
高いね、確かに 以下Amazonで
Nintendo Switchプロコン6,637円
PS4コントローラーは、、、純正品高騰してるやんまぢか、一応書こう10,000円くらい(元は6,000円位だっけ)
PS5コントローラー 7,360円
か、どれも機能満載だしねー
機能的にはPS5コントローラーはお得なのか??

>DMMブックス
色々欲しい、、、でもDMMポイントで貰ってもなぁ
ブックスにしか使えんポイントだろうし
買えるだけ買って続きはKindleってのもアリかなー

>PS5おめでとう
抽選にちゃんと応募してる人がやっと手に入るんですからねぇ
一般人には回らんわ、これじゃマニアにしか普及しないけど

>電子書籍
いかん、DMMで新規に2シリーズ
カドカワセールでKindleに32冊、、、どうせ積み本になるのにねー^^

節約してるとは思いますが「メイドインアビス」はオススメです
最新刊まで半額ですし

>貰えるDMMポイント
購入金額の全部をポイントで精算しなきゃいけん方式なのね、ちょっと使いにくい
あとサービス限定ポイントらしく「電子書籍、PCゲーム」だそうな
有効期限も1年みたいだし微妙?ポイント的には
2,400ポイントどうしよw
プリコネに使えんかなー

>iPad Pro11(2021モデル)
注文しちまった^^
あんなハイスペック要らんのだけどね〜、いままでiPadだけは最新を追っているので外せんと思いまして
iPad Pro11(2020)を処分すればかなり補完出来ますし
ちなみにAppleCareを入れて160,000万円也
MacBook Pro13インチ買えますな、スタンダードモデルなら

11インチは要らんだろうけど譲る事は可能ですよ〜^^
スペックは
iPad Pro11(2020)スペースグレイ SIMフリーセルラーモデル 512G
AppleCare + 2022年3月18日まで有効 です
u-tetsu@iPad Pro11 2021/05/03(Mon) 03:23 No.969

- LightBoard -