おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

無題

>!?!?
B&W 「801D4」 5,940,000円
え!?え!?こんなに高くなったの
3,000,000円くらいじゃなかったっけ
何年まえで情報が止まってるんだ^^

アバルト500より高いなんて、、、、
あり得んやろ
「803D」でも4,004,000円orz
「803D」の遠い祖先「803」が1,000,000円とかだったのに
中古で買って一時期「803」使ってたんだけどな

>NS-B901
いい感じ^^
ピュア再生は最高かもー、スーーっと音が消えてく空気感があります
これって一定レベルを超えた環境で出る感じよね
低音の迫力は減ったと思いますが、締まった音に変わりました
Adoの「狂言」UHD版凄いかも?
マルチはまだわからん、夜にマイクで自動設定してからですな

メインスピーカーシステムは定価ベースだと
約26万円になったです、いいとこやね
NS-B901とPT-R4(スパツィ)でです

ちょっと聴いた感じ
マルチCHはバランスが崩れたです
フロントだけ音が良すぎ、明瞭過ぎというか
なんか違和感がある、慣れるかねー

UHD「スターウォーズ EP1」視聴
低音が物足りないか
サブウーファー欲しす、でも置くとこないす
2階にド級サブウーファーあるけど
置けんし動かせんし、体力的に腰が逝くだろうし
サラウンド感は及第点かな、思ったよりはフロントSPは邪魔してなかったかも

「劇場版ガルパン1」視聴
ぬう、フロントの低音がやっぱ物足りない
サブ、、、w
本気で検討するかなぁ

「NS-SW700」入札www
45,000円上限です
入札しといてなんだが落札したらどうしよう^^
まぢで置くとこないぞ、無理矢理置けそうな場所があるっちゃあるが
うーん、うーん、大きさと重さも問題だ
21kgだ、、、と


PT-R4 30,000円だったんだ
今思うと安かった、当時は一気に5台買ったから安いって感覚はなかったですが
買っといてよかった
u_tetsu@iPhone14 Pro 2023/07/03(Mon) 20:50 No.1152

無題

>FF16
「FF7リメイク」に続きやる気がせんw
10,000円もしたのにぃぃ
慣れんのもあるんでしょうがなんかアクションがおもろくない
召喚獣を呼べるとこまでもいってないんだが^^
このままお蔵入りしそうだなぁ
35時間ぐらいでクリアらしいから我慢してやるかね
改めて、やる気しねー^^

>くじら(食用)
YouTubeでIWCの話題見てて昔は食う機会がそこそこあったなぁ、と思い出した
小学生の頃までは家で「鯨ステーキ」を食ってました
独特の臭いがして苦手でしたが(多分だが鯨肉の鮮度が悪かったんでしょう。この頃は)
給食で竜田揚げもあったねー、あれは美味かった^^

しかし、IWCのせいで日本の鯨食文化はぶっ壊されてるので今から戻すのは至難ですかな
家庭で料理する習慣がないとどうもならんよね
鯨肉ってあんま買った事ないけど生肉は扱い難しいんよ
なんか一晩で干からびるし、凄くドリップが出やすいようです

>CoCo壱 スプーン
うちの大きいスプーンはCoCo壱の限定スプーンばっか使ってるんですが
ヤフオクを久々に使ったのを機にまた入札しまくり
5本落札、2本入札中w

よく見たら持ってるのも落札してるっぽい^^
在庫には同じの3本とかあった
全部揃ったら写真撮ってツイッターにあげるか
1人しかいないのに何本になるんだ??

>NS-B901
到着ー
外観はなかなか程度がいいです、ピアノ塗装いいですなー
ウーハーは、、、小さいなぁ
ウーハーもだけど筐体の容量も小さくなるから迫力は減るよね
ただ、締まった低音になるんではないかと予想してます^^

7/3に設置予定です、楽しみー
u_tetsu@iPad11(3rd) 2023/06/30(Fri) 00:48 No.1151

無題

>無くしたw
サクッと「NS-B901」落札^^
壁掛けブラケットも楽天市場で注文

んで、ヤフオクの自分評価見てたんですがアレってPayPayフリマと連動するのね
履歴見てたら「メトロイドドレッド」をPayPayフリマで買った経歴があって
えーと買ったっけ??と探したら紛失中
ゲーム投げとくと碌な事ないですな、どっかにあるはずだが
間違ってニンテンドーチケットを使って買わんでよかった

>最近読んだコミック
驚くほど松葉杖を反対に構えてる^^
なんでや??見栄え的にそうしてんだろうなー
ってのもあるが大概は反対でも問題ないと思うんだが
4作品くらいあったんよね、ちょっと多いわ
u_tetsu@iPad11(3rd) 2023/06/27(Tue) 06:51 No.1150

無題

YAMAHA NS-B901(ペア)
がヤフオクで93,500円で出とる
壁掛けできる候補の中じゃ値段的グレードアップにちょうどいいかもなんだよね
ただ、ウーハーが5cmも小さくなるのが非常に気になる
今でも低音はもうちっとあったほうがいいなぁーと思ってるところに小さくなるのはどうだろ
業務用スピーカー導入計画もあるっちゃあるんだが壁工事を頼むのが大変すぎるので頓挫中(片付け、物移動的に^^)

ボーカル聴くのには確実にクオリティアップだろうけどゲームや映画にはマイナスだよねぇ、多分
ボーカルは友人宅でNR1200とトールボーイSP(型式忘れた、ペアで18万くらい)で聴いたのよりイマイチで改善したいなぁと思ってたんよ

ぐぬぅ、気になるぞw
SPは買っておくか10万なら家でキープもアリだろうし

いつのも如く買いた直後に買ってるかもー



10MT 95年発売なんだね
10MT改とはいえ買い換え時期かな
u_tetsu@iPad11(3rd) 2023/06/26(Mon) 12:49 No.1149

無題

こんな長文書き込み損ねるとこだった

>ふと(アレ?前にも書いたか?w)
めっきり現金を使わなくなったなー
わしの生活習慣だと床屋と病院でしか現金を使わない
コレに慣れると現金を使うの面倒なのだがまだ現金派が主流なんだろか
クレカ払いの人あんま見た事ないよポイントついてお得なのに
まあセキュリティの問題もあるから絶対に安心とはいかんのだけど
あと使い過ぎも
わしも調子に乗っちゃって請求にビビる事あるしw
原因はほぼネットでだけどねー
生活費は節約頑張ってるはず、、、、、、、毎月の食費が痛い^^
スーパーで買いすぎるのよね一回で4,000円とか
もっと節約頑張らねば
健康と節約に菓子パン購入はやめるべ
やめられるのか??w

>電子書籍
徳間のリュウコミックス(今月発売作品) カバー裏を収録してませんでした
なんでかね?カバー裏の隠しページは収録しとんのに(収録サイズが小さいが)
コミックの宣伝をカラーで収録するくらいなら裏も収録しろー^^

あ、次巻予告のページの絵
8巻の表紙じゃんw
書き下ろしは難しくてももうちっとなんとかならんかったんか?

>くそがぁぁぁw
モンハンで討伐直後にフリーズ
15分の奮闘が無駄に、、
このクエスト失敗率高いのになぁ

>ローホル?
ローソンで冷凍で売ってる「ホルモン鍋」ってこう言う呼び方があるらしい
大学生時代よく食ってたわ、懐かしい
近くのローソンにあったんでキムチを入れて簡易キムチ鍋にしました
十分美味かった
興味が出たらどうぞ^^

>40-50万円クラスAVアンプ
揃ってきた
marantz 「Cinema 40」 506,000円
デノン「AVC-X8500HA」 550,000円
YAMAHA 「RX-A8A」484,000円
パイオニア「VSA-LX805」 470,800円
オンキョー 「TX-RZ70」 437,800円

デノンとYAMAHAがちょっと古いかな?
簡単に手を出せる価格帯じゃないですが選択肢がこんだけあるのは面白いね

、、、全社のAVアンプ使った事があるなw
記憶ではありますがやっぱmarantzの音が好きですわ
イメージ的に好きな会社ランクは
marantz
パイオニア
DENON
YAMAHA
オンキョー
かな

オンキョーとパイオニア
DENONとmarantzほど違いを出してるんでしょうか?
なんかどっちも潰れたんじゃw
4万円の差も気になる
ん?重さとサイズも微妙に異なりますね共通部品は多々あるんでしょうが味付けは結構違うのかも

⚪︎公式商品紹介ページ参照
パイオニアのが圧倒的にかっこいい^^
見た目パイオニア圧勝すねオンキョーはなんか古くさい
それがオンキョーの特徴とも言えるんですが

オンキョーとパイオニア
「Roon Ready」対応だと!?
「Amazon musicHD」も対応っぽいしうちの環境には合ってたかもねー
roon対応ならダウンコンバート無く居間で自分のライブラリ再生できたし
と言っても今はroon Core常時起動してないからあんま意味ないんですけど
u_tetsu@iPad11(3rd) 2023/06/25(Sun) 12:12 No.1148

無題

>有線ワイヤレスイヤホン??
カバンの中から昔のワイヤレスイヤホンが出てきた
ワイヤレスユニットに有線イヤホンを挿すタイプ
完全ワイヤレスイヤホンを知ってるともうどうもならんアイテムっすなw
何年前のなんだ?
有線イヤホンはもう煩わしくて使う気にならんす
何か使い道あるかなぁ

>広島ー大阪間
そんなにあるんだ^^
土地勘によって感想は変わりますね、中国地方に住んでたら関東圏の距離感わからんです
広島市民(我が家の位置なら)としては大阪は近い方と感じちゃいます
調べると大阪も仙台も新幹線の時間がほぼ同じなんはびっくりですわ

>鉄拳8
って出るんや、諦めてたよ
精神的にはとてもやりたい、、、
が、肉体的には無理w
反射神経もだがアーケードスティック向けの手の筋肉が死んでます^^
ここまでスティックを操れなくなってるとわ
相当なリハビリせんと無理そうです
鉄拳は3D格闘ゲームだから2Dゲームに比べれば複雑な技入力は無いと思いますがついていけるかな
まじでやってたんて鉄拳3(ゲーセン)だからな
間空きすぎー(カタカナの言葉が出んw 数時間後、、、ブランクか)
7をセールで諸々10,000円くらい買ってるが全然やってないす
まあ鉄拳シリーズへの養分と思うか
「キング」やりてーなーー、上級者向けキャラと思いますが

>5Gエリア
わかってたけどあてになんねー
うちはもろに5Gエリアの筈だが9割9分9厘4Gのままです^^
くじのようにたまーに当たるのよねぇw
その時を狙って速度計測したら確かに速いです
しかし5Gエリア狭いですな
うちは完全にエリアに入ってますが近所でも4Gのとこ多すぎ
山側は分かるがJR沿線でも結構歯抜けです
あら?舟入病院(24時間対応病院)がギリ5Gじゃない、四方は5Gエリアなのに
まあ4Gで問題は無いとは思うんですがここは優先して欲しいところだよねー

>VR2
いま視線に入った^^
やってねーなー、いくつかVR2対応ソフトあるんだがやるのが面倒い
要らんかったなw
どうすっかね
「スイッチバック」買うか?ガンシューティングならやるかもしれん

>真綾嬢コンサート
ありゃ延期ですか
治療優先して欲しいししょうがないです
振替公演あるんかな?
日にちはなんとか出来そうですが公演開始時間によっちゃ厳しいかも?
20時に終わるんなら場所によっちゃ日帰り難しいからなぁ
22時過ぎてから最終便だからいけるか
u_tetsu@iPhone14 Pro 2023/06/24(Sat) 10:23 No.1147

無題

広島から大阪までって、仙台から東京ぐらいあるんですね。
遠いわー。
じゅんくん 2023/06/19(Mon) 12:06 No.1146

無題

大阪は何か起こるなw
前回のコンサートは帰りの新幹線が架線火災で遅延
帰り着いたのが1:30とかだったし
今回は中止
中止は体調を優先して欲しいからいいんですが振り替え来れるかねぇ
あるかどうかも分からんけど

交通費幾らかかったんだろ
全部で23,000円くらいかねー^^

まあ京都で姉に会ったからいいか
久々に大阪に出たら鉄道の乗り換えがわけわからんかったです
広島人には辛いわ、急行も特急も無いとこだし地下鉄も無いですし

スマホ無かったらフェニーチェ堺まで辿り着けんかったでしょう
あっても迷ったし
南海電鉄なんて初めて乗ったですわ
u_tetsu@iPad11(3rd) 2023/06/19(Mon) 07:44 No.1145

無題

まさかの、延期
交通費の無駄がこたえますよね。

昨日も途中から違和感ということで、万全な状態で見られるといいですね。
問題は繁忙期に当たらないか?^^;

当方も来週2日予定しているのだが、、、
ホテルも駐車場も予約済みだぞ。
じゅんくん@liyuuFM終わり 2023/06/18(Sun) 18:12 No.1144

無題

ぎょーん
コンサート中止ぃぃぃ
u_tetsu@iPhone14 Pro 2023/06/18(Sun) 15:17 No.1143

- LightBoard -