おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

無題

うちは経験上大丈夫と思うが、夏の水槽の水温ってマンションとかだとヤバいよね
軽く30℃を超えそう
その場合水温クーラーが必要になると思うのだが、安い水槽だと設置が難しい気がします
給排水2か所の出入り口が必要な訳ですが
うちの場合上部濾過器を退けた後の蓋が無い(と思う)
水槽に蓋が無いのは飛び出し防止と蒸発防止の為に避けたいところなので導入ハードルは高いよね
コスト的な問題もあるし

あ!プログレ用の蓋あったわ
両側に切掛けが付いてるのが、コレ2枚で蓋ができる模様

プログレ600で導入を妄想してみようw
チャーム本店で揃えるとして
水槽 プログレ600 本体のみ  5,070円
プログレ用フタ 2枚  1,080円
個人的信頼と余裕を持ったろ過能力で
エーハイム クラシック2215 18,400円
アウトレット 2215用 ウールパッド   375円
エーハイム製でなくてもいいのだが
エーハイム スポンジプレフィルター   1,180円
排水を穏やかに(外部濾過器は排水が強い)
エーハイム ナチュラルフローパイプ   1,280円
クーラー ゼンスイ ZC-100α 45,300円
万が一を考えて2セット(クーラー用)
マツダ クリアホース3m  1,840円
いちおう大磯砂利
シンセー大磯 中目 6kg 1,030円
(わしが買ったやつやね、今の水槽と同じ量)
おお!水槽台が要る
GEX アクアラック 600BK 7,643円

照明を忘れてた
GEX クリアLED パワースリム600 3,800円

85,158円也
思ったよりは安いね
だが、生体などほかにもあるだろから100,000円は超えるでしょうか
金魚のために気軽に出せんねぇ
うちの導入費用は35,000円くらいかな
持ってた品が多数あるから実質はもっと安いですけど




プログレ600にセットで付いてきた
コトブキ フラットLED SS600
8,752円もする!!!
まぢ?
フリマで5,000円なら売れそう(ゴクリ)
でもなー発送が問題なんよな
細長いから梱包方法に困るし
u_tetsu@iPad11(3rd) 2024/04/02(Tue) 00:07 No.1255

無題

>水槽
もう安定してるじゃろと油断してた
亜硝酸塩濃度が少し上がってましたよ、亜硝酸塩濃度は0が基本なのでヤバかったかも
アンモニアもちょっと残ってたようだし
エサが多過ぎたね、大きくしようと焦り過ぎました
エサを増やすんわ1ヶ月後くらいからか
新しいろ材にもバクテリア増えるでしょうし

しかし、バクテリア付きろ材を入れてこの程度のろ過能力とは
コトブキ「トリプルボックス」のろ過能力低過ぎない??

https://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=52
第1ろ過槽、第3ろ過槽のろ材が超中途半端!!
無いよりはマシでしょうが、、、、ほんとに役に立ってるのか?
メーカーも商売だから上部濾過のウールを定期的に交換してもらうために
ろ材をウールだけにしてるけど(価格を抑えるのも目的なのかな)
バクテリア捨てるだけっすからねぇ、ウール全部の交換って
うちでは白ウールは井戸水で完全にゆすいで再利用するから
ボロボロになるまで新品使わんです、メーカー泣かせですな^^

ちな、ボロボロと感じるまで1年はかかりますwww
u_tetsu@iPad11(3rd) 2024/04/01(Mon) 12:05 No.1254

無題

>水槽
水換えをしたんでこれで一応の設置完了
バクテリア付きのろ材を移植してますが
もっと水質が安定するようにバクテリアが増えるのを待ちですな


水換えの時に手抜きして水草を出さずに水を注ぎ込んだら
ミクロソリウムが一本折れた^^
手抜きはいかんな、次回からは気をつけよう
成長が遅い水草だから痛んだら簡単に元に戻りませんしね

今回の水槽は水草が繁殖するだろうか?
45cm水槽はあんまり育たず現状維持って感じだったんですが
昔はアヌビアスもどんどん成長してた水槽もあったが条件がわからんですわ
光量かな??
うちは陰生植物には光量過多だと思いますし
常時蛍光灯とLED10時間w位だし
u_tetsu@iPhone14 Pro 2024/03/29(Fri) 16:26 No.1253

無題

>滑り込みセーフ?
「プログレ600 LDE 5点セット」をチャーム本店で9,980円だったんだが
注文から5日後にチェックしたら13,800円になってた^^
いやー得したな、9,800円は安過ぎと思ってたんよ
なんだったんだろ、お得だったからいいけどー

お得だったんだがチャームに追加注文したからプラマイゼロかもしんないw
ミクロソリウムと交換ポンプ等で6,138円(マイナスやん)
送料無料を狙ってつい余計に頼んじまったい
でも、ミクロソリウム アソートは楽しみ
ミクロソリウム初だがどんなもんだろ
金魚に合えばいいのだが

そいや、大磯砂利2袋買ったんだが1袋しか使わんかった
どうしょ
水作Mも無駄に買っちゃった
水作ミニと入れ替えようかと思ったんですがMは存在感デカすぎました
u_tetsu@iPad11(3rd) 2024/03/25(Mon) 09:51 No.1252

無題

>甘金ドル
3,809さ、、、あったwww
えーーーーー、100万以上は軽く買ってるよな
11年でコレか^^
買いすぎぃぃぃ
まーコミック買ってたら逝くか??
100万じゃなく200万いってたりして?

>金魚水槽水漏れ
うちは現在、居間水槽と土間水槽(予備)があるんですが
土間水槽が水漏れしだしたのでメイン水槽(45cm水槽)を60cm水槽に交換して予備に回すつもりです
と、考えたんですがメイン一つに統合するんが楽よね
土間水槽は暴れ金魚を隔離するために使ってたんだが、もうメインに一緒にするか、、と
60cm水槽なら金魚4匹ならいけるじゃろ
小型3に中型1だし
暴れたら外の手水鉢に移したろw
鳥にやられそうだが、、、

金魚避難に急遽水槽掃除したんですが、前回水換えが12月末でした
サボりすぎぃぃぃ
よく金魚生きてたなぁ、硝酸塩濃度どうだったんだ(水換え前には調べんかった)

60cm水槽セットをチャーム本店で買ったんですがここが多分最安ね
Amazonも見たんですが同じコトブキの45cm水槽が14,000円くらいしてた!?
高すぎん?
60cm水槽てのは1番手頃な値段の水槽セットなんかね
ちな9,800円ほど
ヒーターとサーモスタットが要らんが仕方ないね
フリマに流すんもめんどいから死蔵か

コトブキ上部濾過器はプチ改造が必要
45cmにも同じの使ってるけど
ウール部分にあまり水が行き渡りません(設計ミスなんじゃ?)
なので、1枚ウールを抜いてそこにろ材を投入です
ろ材はエーハイム濾過器のが残ってるんで流用です
砂利は新規に買わんといけんなぁ
裏庭に山になってますが野晒しのは流石に使えんでしょうしね

>青山さん
Liella!のメンバーなんかー
声優さんあんま気にせんから知らんかった
「ラブライブ スーパースター」好きなのに

>「海がきこえる」
懐かしいぃぃぃ
覚えてないっすわストーリー^^

> Technics Music App
ほんと色んなアプリがあって困るすよね
うちは買いきった「roon」しか使ってないですが

最近はあんま音楽を聴かないですが「roon」の出番ないすねぇ
最新の曲は持ってないから「roon」側で聴けないしさ
使い勝手は最高なんですけど
「HEOS」や「Blu OS(NODEのOS)」でのAmazonミュージックは使い難いからなぁ
Amazonミュージック公式アプリはまあ使いやすいんですが
(多分)Bluetoothでしか音楽転送できませんしね


、、、、Silent Angel M1のAmazonミュージック対応はもう無理そうですね
公式のお知らせが消されてましたw
2023/04/21のお知らせだけ残ってます
1月には直る見込みとか言ってたのにね
4回くらい延期してましたから信じて無かったけどね
もうゴミだな「Silent Angel M1」
Amazonミュージック非対応だと売りにも出せんし

>スイフト
プラグの不具合でした
不完全燃焼だったのかトルクが出てなかったみたい
超単純な不具合でしたよorz
正確には故障とも言えんよね

>龍が如く7
時間があったら、、、
とぜひオススメしたいんですがプレイ時間がね
サクッとメインストーリーだけやるなら、だいぶプレイ時間圧縮できるんでしょうが
寄り道が楽しいゲームだからね
u_tetsu@iPad11(3rd) 2024/03/21(Thu) 04:30 No.1251

無題

どもす
>ソニーリーダー
やばいすね。
自分はKindleしか使っていないけど、Amazonアカウントと飛んだら・・・
足したら847冊あった。

>セーブデータ
えっ、5年前?って場合もあります。
クリアしていないやつ。
続きできないっすよね。
定年後にやり直すかw
10数年後にDL版て再DLしたり、動くんかな?

>龍が如く
7はフリプで取ってあるけど、プレイしていないっす。
順番回ってくるかなぁ?

>CD
最近中華系のコンパクトなCDP/DAC/HPAMP一体型がちらほらしているみたい。
最近の曲は何歌ってるのかわかりにくいので、
スピーカーの前で、CDで、ライナー見ながらのんびり聞くのもいいのかなーとも思いがち。
でも、スマホでネット見ちゃうんだろうなー(^^ゞ

>スイスポ
直りました?
25千でクラッチ問題はちとやだなぁ・・・
じゅんくん 2024/03/16(Sat) 08:15 No.1250

無題

>自家用車
いーーーやーーー
スイフトスポーツ不調、出先で
よりにもよって火葬場よ
現在19時、、、
ここで通夜、葬儀なんで置いて帰って
明日ロードサービス呼ぼうTT
タクシー呼んだが30分か
まあ速いわ、ちょっと田舎だし

平地は動くんだが坂道発進でエンストこきまくったからクラッチ関連のトラブルかと
25,000kmしか走ってないがなぁ
10年だしそんなもん?

>ユニコーンオーバーロード
最初はつまらんか?
と思ってたが予想外にハマった
サブとLV上げに夢中でメインシナリオほっぽってます
それが楽しい、サクッと進めたらおもろくないと思います
時間泥棒過ぎますが(モンハンよりはマシ)

また飽きてきたw
LV上げが頭打ちだとおもろくなくなってくるね


「ユニコーンオーバーロード」 ヴァニラウェア開発なんですが
エロ描写(おっぱい)に凝ってます
まーいつものことですね
特定職業(キャラ、ヒロインがスゲー)のお胸が凄すぎる
これだけで買った価値あったか?^^
u_tetsu@iPad11(3rd) 2024/03/12(Tue) 01:46 No.1249

無題

>1年前かよっ
「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。& 続おまとめセット」
割引で買ってほってるんですが新規で始めたら
前回のセーブデータが<2023/3/15>なんですが、、、、
そんなほっぽっとたの?^^
「龍が如く8」はクリアしてやること無くなった(強くてニューゲームは出来るが)から
俺ガイルちとやろうかなと思ってるんですが
プレイが続くか、、、なんか音声をじっと聞いてるのが辛いんよね
どうすっかなー、小説読むのもちとしんどいし
オーディオブックは聴ける方だけどこれだけ聴くのは時間の無駄っぽいし
コミックも読みにくいがまだ読めます
が、どんどん買ってたら購入金額がヤバくなったので我慢せんといけんし
やること思いつかんーーー
どうすればいいんだ、しんどいなぁ、贅沢な悩みとわかってはいるんですけど
u_tetsu@iPad11(3rd) 2024/02/27(Tue) 03:24 No.1247

無題

あっぶねぇぇぇぇー
ソニーリーダーストア アカウントがぶっ飛ぶとこだったTT
怖かった><
わしのソニーID(メイン)だと購入履歴がまっさらで共通化できてなかったんですよ
ソニーのエラーで共通化失敗してたから

んで、色々いじってたら別ソニーIDであったことに気づいて事なきを得た、、、
と思う
メインIDに統合されてれば安心だったんだがなぁ
ぶっ飛んだら何十万の被害かわからんかったよ
Kindleよりはマシですけど

めんどいなぁ、ソニーID2つは

>最近の脳内リフレインソングw
アニメ「ぽんのみち」より
「ポンポポポン」
なんかクセになったwww

「ぽんのみち」は尾道が舞台じゃけぇ主人公が広島弁なんじゃが
微妙に違う^^
のが広島人にはおもろいわ
あんなきつい広島弁の女の子はおらんがのぉ
かわえぇけどw
と広島弁で書いてみる
u_tetsu@iPad11(3rd) 2024/02/25(Sun) 17:32 No.1246

無題

>なんでやねん
「葬送のフリーレン」電子書籍コミック最新刊の特装版を購入したんだが、、、、
カラー表紙が帯付きだった
そこまではまあええ
帯なしの表紙が収録されとらんのじゃがーー!?
こう言う手落ちがまだまだあるねぇ
電子書籍環境は良くなってきたが
大手3社はまだ甘いとこがあります
大手なのにw
u_tetsu@iPhone14 Pro 2024/02/21(Wed) 09:56 No.1245

- LightBoard -