おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

無題

>ホワイトカラーエレジー(歌:大塚明夫さん)
YouTubeミュージックで出てきたんだが笑った、大塚明夫さんが歌ってるとわ
上手いんだが^^
結構いい歌すわ(なんてタイトルだっけ?動物が擬人化のサラリーマン物の歌)

>プラ法
だよねー、確かに発電所は考えなきゃかもしんない
でも停電は勘弁だしなー、バランスむずいね
ホテルのアメニティも対象らしいがここは許してあげて欲しいとこ
ホテルはアメニティ代別に取れん気がするし

>工具
ガッツリ買ったねー
まぁ、自分で施工しないといくらでもお金掛かっちゃいますしね
わしは自信ないけど

そー言えば、スイスポのカーオーディオの話なんですが
スイスポのスピーカーって標準でレベル高くてびっくりした思い出があります
ヘッドユニット変えただけで十分でしたな、ほんとお買い得な車でした

>グッズ
布系はサイズ的に無理なのですw
最近は真綾嬢の作品買ってないなぁ、ハイレゾ買えばいいんだがメインがアレじゃなぁ

>マツコネ
操作系の不自由は標準?じゃないから仕方ないのかな
スマホ側で選択はやりやすいけど走行中は難しいしね

うちも曲選択はiPodからですね、iPodも検索性に難があるんで結局ランダム再生してますが
時々オーディオドラマがかかります^^
てか、スピードラーニングもかかります(なんで買ったんだろう、、、最終巻まで買ったから20万越え)

>アナログ盤
久々に聴きたいなぁ
AACに洗脳された頭にはさぞ新鮮に聞こえるであろう
u-tetsu@iPad Pro11 2021/03/15(Mon) 05:10 No.956

無題

好きにすりゃいいじゃん。と思った。
弁当買って家で食べるなら不要といえばいいし、外で食べるなら必要といえばいいし。
店員側の確認というオペレーションがまた一つ増えるので可愛そうですけど。
混む店では確認する時間がもったいないから全添付しているとかありそうだし。
これで削減できるものはあると思うけど微々たるものでしょう。
それより火力発電比率を下げろや。

>Androidauto
日記にちょっと上げたとおり、自分の使い方としては微妙な予感。
サブスクとかで聞く人には良いのかも?

>エヴァ
BDで良いかなー。
気が向いたら映画館で見ましょう。
序破QのBDはアパートに積んである。
じゅんくん 2021/03/14(Sun) 19:48 No.955

無題

>プラスプーン等有料化!?
言葉は悪いがクソがw
政治家は暇なんだな、こんなもん業者が喜ぶだけじゃん
0円配ってたのからをお金取れるんだから
コンビニのペラポリ袋に5円とか有りえんのじゃ
狙いがズレまくりだよ、こんな法律でゴミが減るかよ
わしは持って帰って食うから貰って帰らんぞ


>エヴァンゲリオン
書き忘れた
真綾嬢めっちゃ話します、順(字が分からん)主人公級かも
u-tetsu@iPad Pro11 2021/03/10(Wed) 00:51 No.954

無題

古い下書きからとエヴァンゲリオンねた
>Xperia
意外と安いのがあるんやね
って0円!?いいすな〜
Androidautoってどんな感じ何だろ
うちは旧式の有線でiPodHDD160Gか、iPhoneを有線でYouTube(音声のみ聴く)かな
YouTubeミュージックもありかもしんない
どーせギガ余るしさー、YouTubeは再生し放題な契約でギガ消費しない(ハズ)
有料オーディオブックの聴き放題を使ってたことあったけど注意が散漫になるんよね
でも、Audibleが聞き放題の時に聞いた小説類は面白かったです
まず読まない時代劇物がよかったわ〜


おお、Audibleのライトノベルジャンルが無料で沢山増えてる!有料になった時一気に減ったのに
再入会もアリかも(錯覚でした)


わしもCarPlay気になってきたw
有線だと抜いたり挿したりで端子がやばくなりそうだし
まぁ最近はそこまで乗らんのだけど
AudibleもYouTubeミュージックも使えるし、音だけならYouTubeもいけそうでいいかも

導入するならこれか
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sz700/design.php#details-contents

>シン・エヴァンゲリオン
行ってきました、前日に「破」「Q」を予習して
まぁいいんじゃないですか^^
って感じか
間違いなくブームは起きんでしょう、1番流行らん気がするわ
もちろん悪い出来じゃないんですが、散々待たせたからハードルが上がってるんよね
自業自得ですが、4年待たせた位だったら良かった〜で済んだろうに

予習してなかったら訳わからんだったな、忘れるよ9年ぶりじゃ
でも「破」「Q」は結構面白かった
あ、うちの「序」ブルーレイは一部再生不能になってました
経年劣化かねぇ



「序」が1番面白かったw
u-tetsu@iPad Pro11 2021/03/10(Wed) 00:15 No.953

無題

>「スナックサンド」フジパン(こっちが元祖だって)
時々宣伝を見るんですが見た事ないよ^^
やっぱ「ランチパック」が強すぎるよ
うーん、東日本じゃ売ってます?西日本にはまずないと思います


フジパン公式で携帯サンドイッチシェア0.15%だって!そりゃみんわー

あれ?スナックサンドって検索かけたら「ロバパン」って出るな、ここが元祖なんかね
フジパンはOEMか?

>ASMR
いまいち理解できません、良いのもあるけど咀嚼音っていいか??
揚げ物のサクッ、ザクってのは気持ちよかったけどその後のくちゃくちゃ音は超気持ち悪い
わしって口開けて咀嚼する人嫌いなんだよね、食欲減退します
わしは口閉じて咀嚼する様に教育されて良かったよ、あれって子供の頃からの癖ですよね
そこはちゃんと教育しといてくれよー、と思います
ついでに囁き声も肌に合わんです、いいかコレも??ASMRがいいと言うより性癖な気がするw

>クサヤ
原液って売ってるんだね、楽天市場で発見
すごい値段っすわ、まぁ命の液体でしょうからね生産者には
クサヤ嗅いだ事ないんだけどどんな匂いなんかねー
臭いチーズも意外といけたからクサヤもいけるかな、でも売ってるのは量が多過ぎて踏み出せんですわ

>U-NEXTの星評価
当てにならん、ジャンルアニメで見ただけだけど平均が高すぎる
見てるけどイマイチな作品が4とか4.5とか有り得んやろー
いい出来のとイマイチな作品の評価が同じとわ
u-tetsu@iPad Pro11 2021/03/05(Fri) 22:31 No.952

無題

細かいレスは後ほど

着々と準備が進んでますね〜
いつ頃納車ですか?今月だよね
u_tetsu@iPhone12 2021/03/05(Fri) 18:44 No.951

無題

>呪い
自分は壊れて買い替えたのはPS2だけかな。
修理したのはあると思うけど、忘れた。
PS1 1台 発売日に買ったのがなんとか。最後は立てて使ってたw
PS2 2台 壊れたのかな?2台ある。
PS3 2台 買い増し。初代と2代目FF13版
PS4 2台 買い増し。初代と初代のMGS版
PS5 0台 落選・・・
Sonystore抽選発表。。。落選・・・・
ほんと、もういいかなーと思っちゃいますよねー。
買ってあるコントローラーはPC用にするかw

>TV
どうせならゲーム対応という考えもありですけど。
どのぐらい違うのかしらね。
8K120pの映像は見たことあるけど、ゲームのハイフレームレートは見たことないっす。

>ミュージック
ストリーミング系は結局使っていないな。
今の環境ではあまり音楽聞いていないので。
社用車の中ぐらいか。。。
いつでも聞けるのはいいけど、値段次第か。

>なにもかもだめだー
ならもういっそ、まるっと入れ替え・・・^^;
は、さておき。
雑誌での評価高い、ソナス。
入れ替えてみるのもあり?
じゅんくん 2021/02/17(Wed) 12:20 No.950

無題

>REGZA X8400
次期TVがPS5完全対応するかもだからそこは残念すね、とっても綺麗になったから嬉しいんですが
次期はLGみたいにゲーム時のラグが小さくできるだろうから気になるかも、120Hz対応も
iPad Pro11が120hz対応だから滑らかさが判るのよね、iPhoneと比べたらかなり違うから

>PSの呪い??
ふと気付いたんですがわしってPS1からPS4の本体全部2台以上買ってますw
PS1 3台、故障で買い換え
PS2 2台、故障で買い換え
PS3 2台、故障で買い換え
PS4 2台、これは初代からproに買い替え
PS5 どうなるか、、、
PS3以外発売日に買ってるなぁ、ゲームばっかやってたもんだわ^^
ちなみに京都帰ってきてからプレイ時間が長かったと思うハードは
PS2かな?、PS1?、PS3、PS4(モンハンのプレイ時間がヤバい)、XBOX360(デッドラやり込んだなぁ、このために買ったんよね)、Wii(モンハンデビューの記念ハード)やね

>YouTubeプレミアム
CM攻勢に我慢できなくなって契約
高いよなぁYouTubeミュージックも使うなら良いけど、勿体無いから使うか



YouTubeミュージック使えるかも
Amazonミュージック、Appleミュージック、Spotifyを使った記憶ではアプリが1番使いやすいし検索性も良い(と思う)
これなら月額1,080円はアリでわないだろうか
YouTubeのCM無しも超快適、バックグラウンド再生も便利だしもっと早くやってれば良かったよ
手のひら返しやなw


YouTubeプレミアムの決済なんですが、Googleアカウントにクレカ登録した覚えないから入力しなきゃなぁと思ったらpaypalを登録してた
paypalってサービス開始古いみたいだけど日本じゃ存在感ないですよね
Google以外だとニンテンドーアカウントで使ってるくらいです
クレカ情報を買い物サイトに入力しないでいい良質のサービスなのにな
対応店がない、てか日本人は存在知ってるんか?
u-tetsu@iPad Pro11 2021/01/30(Sat) 00:58 No.949

無題

>ロードスター100周年
いい色してますなぁ、実物はもっと艶やかなんでしょな
ホイールはなかなか厳ついデザインだね、個人的には16インチはバランス良くてカッコいいと思うよ
最近思うんだけど、やっぱ軽さが正義ですよロードスターは軽いんだからそれを活かす方向が好きかも(えらそですまぬ)
買えないし買う気もないけど「アバルト500」とか1120kgもあるんよ
エッセエッセだと4,260,000円もするしw
これなら車重970kgのスイスポ(2,017,400円)をカスタマイズした方がワインディング気持ちいい気がする
楽しさは車によって違うからアバルトのが楽しいかもしれんけどね〜

>ギガマック
デカイのは良い事だって買ったんですが
塩からいー^^
やっぱ「ビックマック」がバランスいいですわ
流石、世界中で人気No.1の品です(TVでやってた。インドでもNo.1らしい)

>戻ってきたiPad
いちおう動く、曲がった影響で液晶にちょびっと色が変わったとこがありますけど
リセットしたからバッテリーの持ちが改善とかされとらんかなーと思ったんですがダメだった
いえね、姉にあげたiPad Pro9.7を調べてもらったら充電回数300回くらい残ってたそうなので、1年は新しいiPad Pro10.5のバッテリーはしにかかっている訳じゃないんじゃないかな、と
でも数時間置いとくだけで10%とか減るんよねー、完全に新規設定で始めれば直るんだろうかな
何か悪さをしてるもんがある気がするんだけどどうだろ

>オーディオ機器
なにもかにもダメだー
今度はクレモナの低域ユニットが鳴らん、中高域のみ音が出てます
何この症状??音は出るのでパソコン、DAC(2台とも)、プリメインアンプには問題ないはずなのです
スピーカーの回路が逝かれたんかいな、でも左右同時に壊れるってのもおかしいしな
配線は弄ってないからスピーカーのせいだよねぇSP端子はシングルだし、もしパソコン側で低域をカットしてたとしても低音域が全く出ないって事は無いだろうし

もうオーディオは辞めるか、居間のお手頃オーディオ以外

>カーオーディオ
曲が多いと大変だよね、うちはiPod(HDD版)160GにAACで3000曲くらい自動で詰め込んでます(時々スピードラーニングがかかるのが笑える)
変換に時間かかるのはなんとかなるでしょうが曲の選別なんてやってられんしね

Androidアリかも、ライブラリがすっぽり入るんは魅力的
けどナビは心配ですね、通常は問題ないでしょうがスマホナビって微妙に使いにくいですし
かと言って滅多に使わないであろう純正ナビに86,000円もかけるかは考えますな
首都高はアニメやゲームでしか知らんけど、トンネル内分岐はダメな気がします

>歴代ゲーム機コントローラー
メルカリでXBOX360やPS3ゲーを買ってプレイしてるんですが、新しいコントローラーは握り心地が良くなっていってますね
うちでの握り心地ベスト1はPS5コン、使いやすいです重いですけど
PS5コンを基本にして比べると、PS3コンは小さくて握りにくいしアナログスティックが滑って使い難いです
スティックに溝がないのがここまで使い勝手が悪いとわ思わんかった
XBOXコンは360版は結構握り心地良し、あとアナログスティックが違い違いなのはやっぱ使い易いですOne版も似たような感じ
オプション品ですがSwitchのプロコン、平べったくしたかったんでしょうが握りにくい
PS5からプロコンに変えた時の違和感がハンパないです
代わる代わる触ってるとコントローラーの差も面白いもんですね


WiiUコンは語るまいw

>ピュアオーディオスピーカー
クレモナの修理も考えんでも無いのですが、2階からトールボーイSPを持って降りる気力がないからどうにもならんです
もっと若ければ修理に出したんだけど

友人に貸し出してるピュアモルトスピーカーを召還するか?
100万円のアンプに1本5万円のスピーカーを組み合わせるのは落ち着かんけど
1本10万位のトールじゃ無いスピーカーでも買うかぁ〜^^

>アニメ「蜘蛛ですが何か?」
デフォルメの方向が間違ってるw
主人公はやたらと可愛くなっとるんやが、狩や食事シーンがエグすぎんだよー
食らいついて血がぶしゅー、肉噛みちぎりームシャムシャごっくん
残骸もリアルだし何を狙ってんでしょ
スプラッターは好きだがこれは要らんですわ
u-tetsu@iPad Pro11 2021/01/26(Tue) 18:32 No.948

無題

まいどです。
テレビいいなぁー
日に日に焼付きが気になるこの頃ですが、妻は気にならないとな。
マジ?
真ん中に映る人の顔色が悪いのだけど。。。
で、譲っていただいたiPadProをすっごくキレイと曰う・・・w

次は液晶かなー(しばらく無理だけどーw)
パナも次期で最新ゲーム機の映像入力に対応するみたいね。。。

入力信号がわかりにくくなってるよね。
昔は解像度と映像信号(コンポジ・コンポーネントとか)だけで、信号が違えば端子も違うって感じでしたけど。
今やHDMIで解像度はわかるとしてもHDRとかその種類とか、わかりませんよ。
更にゲーム用のとかね。
自動ネゴシエーションしてほしいです。

>iPad
あらまー。使えないわけではない?
今からpro系ならちょっと待ちなのかも。CPUが古いっすよね?
じゅんくん 2021/01/18(Mon) 12:08 No.947

- LightBoard -