DVL−H9を買ってしまいました。(借金^^;) 例によって・・・
箱
↑この辺に見えるのはアナログジョイスティック中身省略(写真はあるけど)
取りだし!
天板もアルミ!って感じ。設置!
完了。デジタル同軸は外しました。H9のDACの方がいいから。
光はつながっていますが・・・安い・・・と言うか、タダ。
そのうち替えます。
上にはみ出ているケーブルはRF用です。足ですが、飾りは半分はみ出していますが、実質的に接地している部分がちゃんと棚に載っているので、A2みたいに板を敷く必要は無いようです。(買わなくて良かった、、、板)
でも、まともな光ケーブルを買ったときにどうなるか・・・
さて、H9の調子ですが・・・
音:CDをかけて、一聴してちょっと良くなったことが分かりました(^^ゞ
DVL−9より、シャキっとした音に感じました。まぁ、最初に出てきた音なので、今後どうなるかは知れませんが。dtsやDDもよくなったように感じます。(別件のせいかも^^;)画質:DVDは、、、綺麗ですぅ〜。うちはSでしか接続できませんが、Sケーブルが拾っているらしいノイズが目立ちます(T_T)。Sケーブル細いし、ケーブルの滝に揉まれているから・・・
高級品になって黒の階調が良くなるのかなぁ〜と思っていたのですが、、、やっぱりストンと落ちちゃうのね。LD:なんだかんだ言われてますが、DVL−9からの乗換えでは十分綺麗です。但し、SビデオでYC分離していたのと比べて良くなったのか・・・と聞かれれば、大して差は無い。と言う答えでしょうか。まぁ、ビデオを通す手間と、(通すと)色合いがけっこう転げることを考えれば、手軽に高画質が得られるので良しとします。
重ねて言いますが、9(909や919もかな)で直接S接続していた環境から比べれば格段に綺麗です。2次元YCも出来るので、ボケが目立つ時は回避方があっていいですね。
R7GやS9は見ていないので分かりません。操作性:リモコンのカーソルキーの戻りが悪いです。連打すると引っかかってしまう。
本体にプレイ/ポーズ、オープン/ストップ*2しか操作ボタンが無い。チャプターサーチくらい付けてくれよ。あと、A/B面のインジゲーターも無い。(アニメLDではどっちを再生しているのか分からなくなる場合がある)
チャプターやタイムの画面表示が見にくい。9のフォントのほうが良かった。
と、気になる点を並べてみましたが、、、
良い点は、9に比べ動作音が静か。何より、ファンノイズが無くなったのがいいです。密閉型なので、反転音なども結構静かです。
リモコンコードがほとんど同じでRC2000の登録変更が少なくて楽。DVL-H9のその後気付いたこと
CLVのチャップターサーチがやけに遅いです。30分ぐらい飛ばすとかなり待たされる感じがします。回転速度の調整に時間がかかっているようですが、何故こんなに・・・
DVDのメニュー操作は速くなりました。9は遅かった・・・
機器全景
次に・・・
SW-150導入!!? 買ってしまった原因?それは、、、H9のせいです。H9があんなに重くなければこんなことにはならなかった。
店員「重いから台車貸す?」
私「大丈夫ですよ」 持ってみる、、、重い!
私「やっぱり、貸してください」
店員「はいどうぞ。台車はここまで戻してね。」(これが曲者!)
H9を車に積みこみ、台車を戻しに戻る。
私「じゃ、どうも」と言いつつ、スピーカーコーナーに足を運ぶ。(実はこれが曲者か!?)
あれ、80が2台もある・・・150は無いのかな・・・あった。
ん?20000円 一台限定!?(開梱品)
私「なんで、こんなに安いの?」
店員「1台づつ安く入ってきたんだよ。だから、ほんとに1台きり」 (グラッ)心のゆれる音この後の記憶は欠如。
しかし、トランクに懸命に積んでいる記憶はある・・・
残るはクレジットの明細・・・(T_T)という事で・・・
左側がそうよ。
相変わらず鉢が乗っています。
でも、このウーハーデカイって。
SWの左側に見える(にくいけど)のがケーブルの「滝」やっぱり、MTには150ッスよ、奥さん。(誰に言っているねん)
まだアルマゲドン冒頭位しか見ていないけど・・・ゴジラに噛み付いていて隕石が落ちてくるシーンで、二人が見上げる直前、LFEの音が入っていたのですね・・・40では気付かなかった・・・当分、ソフトを買えそうに無いので・・・少ないソフトを見なおしてセッティングを進めることにします。(T_T)
ようやく、dtsDVDデモディスクがdtsで見られた(^○^)