無題
ぐぁぁぁー
iPad Pro10.5をバッテリー交換に出したんですが、引き取り時に慌てて無理矢理ケースを外したから折れ曲がっていたらしいTT
いや、外すのがやけに硬かったのよ、、、予備のiPadがーーーー
iPad買い足しか?スタンダード128G(AppleCare付)で58,900円もするんやが
いざという時のバックアップにもう一台欲しいしけどどうすべ
ロードスターレスは次回で
あ、購入おめでとうございます
MTたのしそうですな^^
iPad Pro10.5をバッテリー交換に出したんですが、引き取り時に慌てて無理矢理ケースを外したから折れ曲がっていたらしいTT
いや、外すのがやけに硬かったのよ、、、予備のiPadがーーーー
iPad買い足しか?スタンダード128G(AppleCare付)で58,900円もするんやが
いざという時のバックアップにもう一台欲しいしけどどうすべ
ロードスターレスは次回で
あ、購入おめでとうございます
MTたのしそうですな^^
無題
そりゃ気付かんって
東芝さんから返信来てました、素早い返信ありがとう
東芝さんのアドバイスで解決したんだけど気付かんよこりゃ
******
1.リモコンの「設定」ボタン
2.画面内項目「その他の設定」⇒「外部入力・HDMI連動設定」
⇒「外部入力設定」⇒「HDMIモード選択」
「高速信号モード」「通常モード」「互換性優先モード」を
切換えていただき、現象に変化が有るかご確認ください。
******
で「高速信号モード」にする事によって解決しました
項目は見てたけどスルーしてた
そいやZ20Xの時もこの辺を弄った記憶があるなぁ、高速モードがキモなんですかね???
でも、HDMI2.1動作が基本だろうから通常モードでも問題なさそうだけどね
はぁ、安心した
これで4K物を楽しめますわ
>X8400ファーストインプレッション
ゲームは綺麗になったと思う、特に4Kものはクッキリ、ハッキリになったかな
他はフツー^^
やっぱソースが良くないと真価は発揮できんね、地上波は逆に悪くなったかも
画面がデカイ所為で引き伸ばし感が凄いです
BSは良くなったと思う、Z20Xの黒も部屋が明るければ十分沈んで見えたけど有機ELには敵わんのでしょうな、黒の差で映像が引き締まってる気がします
解像度1080P以上が良くなるTVっすかね
やっぱ地上波も綺麗だわw
もう慣れちゃったけど、画面の応答性はZ20Xが微妙に速かったかも
格ゲーだと気になる差かもね、モンハン程度では問題なしです
東芝さんから返信来てました、素早い返信ありがとう
東芝さんのアドバイスで解決したんだけど気付かんよこりゃ
******
1.リモコンの「設定」ボタン
2.画面内項目「その他の設定」⇒「外部入力・HDMI連動設定」
⇒「外部入力設定」⇒「HDMIモード選択」
「高速信号モード」「通常モード」「互換性優先モード」を
切換えていただき、現象に変化が有るかご確認ください。
******
で「高速信号モード」にする事によって解決しました
項目は見てたけどスルーしてた
そいやZ20Xの時もこの辺を弄った記憶があるなぁ、高速モードがキモなんですかね???
でも、HDMI2.1動作が基本だろうから通常モードでも問題なさそうだけどね
はぁ、安心した
これで4K物を楽しめますわ
>X8400ファーストインプレッション
ゲームは綺麗になったと思う、特に4Kものはクッキリ、ハッキリになったかな
他はフツー^^
やっぱソースが良くないと真価は発揮できんね、地上波は逆に悪くなったかも
画面がデカイ所為で引き伸ばし感が凄いです
BSは良くなったと思う、Z20Xの黒も部屋が明るければ十分沈んで見えたけど有機ELには敵わんのでしょうな、黒の差で映像が引き締まってる気がします
解像度1080P以上が良くなるTVっすかね
やっぱ地上波も綺麗だわw
もう慣れちゃったけど、画面の応答性はZ20Xが微妙に速かったかも
格ゲーだと気になる差かもね、モンハン程度では問題なしです
無題
XBOXでモニターの状況をチェックしたら
「ゲームではHDRに対応していません」と出ます
あ、微妙に違うか「このモニターはゲーム機でのHDR10に未対応です」て出たんか
再び「は??」ゲームのみ4K HDR出来んとかなんなん
自動でできるやろーフツー
「ゲームではHDRに対応していません」と出ます
あ、微妙に違うか「このモニターはゲーム機でのHDR10に未対応です」て出たんか
再び「は??」ゲームのみ4K HDR出来んとかなんなん
自動でできるやろーフツー
無題
はい???
55X8400来ました、大きくなったけど映像にそれ程感動も無し^^
ガガガ、PS5、XBOX One共に4K HDR入力が出来ません
Z20Xは出来たのに!?
テレビ側の設定で出来んとか抜かすんやがどうなってんねん
今まで問題なかったんだからHDMIケーブルの所為でもAVレシーバーの所為でも無いし
ゲーム機は規制されてるとか出るんよね
UHD対応レコーダーでUHDディスク再生したらちゃんとHDR再生中と出るしなんなんだ
設定を見てもそんなTVに項目は見当たらんからお手上げです
繋げれば普通行くやろ、Z20Xそうだったんだから
これはメーカー問い合わせですかねTT
ネットにも関連記事見つからんし
UHDの「トイストーリー4」はかなり綺麗でした
ってこれはUHDソフトが綺麗だっただけかねー、黒は沈んでたと思いますが
55X8400来ました、大きくなったけど映像にそれ程感動も無し^^
ガガガ、PS5、XBOX One共に4K HDR入力が出来ません
Z20Xは出来たのに!?
テレビ側の設定で出来んとか抜かすんやがどうなってんねん
今まで問題なかったんだからHDMIケーブルの所為でもAVレシーバーの所為でも無いし
ゲーム機は規制されてるとか出るんよね
UHD対応レコーダーでUHDディスク再生したらちゃんとHDR再生中と出るしなんなんだ
設定を見てもそんなTVに項目は見当たらんからお手上げです
繋げれば普通行くやろ、Z20Xそうだったんだから
これはメーカー問い合わせですかねTT
ネットにも関連記事見つからんし
UHDの「トイストーリー4」はかなり綺麗でした
ってこれはUHDソフトが綺麗だっただけかねー、黒は沈んでたと思いますが
無題
ガクブル
わしが2007年に買ってた「竹鶴35年」がとんでもない値段になってる、、、まぢか
同い年の記念に68,500円で買ってたんですが10倍以上の価格にーーー
売っちゃうか、売るべきだよね
売るならメルカリかヤフオクなんですがどっちかね
手数料はメルカリ購入されたら10%、ヤフオクはプレミアム会員が8.8%
メルカリは説明文が比較的簡素でも売れそう、ヤフオクはがっちり作らんと売れなさそう
うーん、直接売買が良いけど難しいよねぇ
あと、売れたとしても所得税控除は超えるな^^
(調べたところ45万、今は)
毎年買えばよかったw
わしが2007年に買ってた「竹鶴35年」がとんでもない値段になってる、、、まぢか
同い年の記念に68,500円で買ってたんですが10倍以上の価格にーーー
売っちゃうか、売るべきだよね
売るならメルカリかヤフオクなんですがどっちかね
手数料はメルカリ購入されたら10%、ヤフオクはプレミアム会員が8.8%
メルカリは説明文が比較的簡素でも売れそう、ヤフオクはがっちり作らんと売れなさそう
うーん、直接売買が良いけど難しいよねぇ
あと、売れたとしても所得税控除は超えるな^^
(調べたところ45万、今は)
毎年買えばよかったw
無題
主電源が切れてただけの模様TT(滂沱)
サイドの電源ボタン切ったら全部切れるんやorz
そんなのZ20Xにないと思い込んでいたよ、マニアにあるまぢき失敗だ
ハズカシーーー
主電源に触っちゃいないんだけどなぁ
Z20Xは2階に行って4K環境が整う訳ですが音声が出ないんですよね
TV買ったからAVプリまでは本気で無理
まぁ2階のシステムを触ることないんでいいっちゃいいんだけど
あれから2階の惨状は酷くなってるのでどうやって2階に上げようか(掃除が嫌だーw)
2階のTV「46ZX9000」調べたら2009年11月発売
「47Z20X」が2015年11月発売
「55X8400」が2020年7月発売
買い替えはまぁまぁのペースだからいっか
Z20Xの使用が4年ってのがちょい短いけど
見るかわからんですがこれで4K放送見れますわ
サイドの電源ボタン切ったら全部切れるんやorz
そんなのZ20Xにないと思い込んでいたよ、マニアにあるまぢき失敗だ
ハズカシーーー
主電源に触っちゃいないんだけどなぁ
Z20Xは2階に行って4K環境が整う訳ですが音声が出ないんですよね
TV買ったからAVプリまでは本気で無理
まぁ2階のシステムを触ることないんでいいっちゃいいんだけど
あれから2階の惨状は酷くなってるのでどうやって2階に上げようか(掃除が嫌だーw)
2階のTV「46ZX9000」調べたら2009年11月発売
「47Z20X」が2015年11月発売
「55X8400」が2020年7月発売
買い替えはまぁまぁのペースだからいっか
Z20Xの使用が4年ってのがちょい短いけど
見るかわからんですがこれで4K放送見れますわ
Eeeee!!!
まさかの!?
まぁ、そういうことありますよね。サービスマン来たら治ってるっての。
エラー診断とかしていったのかしら?
また起こるかもしれないので、55インチ Goodjobです。
邪魔だから二階かなー\(^o^)/
まぁ、そういうことありますよね。サービスマン来たら治ってるっての。
エラー診断とかしていったのかしら?
また起こるかもしれないので、55インチ Goodjobです。
邪魔だから二階かなー\(^o^)/
無題
おああああああああああ
55X8400に変更できたーーーー(祝)
嬉しいーーーーーー
エディオン仏様^^;
エディオンのサービスマンに来てもらった
動くやんZ20X
がびーーーん、何か見落としてたのか??
普通に電源が入ったんだがorz
挿したコンセントも同じだしなんなんだ
寒くなったから直ったんか?
55X8400に変更できたーーーー(祝)
嬉しいーーーーーー
エディオン仏様^^;
エディオンのサービスマンに来てもらった
動くやんZ20X
がびーーーん、何か見落としてたのか??
普通に電源が入ったんだがorz
挿したコンセントも同じだしなんなんだ
寒くなったから直ったんか?
無題
TV購入おめー・・・というべきなのでしょうか^^;
小さくなると小さく感じますよ(当たり前ですが)
大きくしても小さく感じる時があるから。。。
でも、生活の邪魔では仕方ないですね。引っ掛けて倒したりとかしたらイヤだし。
慣れれば55インチでもたいして大きくないし、場に合う寸法が見やすいのかもしれません。
という自分は、先日75インチの寸法を現場(アパート)で当たってみました。
デカイw
玄関入らない可能性もw
小さくなると小さく感じますよ(当たり前ですが)
大きくしても小さく感じる時があるから。。。
でも、生活の邪魔では仕方ないですね。引っ掛けて倒したりとかしたらイヤだし。
慣れれば55インチでもたいして大きくないし、場に合う寸法が見やすいのかもしれません。
という自分は、先日75インチの寸法を現場(アパート)で当たってみました。
デカイw
玄関入らない可能性もw
無題
もう買ったからどうもならんのだが
48インチを買ってしまった後悔が止まらん、夢に出るw
2インチ、約5cmも枠が小さくなるんだよなぁ
慣れるまで我慢するしか無いよなTT
無理すれば置けなくも無かったか^^;;
48インチを買ってしまった後悔が止まらん、夢に出るw
2インチ、約5cmも枠が小さくなるんだよなぁ
慣れるまで我慢するしか無いよなTT
無理すれば置けなくも無かったか^^;;