じゅんくんの視聴環境


ワイド100インチスクリーンシアター。スクリーンはキクチ グレイマットアドバンス。
コンポーネントは黒と白でまとめています。(スクリーンボックスも黒く塗った)
シネマDSP7.1ch。NS-10Mファミリーのホワイトコーンがアクセント(のつもり)
スクリーン位置がちょっと高かったのが失敗点。設計・取り付けは全て自前です。


 
 

柱に取り付けられたプロジェクターが目に入ります。(天井には穴をあけていません)
リアスピーカーは洗濯用つっぱりポールでの設置。
プロジェクター裏手の柱と扉の間にはSW150が設置してあります。
写真中央で光っているのは空気清浄機。左端に立てかけてある三脚はスクリーン撮影用です。


 
 



2006/1現在(以前

<機器の状況>

ボードが木目なので、こちらは金色でまとめたいのですが、映像系で系統ズレが生じています。
DSP-AX1に変更。高さがあり威風堂々(とし過ぎ^^;)です。
板が2枚重ねてあるのは、強度補強とメンテナンスの為で、アンプを載せたまま上の板を引き出せば背面にアクセスしやすくなります。


 

<配線図>


ダブルチューナー化、及びHDDレコーダー導入により配線が結構変わりました。
arvelのICS-IE2はIEEE1394の切替機です。チューナー2台とレコーダー2台をすべてリンクした状態で同時録画をやると大抵不具合を生じます。
ですので、切替機を使って、そういった不具合を防ぎます。TU-MHD500はRec-POTのみで使用。
WOWOWはTA-JJEBHDで録画します。BSDは専らWOWOWとBS-hiの録画ですので、そちらの録画中にも地デジが見られるようにしています。
地デジはTVで直接見られるよう、S接続と音声接続をしています。

 
 
プロジェクター SONY VPL-VW12HT
10HTが出たときから欲しかった。ようやく導入。
いろいろと問題が散見されますが、やはりでかい画面は圧倒されます。
スクリーン キクチ MTSR-100HDAM
グレイマットアドバンス ワイド100インチ
ケースとハートパイプはマットブラックで塗装
TV SONY KV-32FW1PT
今となっては素のNTSCが観られるワイドテレビ。
アンプ YAMAHA DSP-AX1
U-TETSUさんより譲っていただきました。
Ver.UP版。さすがに高音質!
LD/DVD PIONEER DVL-H9
プログレシッブ対応。テレビ未対応
一生モノのLDPか・・・
SACD marantz SA-17S1
ようやく導入したSACD Player
6ch出力1系統しかないのが難点ですが、音質は満足です。
BSデジタル
チューナー
Panasonic TA-JJEBHD
TA-BHD100の黒バージョン。3万円。
ついに12HTのパネル性能を引き出せるソースを手に
地上・BS・CSデジタル
チューナー
Panasonic TU-MHD500
地上デジタル対応と毎週録画対応のために購入。
上記BSDチューナーとあわせて2番組同時録画にも対応です。
D-VHSデッキ VICTOR HM-DH35000
録りたい!っすよ、やっぱり。
HDDレコーダー IO DATA HVR-HD250F
250GB HDDレコーダー
ムーブ対応。機能はシンプル。しかし操作は難解。
フロントスピーカー YAMAHA NS-10MT
過去、鍵盤をいじっていた為 
(10M STUDIOほしかったのよ)
センタースピーカー YAMAHA NS-10MT
調子の悪い10MTを買い換えセンターに回しました。
リアスピーカー 
(突っ張りポールにて設置
YAMAHA NS-10MT
カタログ落ちしたので捕獲。中古27500円。
ついに念願のフルMT化を達成!
長い道のりだった。
サブウーハー YAMAHA YST-SW800
25cm径に大口径化。苦情が・・・
サブウーハー YAMAHA YST-SW150
リアにスピーカーケーブル接続
フロントエフェクト YAMAHA NS-10MM 
SPM−5で設置
リモコン marantz RC2000
ニカド電池駆動1ヶ月
リモコン marantz RC2000
2台目^^;
電源タップ ACOUSTIC REVIVE YTP-6
なかなかのコストパフォーマンス

予備役 SONY CDP-X3000


過去ログ
2004/7
2003/12 2003/4 2003/1 
2002/12 2002/10 2002/3 
2000/11 2000/10 時期不明1 時期不明2
 
 
Back to Top Page